コンセプトは“オンライン薬局”。情報発信+セルフ診断+カウンセリングの「妊活情報.com」が開設

記事の要点
・妊活のための有益な情報・セルフ妊活体質診断・薬剤師のカウンセリングが1つになった「妊活情報.com」が開設。
・コンセプトは、自宅にいながら妊活のサポートを受けることができる「オンライン薬局」。
・薬剤師と1対1で、自分に合った漢方薬、サプリメント、身体の悩みなどをオンラインで無料相談できるLINE/電話窓口も開設。
LoveTechポイント
コロナ禍で通院へのハードルが高いなか、妊活に関するオンラインサービスの充足はまさにLoveTechな取り組みだと思います。
漢方を使った妊活にご関心がある方は、薬剤師のオンラインカウンセリングサービスを活用されてみてはいかがでしょうか。
編集部コメント
自宅にいながら妊活のサポートを受けることができる「オンライン薬局」をコンセプトとするWebサイト「妊活情報.com」が、2020年10月に開設された。
「妊活情報.com」 http://ninkatu-alice.com/
サイトを立ち上げたのは、アリス薬局。「ネット上で錯綜する情報から正しい情報を取捨選択したい」「サプリメントや漢方薬を試してみたいけど自分に合っているものがどれか判断できない」「妊活がしたくても、日中仕事をしていて病院へ行く時間がない」「通院の待ち時間が長く、心も身体も疲れた」などの悩みを耳にするなかで、サイト立ち上げに至ったという。
「妊活情報.com」では、妊活に関する基礎知識、ライフスタイル、必要な栄養素や漢方といったカテゴリに分けてコラムを発信。妊活をこれから始める人や、長く不妊で悩む人に役立ててもらえるような情報配信を目指す。漢方については、個人情報の登録なしで「妊活漢方診断」をすることもできる。
http://ninkatu-alice.com/diagnosis
また、薬剤師と1対1で、自分に合った漢方薬、サプリメント、身体の悩みなどをオンラインで無料相談できるLINE、及び、電話の窓口も開設。
https://airrsv.net/ninkatsu/calendar
正しい妊活関連情報の収集に課題を感じている方は、活用されてみてはいかがでしょうか。
以下、リリース内容となります。
ピックアップ記事

韓国若者の性文化アップデートを目指すEVE CONDOME ...

昆虫×テクノロジーで食糧危機の解消に挑戦するムスカ《後編》

旅×お手伝い=おてつたび、地域との新たな関わり方が地方創生の...

優勝はハエで食糧危機解消に挑むムスカ!LGBTから養豚までユ...

旅×お手伝い=おてつたび、地域との新たな関わり方が地方創生の...

ヒトの内面進化を促す「TransTech」、”マインド風呂ネ...

Public×テクノロジーで人々をエンパワメントするPubl...

昆虫×テクノロジーで食糧危機の解消に挑戦するムスカ《中編》
