MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 育児/教育
  4. 「パパっと育児」アプリのファーストアセントが第三者割当増資を発表。AI活用の育児サポートを加速

「パパっと育児」アプリのファーストアセントが第三者割当増資を発表。AI活用の育児サポートを加速

2020 1/27
育児/教育
LoveTechMedia編集部
目次

リリース概要

子育てへのテクノロジーの活用を推進するベビーテックベンチャー株式会社ファーストアセント(所在地:東京都中央区、代表取締役:服部伴之、以下「ファーストアセント」)は、株式会社global bridge HOLDINGS(所在地:東京都墨田区、代表取締役社長:貞松成)、および複数の名称非公開の個人投資家と事業会社からの第三者割当増資(金額非公表)を実施しました。

当社はこれまでに育児記録アプリ「パパっと育児@赤ちゃん手帳」で収集した育児ビッグデータを活用することで、育児をサポートするAI開発を行ってきました。このノウハウを活用して、赤ちゃんの泣き声を分析するハードウェア:CryAnalyzer Autoを開発し、2020年1月7〜10日にラスベガスで開催されたCES2020にて発表を行っております。今回の調達した資金は、CryAnalyzer AutoなどのAIを活用したソリューション開発とその実証実験の加速に用います。また、株式会社global bridge HOLDINGSとは、同社の運営する保育園と家庭をつなぐサービス開発にも取り組む予定でおります。

ファーストアセントの実績

  • 生活リズムを機械学習することによる食事や排泄のタイミング予測の実現( http://www.dreamnews.jp/press/0000125142/ )
  • 国立成育医療研究センターとの共同研究による0歳時の成長・発達に関して第51回日本小児内分泌学会にて発表( https://www.ncchd.go.jp/press/2017/sp-0.html )
  • ひよこクラブなどへの赤ちゃんの生活に関しての統計情報の提供( ひよこクラブ2018年6月号 )
  • 赤ちゃんの泣き声から感情を分析( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000023831.html )
  • 生活リズムを元に生成する育児アドバイスサービス
  • 泣き声分析デバイス「CryAnalyzer Auto」のCES2020への出展( https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00264/00015/ )

赤ちゃんの泣き声を分析

泣き声診断結果

夜泣きアラート

今後の展開

当社の保有するビッグデータおよび研究ノウハウを生かし、当社単独のみならずオープンイノベーションによるソリューション開発を行っていく予定でおります。

パパっと育児概要

パパっと育児@赤ちゃん手帳のその他機能

・育児メモ機能
授乳、ミルク、おむつ替、睡眠をはじめとした12種類の赤ちゃんの行動や、身長・体重、病気や体温などの記録、予防接種などの予定、日記などを記録出来ます。
なお、入力方法として簡易モード、詳細モードの2種類の入力モードを準備しており、ご利用者様のニーズに合わせた育児メモの登録を行えます。

・泣き声分析機能
赤ちゃんの泣き声から感情を分析できます。

・カレンダー機能
色分けされたバーによる一覧表示と、各日の行動履歴をわかりやすく閲覧できます。

・統計機能
育児メモで登録した内容を元に集計・グラフ表示をしております。

・バックアップ・復元機能
登録したデータをバックアップし、必要時にバックアップデータから登録したデータを復元することができます。スマートフォンの機種変更などに対応しております。

・電子書籍化機能
登録した育児メモを電子書籍に変換します。そのため、アプリを削除した後も、育児の記録を残すことができます。

・リアルタイムデータ共有機能
パパ・ママ間で育児の記録をリアルタイムで共有することが出来ます。

・その他機能
月齢や利用状況に応じたアドバイス機能

アプリケーション仕様

タイトル:          パパっと育児@赤ちゃん手帳
カテゴリ:          医療
価格:                 無料
言語:                 日本語
対応機種:          iOS10以降、Android4.1以降
サイトURL:    http://papaikuji.info/

AppStoreサイト
https://itunes.apple.com/jp/app/papatto-yu-er-chichan-shou/id695577844?mt=8

GooglePlayサイト:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.firstascent.papaikuji

本件に関するお問い合わせ先

社名:                 株式会社ファーストアセント
本社住所:          東京都中央区銀座7-13-6サガミビル2階
設立:                 2012年10月23日
URL:                http://first-ascent.jp
E-mail:             info@first-ascent.jp

 

1 2
育児/教育
BabyTech LoveTech パパっと育児@赤ちゃん手帳 ラブテック 子育Tech 株式会社ファーストアセント

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 10万円2株の資本金からスタートした起業家人生 〜ヘルスケア×フードテックのMiL代表が描く“食”物語《前編》
  • フレンドファンディングアプリ「polca」が10/1サービス終了を発表、新規企画作成は3/2まで

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用
    2022-01-26
  • ヤマハによる途上国向け器楽教育「スクールプロジェクト」、9ヵ国目のエジプト国へ展開開始
    2021-12-17
  • ピジョンが育児サポートアプリ「我が家のトリセツ」を提供開始。出産準備習慣の浸透を目指す
    2021-12-15
  • 玩具大手のハピネット、子どもの発達段階に合った玩具を選べる専門サイトをオープン
    2021-11-04
  • 「ハクシノレシピ」提供のハックシーが新サービス発表。オンライン知育プラットフォームの構築へ
    2021-10-01
  • 「はいチーズ!」ブランドが、ロゴ含めて刷新。ICTシステムの無償提供も開始
    2021-09-16
  • 中高生ユーザー2万名突破の探究型EdTech「InspireHigh」がプレAラウンドで約1.5億円調達
    2021-09-07
  • 保育・育児のDXを進めるユニファが40億円のシリーズD資金調達を実施。ESG重視の経営体制へ移行
    2021-06-03
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次