MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 妊娠/出産
  4. 妊活アプリ「ラルーン」の生理日予測にAIが導入、会員700万人以上のビッグデータ活用で精度向上

妊活アプリ「ラルーン」の生理日予測にAIが導入、会員700万人以上のビッグデータ活用で精度向上

2019 12/05
妊娠/出産
LoveTechMedia編集部

記事の要点

・2010年より提供されている、生理日・排卵日が予測できるアプリ『ラルーン』が、この度10年目の節目を前にリニューアルし、プレミアム会員(税込月額300円)向けのサービスとして生理日予測にAIを導入すると発表。

 

・サービス開始から蓄積された様々なデータをもとにAI予測を実施。ラルーンで生理日の記録を続けていくことで、生理日予測の精度がさらに上がっていく。

 

・まずはiOS版の提供がスタートしており、Android版も12月中旬のリリースを予定。

LoveTechポイント

自分の身体の状態を正確に知ることが、妊活や出産に関して、より納得度の高い“選択”にも繋がると考えているので、その判断をサポートする生理情報の精度が高まるという点が、LoveTechだなと感じます。

10年間、累計700万人分の蓄積された生理日関連ビッグデータって、相当すごいのではと感じます。

編集部コメント

2010年より提供されている、生理日・排卵日が予測できるアプリ『ラルーン』が、この度10年目の節目を前にリニューアルし、プレミアム会員向けのサービスとして生理日予測にAIを導入すると発表した。

 

ラルーンといえば、以下の機能を通じて主に妊活女性の悩みに寄り添ってきたサービスである。

  • カレンダー:生理の周期(月経周期)がひと目で見える化してくれる。
  • 生理日予測・排卵日予測:上述のカレンダー機能にて、生理がきた日を入力することで、次回の生理日(生理予定日)、排卵日(排卵予定日)を予測してプッシュ通知等をしてくれる。また、毎日の妊娠可能性やお肌の調子、痩せやすさ(ダイエット管理)も教えてくれる。
  • 悩み相談:妊娠、生理、避妊、人間関係など、身内や知り合いに相談しにくい悩みを匿名で相談することが可能。もちろん、妊娠中や出産後の育児についての疑問や悩みも相談可能。
  • ダイエット・基礎体温グラフ:基礎体温を入力すると、グラフでわかりやすく表示してくれる。また、体重グラフは体重・体脂肪率がひと目でわかるようになっているので、目標体重を入力して健康なカラダ作りを進めることができる。
  • コラム:生理・妊娠から美容・ダイエットまで、女性が気になる様々なトピックのコラムが配信される。
  • マタニティモード:妊娠したら、生理日・排卵日予測からマタニティモードに切り替えることで、妊娠週ごとのお腹の赤ちゃんのことや体調管理について読むことができる。

 

これまでラルーンチームがアプリを運用し、ユーザーインタビューやアプリに寄せられるレビューなど多くのユーザー意見を収集するなかで、ユーザーにとっての最大のメリットは、「生理日・排卵日の予測をより的確にすること」だと、改めて感じたという。

 

そのような背景にプラスして、同アプリには約10年間・累計700万人分の蓄積された様々なデータがあることから、今回のAI実装に至ったという。

 

これにより、ラルーンで生理日の記録を続けていくことで、生理日予測の精度はどんどんと向上していくこととなる。

 

本機能は「プレミアム会員」向けのもの(税込月額300円)。

 

プレミアム会員には他にも、妊娠しやすい日を段階表示しておすすめの仲良し日をお知らせする機能や、生理・妊娠・病気に関するカラダの症状チェックなど、役立つ機能が充実しているという。

 

まずはiOS版の提供がスタートしており、Android版も12月中旬のリリースを予定しているということなので、現在妊活を進めている方は、まずは無料機能を利用してみて、ご自身にフィットするようであれば、ぜひ月額300円で一歩進んだ生理日管理を始めてみてはいかがでしょう。

 

以下、リリース内容となります。

1 2
妊娠/出産
LoveTech ラブテック ラルーン 妊活 排卵日 株式会社エイチーム 株式会社エイチームライフスタイル 生理日

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 視覚障がい者の“眼”となるiOSアプリ「Seeing AI」が日本語対応開始、国際障害者デーに日本MSが発表
  • HP作成サービス「ペライチ」が行政・公共団体向け新サービスをスタート、請求書払い等に対応

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 男性不妊支援のダンテ、精液成分「クレアチン」が精子の運動性を改善する可能性を発表
    2021-12-16
  • スマホ × 精子チェックの牽引役。「Seem(シーム)」が2022年6月30日でサービス終了
    2021-12-15
  • 周産期の女性向け体調管理アプリ「hug+u(はぐゆー)」開発のFamileaf、シードラウンド資金調達を実施
    2021-10-13
  • 沖縄発医療ベンチャー・SOIKがコンゴ民で実証実験。5,000名の妊婦にデジタル産科健診を予定
    2021-07-02
  • 自分に合った治療情報が受け取れる。不妊治療データ検索「cocoromi」のアプリ版がリリース
    2021-04-23
  • 美温活ショーツブランド展開のシルキースタイル、生理用ナプキンを無料配布するプロジェクトを開始
    2021-03-19
  • テクノロジーは“愛と性”の言説を変えるか 〜“The letter from ファミワン” シリーズ
    2021-03-12
  • グローバル市場で周産期医療格差の是正めざすメロディ・インターナショナルが約1.6億円調達を発表
    2021-02-05
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次