• HOME
  • コンテンツ
  • 妊娠/出産
  • 妊婦さんの「安産祈願」をライブ配信。2020年5月19日「戌の日」正午〜インスタ&Twitterで生中継(配信は終了しました)

妊婦さんの「安産祈願」をライブ配信。2020年5月19日「戌の日」正午〜インスタ&Twitterで生中継(配信は終了しました)

妊娠/出産

記事の要点

・「ninaru」など、妊娠~育児期のママ・パパに寄り添うサービスを多数展開している株式会社エバーセンスが、自宅にいながら参加できる「安産祈願LIVE」を5月19日の戌の日に開催。

 

・居木神社(東京都品川区大崎)協力のもと、神職の方が中継を見ている妊婦さんのために祈祷をしてくれる。

 

・祈願は5月19日(火)正午〜 約20分間を予定しており、ninaruシリーズのSNSアカウント(インスタグラム&Twitter)にて生配信される。

LoveTechポイント

新型コロナ禍で、僧侶が護摩(ごま)祈願したお札を“郵送”するという遠隔祈願事例は複数あるものの、ライブで配信するといった取り組みは、なかなか聞いたことがないのではないでしょうか。

いま置かれている環境を所与の条件として受け止め、その上でできることを模索しスピーディーに企画した点が、非常にLoveTechだと感じました。

編集部コメント

出産を経験した方ならばご存知「安産祈願」。安定期に入った妊娠5ヶ月目の「戌の日」に行われる、安産を祈願する習わしである。

 

本来であれば、神社に出向いてお祓いと祈祷をしてもらうものだが、現在の新型コロナ禍においてはそれも難しい状況。

 

出産を迎えるにあたっての大事な行事だからこそ、妊婦さんとそのご家族にとっては非常に残念なことだろう。

 

そんな状況に鑑みて、5月19日(火)のお昼、自宅にいながら参加できる「安産祈願LIVE」が配信される。

 

企画したのは、「ninaru」など妊娠~育児期のママ・パパに寄り添うサービスを多数展開している株式会社エバーセンス。居木神社(東京都品川区大崎)協力のもと、神職の方が中継を見ている妊婦さんのために祈祷をしてくれるというものだ。

 

配信概要は以下の通り。該当日時より、ninaruシリーズのSNSアカウント(インスタグラム&Twitter)にて生配信される予定だ。

▼配信日時

5月19日(火)正午〜 約20分間を予定

 

▼配信媒体

・ninaru 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/ninaru_official/

・ninaruポッケ 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/ninaru_pocke_official/

・ninaru baby 公式Twitter:https://twitter.com/ninarubaby

 

せっかくの機会。これから出産を控える妊婦さんおよびそのご家族は、ぜひ「安産祈願LIVE」に参加されてみてはいかがでしょう。

 

以下、リリース内容となります。

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧