アクトインディ、「いこーよ」上のイベント主催者向け保険サービス「いこーよ安心パック」提供開始

育児/教育

記事の要点

・国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を企画・運営するアクトインディ株式会社が、「いこーよ」上にイベント登録したイベント主催者を対象に、WEB完結型のイベント保険を含むサービス「いこーよ安心パック」を販売開始。(損害保険ジャパン日本興亜株式会社が引受保険会社)

 

・WEB完結型のイベント保険を含むサービスであり、その一環として以下、「参加者安心パック」「主催者安心パック」「ダブル安心パック」の3プランを提供。

 

・イベント主催者のオペレーションとしては、イベント掲載申請時にそのままWEBで申込が可能となっており、イベント参加者名簿の事前提出は不要。

LoveTechポイント

子どもにとって、パパ・ママとのお出かけはとても幸せで楽しい時間です。

そんな尊い時間をアプリを使って効率よく探せ、さらにそこに「安心・安全」の仕組みを提供している点が、LoveTechだと感じます。

編集部コメント

​国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を企画・運営するアクトインディ株式会社が、「いこーよ」上にイベント登録したイベント主催者を対象に、WEB完結型のイベント保険を含むサービス「いこーよ安心パック」を販売開始した。(損害保険ジャパン日本興亜株式会社が引受保険会社)

 

「いこーよ」とは、周辺で開催されているイベントや周辺施設の口コミ、お得なクーポン一覧やランキング、最新おでかけ記事など、マップ上で簡単に子どもとのおでかけ先関連情報を探せる検索アプリ。約6,700万人(2019年11月時点)が年間利用しており、2018年12月1日で10周年を迎えたロングセラーアプリだ。

 

子どもを対象としたイベントは、不慮の事故に対する不安がつきもの。何かあってからでは遅いのだ。

 

だがそれに対する保険の申し込みは煩雑であり、手続きに時間もかかるので、多くのイベント主催者は保険加入の必要性を感じながらも敬遠してきたという背景がある。

 

そのような課題感から、イベント主催者が安心してイベント運営できるような仕組みづくりを求めて提供され始めたのが、今回リリースされた「いこーよ安心パック」だ。

 

「いこーよ安心パック」はWEB完結型のイベント保険を含むサービスであり、その一環として以下、「参加者安心パック」「主催者安心パック」「ダブル安心パック」の3プランを提供するという。

 

■参加者安心パック(傷害保険)
・参加者のイベント参加中の不慮の事故など急激かつ偶然な外来の事故によるケガをカバー
・熱中症や食中毒も補償範囲
・最高ひとりあたり死亡・後遺傷害1,000万円、入院5,000円/日、通院3,000円/日を補償

 

■主催者安心パック(施設所有管理者賠償責任保険)
・イベント中の偶発の事故による他人の身体障害もしくは財物の損壊における法律上の賠償責任をカバー
・賠償における自己負担額は0円
・保険金額は身体・財物共通1億円を補償
※示談交渉代行は含まれない

 

■ダブル安心パック(傷害保険)、(施設所有管理者賠償責任保険)
・傷害と賠償の両方をカバーする、より経済的でより安心なセットプラン

 

※いこーよ安心パック料金例:

  • 参加者安心パック:人形作り体験(40名) 2,640円(税込)
  • 主催者安心パック:人形作り体験(40名) 1,980円(税込)
  • ダブル安心パック :人形作り体験(40名) 4,410円(税込)

 

イベント主催者のオペレーションとしては、イベント掲載申請時にそのままWEBで申込が可能となっており、イベント参加者名簿の事前提出は不要となっている。

このように、「加入していること」そのものがイベントページでのアピールポイントにもなる。

 

親はいつ何時も、子どもが心配なもの。

 

親子が安心してイベントに参加でき、またイベント主催者も安心してイベント運営できるような仕組みとして、親子向けイベントをいこーよに掲載する主催者は、「いこーよ安心パック」をオプションとして使ってみてはいかがでしょう。

 

利用者にとっても、何かあった時の保険があるのは安心なものだ。

 

以下、リリース内容となります。

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧