MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 育児/教育
  4. 自治体も住民も無料で使えるマチの子育てアプリ「マチカゴ」が大阪府四條畷市に導入

自治体も住民も無料で使えるマチの子育てアプリ「マチカゴ」が大阪府四條畷市に導入

2019 3/16
育児/教育
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

自治体からの「イベント」「予防接種」「手続き」「健診」「窓口」情報が、子どもの年齢と居住地域をもとにカスタムされて地域のユーザーに届く、マチの子育てアプリ「マチカゴ」。

 

2018年6月29日に東京都多摩市、福岡県春日市、山口県宇部市の3自治体に導入されてから、これまで10自治体に導入されてきた。

 

そしてこの度、大阪府初となる四條畷市(しじょうなわてし)へと導入された。

 

同市は、2018年3月に「四條畷市子ども・子育て支援アクションプラン」を策定し、「①子どもを育てやすいまち」「②親も子も楽しめるまち」「③子どもが元気に暮らせるまち」の3つの視点を優先的に意識して施策を展開。

 

データヘルス改革における国及び大阪府の動向を見据えた上で、妊娠期から就学前幼児期までの予防接種の進捗管理機能や子育てイベントの配信機能があり、かつ導入及び運用コストが無料である「マチカゴ」の導入を決定したという。

 

2019年7月には、保健センター及び子育て総合支援センターに開設予定の「ネウボラなわて」にて、妊娠・出産期の不安・負担を軽減する市のさまざまな子育て支援事業の情報を発信するツールとして「マチカゴ」を活用する予定だという。

 

このアプリを提供するのは、全国750以上の自治体に導入されている広報紙配信アプリ「マチイロ」を運営している株式会社ホープ。

 

自治体の情報発信にはまだまだ課題が多く、「発信はしているのに届けたい人に届いていない」という実態への課題感から、このマチカゴ開発に至ったという。

 

街の情報を一元化して提供したい自治体ご担当の方は、このマチカゴ導入を検討してみても良いかもしれない。

 

以下、リリース内容となります。

目次

リリース概要

2018年6月29日にリリースいたしました、マチの子育てアプリ「マチカゴ」を大阪府初となる四條畷市に導入いたしましたので、お知らせいたします。

 大阪府初の導入となった四條畷市は、安心して子育てできる魅力ある環境づくりを目指し、子育て世帯が「住み続けたくなる、あるいは引っ越して来たくなる」魅力あるまちづくりを推進しております。

 同市は、2018年3月に「四條畷市子ども・子育て支援アクションプラン(*)」を策定し、「①子どもを育てやすいまち」「②親も子も楽しめるまち」「③子どもが元気に暮らせるまち」の3つの視点を優先的に意識して施策を展開しております。同プランの施策のひとつとして、子どもや保護者の健康が確保できる他社アプリ(有料)の導入を検討されておりました。しかし、データヘルス改革における国及び大阪府の動向を見据えた結果、妊娠期から就学前幼児期までの予防接種の進捗管理機能や子育てイベントの配信機能があり、かつ導入及び運用コストが無料である「マチカゴ」をご導入いただくことになりました。

 また、2019年7月に保健センター及び子育て総合支援センターに開設予定の「ネウボラなわて」における妊娠・出産期の不安・負担を軽減する市のさまざまな子育て支援事業の情報を発信するツールとして「マチカゴ」を活用いただく予定です。

 当社は、今後も「マチカゴ」などを通して、子育て世帯が子育てしやすい環境を提供するほか、自治体に特化したさまざまなサービスを展開してまいります。

(*)四條畷市ホームページ「四條畷市子ども・子育て支援アクションプラン」より
(http://www.city.shijonawate.lg.jp/kosodate_kyoiku/mokutekidesagasu/keikakutou/1522991983845.html)

導入自治体(2019年3月15日時点)

東京都多摩市、福岡県春日市、山口県宇部市、三重県桑名市、福岡県古賀市、佐賀県吉野ヶ里町、宮崎県日向市、兵庫県川西市、山口県萩市、佐賀県上峰町、大阪府四條畷市
順次、導入自治体を拡大させてまいります。

マチの子育てアプリ「マチカゴ」の特徴

・居住地とお子さまの年齢に合わせた情報の取得が可能

イベント、予防接種、健診、手続きなど自分に必要な情報を手軽に取得できます。また、複数のお子さまの情報登録が可能であるため、それぞれのお子さまに合わせた情報の検索や予防接種の接種状況の管理などが可能です。

・「カレンダー機能」「通知機能」「予約機能」を搭載

カレンダーや通知で予定を管理。リマインド機能もあるため、予防接種等の受け忘れや行政手続きを忘れないことにもつながります。また、カレンダーの共有機能により、家族間での情報共有がスムーズに行えます。

 ・「相談窓口」で子育て世帯をサポート

自治体の子育て相談窓口の一覧表示から、電話またはメールにて相談をすることができます。
※「相談窓口」は、導入自治体が相談窓口情報の配信設定を行った場合のみ表示されます。導入自治体が本配信設定を行わなかった場合や、同アプリ未導入自治体には「相談窓口」は表示されません。

マチの子育てアプリ「マチカゴ」概要

・名称:マチカゴ
・カテゴリ:ニュース、メディカル
・配信価格:無料
・推奨OS:Android 4.4以上、iOS 10.0以上
・公式サイト:http://machikago.town/

※Androidは、Google LLC の商標または登録商標です。
※iOSの商標は、Ciscoの米国およびその他の国のライセンスに基づき使用されています。
※マチカゴは、当社の登録商標です。
 

【本アプリに関するお問い合わせ先】
株式会社ホープ マーケティング課 担当:芳賀(はが)
Tel: 092-716-1480 / Email: info@machikago.town【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ホープ 広報・IR課 担当:長田(ながた)・谷川(たにがわ)
Tel: 092-716-1404(代表) / Email: pr@zaigenkakuho.com
育児/教育
LoveTech マチカゴ ラブテック 大阪府 株式会社ホープ 自治体

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 祭りで日本を盛り上げるオマツリジャパン、デジタル関連事業強化などに向け資金調達実施
  • Omiaiのネットマーケティング、青森県と婚活・移住分野での官民連携を発表

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用
    2022-01-26
  • ヤマハによる途上国向け器楽教育「スクールプロジェクト」、9ヵ国目のエジプト国へ展開開始
    2021-12-17
  • ピジョンが育児サポートアプリ「我が家のトリセツ」を提供開始。出産準備習慣の浸透を目指す
    2021-12-15
  • 玩具大手のハピネット、子どもの発達段階に合った玩具を選べる専門サイトをオープン
    2021-11-04
  • 「ハクシノレシピ」提供のハックシーが新サービス発表。オンライン知育プラットフォームの構築へ
    2021-10-01
  • 「はいチーズ!」ブランドが、ロゴ含めて刷新。ICTシステムの無償提供も開始
    2021-09-16
  • 中高生ユーザー2万名突破の探究型EdTech「InspireHigh」がプレAラウンドで約1.5億円調達
    2021-09-07
  • 保育・育児のDXを進めるユニファが40億円のシリーズD資金調達を実施。ESG重視の経営体制へ移行
    2021-06-03
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次