MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 育児/教育
  4. 医学学説「DOHaD説」に着目、妊娠期からの成長記録アプリ「ミルケア」がリリース

医学学説「DOHaD説」に着目、妊娠期からの成長記録アプリ「ミルケア」がリリース

2019 3/26
育児/教育
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

DOHaD(ドハド)説をご存知だろうか。

 

Developmental Origins of Health and Diseaseの略語であり、「胎児期~幼小児期の不適切な栄養が、成人期の慢性疾患の発生リスクとなるという概念」という概念である。

 

1980年代に、イギリスの疫学者であるDavid Barkerらによって提唱されたものだ。

 

具体的には、妊娠期間と2歳までを合わせた約1000日間における適切な栄養が、子どもの成長・学習・貧困からの脱出のための能力獲得に強く影響するだけでなく、社会の長期的な健康・安定・繁栄を実現すると考えられている。

 

そんな医学学説「DOHaD説」に着目し、胎児から乳児期における母子の身体や心の状態を楽しみながら記録できるように開発されたアプリが「ミルケア」だ。

 

妊娠期はママの睡眠や気分、産後は赤ちゃんの睡眠・ごきげん・成長の記録などを、スマホで手軽に入力することができる。

 

また、記録や成長時期に応じた医師監修の記事の閲覧や、プレゼント、LINEによる記録支援、成長に応じた無料スタンプの配布など、ママが飽きずに毎日楽しめるコンテンツや仕掛けを多数用意している。

 

今回のリリース記念として、アプリをダウンロードした先着976名と、さらにSNSで指定タグを使用し記事投稿をいただいた24名の、のべ1,000名に赤ちゃん用ソープや、積み木が当たるプレゼントキャンペーンが実施されており、お得なこと間違いなしだ。

 

現在妊娠中の方、および2歳までのお子様を子育て中の方は、ぜひお使いになってはいかがでしょう。

 

以下、リリース内容となります。

目次

リリース概要

株式会社ミルケア(本社:東京都港区、代表取締役社長:高沖 清乃)は、iPhone・Android用アプリケーションとして、妊娠中から産後までの身体や気持ちの変化を記録することができる育児アプリ「ミルケア」の無料配信を、2019年3月26日から開始いたします。

成長記録アプリ「ミルケア」: http://milcare.jp/

「ミルケア」開発の背景

株式会社ミルケアは、胎児~生後早期の母子の心身の健康が、子どもの生涯の健康に大きくかかわるという、今話題の医学学説『DOHaD(ドハド)説』に着目。胎児から乳児期における母子の身体や心の状態を、楽しみながら記録できるアプリ「ミルケア」を開発しました。

「ミルケア」の特長

日々の記録を楽しみながら記すことができる「ミルケア」は、妊娠期はママの睡眠や気分、産後は赤ちゃんの睡眠・ごきげん・成長の記録などを、スマホで手軽に入力できるアプリです。

また、記録や成長時期に応じた医師監修の記事の閲覧や、プレゼント、LINEによる記録支援、成長に応じた無料スタンプの配布など、ママが飽きずに毎日楽しめるコンテンツや仕掛けを多数用意しています。

「ミルケア」デビューキャンペーンで、1000名にプレゼント

「ミルケア」のデビューを記念し、2019年3月27日から、アプリをダウンロードいただいた先着976名様と、さらにSNSで指定タグを使用し記事投稿をいただいた24名様の、のべ1,000名様に赤ちゃん用ソープや、積み木が当たるプレゼントキャンペーンを実施します。

アプリへの期待の声が多数!妊婦さんとママ50名による「ミルケア」先行イベント開催

2019年3月7日には、「ミルケア」お披露目イベントと題し、妊婦さんと、2歳までのママと赤ちゃんを招待した先行イベントを開催しました。

「ミルケア」リリースのセレモニーのほか、妊婦さんや授乳期のママに必要な栄養素として最近注目されている“ビタミンD”に関するレクチャーや、ビタミンD食材を使ったふりかけアレンジレシピの紹介と試食、人気フォトグラファーによる撮影会を行いました。

参加者の95%が本イベントに「満足した」と回答し、アプリに対しては「お医者さま監修の記事なので信頼性がある」「スタンプがかわいい!」などの評価コメントが多数寄せられました。

「ミルケア」の概要

名称   : ミルケア

配布開始日: 2019年3月26日

販売料金 : 無料

対応端末 : iPhone iOS 10.0 以降/Android 6.0以降

公式サイト: http://milcare.jp/

会社概要

商号  : 株式会社ミルケア

所在地 : 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-2-5 赤坂見附アネックス5F

代表者 : 代表取締役社長 高沖 清乃

設立  : 2016年5月

事業内容: IoTを活用した妊娠・育児の支援および

      最先端の研究に基づく健康支援サービス

資本金 : 128,995,000円

URL   : http://www.milcare.co.jp/

 

【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

株式会社ミルケア

Tel:03-6450-2087

育児/教育
DOHaD説 LoveTech ミルケア ラブテック 株式会社ミルケア

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • エクサウィザーズが「博士課程進学支援制度」を導入、事業×研究が社会課題解決を加速
  • エクスウェア×聖路加国際大学、AI等活用したインフォームド・コンセント支援で共同研究

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用
    2022-01-26
  • ヤマハによる途上国向け器楽教育「スクールプロジェクト」、9ヵ国目のエジプト国へ展開開始
    2021-12-17
  • ピジョンが育児サポートアプリ「我が家のトリセツ」を提供開始。出産準備習慣の浸透を目指す
    2021-12-15
  • 玩具大手のハピネット、子どもの発達段階に合った玩具を選べる専門サイトをオープン
    2021-11-04
  • 「ハクシノレシピ」提供のハックシーが新サービス発表。オンライン知育プラットフォームの構築へ
    2021-10-01
  • 「はいチーズ!」ブランドが、ロゴ含めて刷新。ICTシステムの無償提供も開始
    2021-09-16
  • 中高生ユーザー2万名突破の探究型EdTech「InspireHigh」がプレAラウンドで約1.5億円調達
    2021-09-07
  • 保育・育児のDXを進めるユニファが40億円のシリーズD資金調達を実施。ESG重視の経営体制へ移行
    2021-06-03
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次