MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 食/地域/環境
  4. アグリテック企業のレグミンが静岡県清水町とパートナーシップ協定を締結、耕作放棄地の解消へ

アグリテック企業のレグミンが静岡県清水町とパートナーシップ協定を締結、耕作放棄地の解消へ

2019 2/01
食/地域/環境
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

葉物野菜の播種(種まき)~収穫までの作業を自動化するロボットを開発し、農家の方々の負担軽減を通じての農業効率化を目指すレグミンが、静岡県駿東郡清水町とロボットの実証実験の実施・休耕地の情報提供を目的としたパートナーシップ協定を締結した。

 

レグミンとは、収益性の低さや新規参入の難しさ、高負荷な労働環境による後継者不足という、農業および農家が抱える様々な問題に対して、テクノロジーを使って解決を目指すアグリテックスタートアップだ。

 

先月にはシードラウンドにおいて、インキュベイトファンド(本社:東京都港区)を引受先とする1.0億円の第三者割当増資を実施したばかりである。

[clink url=”https://lovetech-media.com/news/social/20190122_04/”]

 

レグミンは清水町に5つの試験農場をもち、自律走行型ロボットの開発及び実証実験と並行して小松菜栽培を行なっている。

 

今後、ロボット完成に向けてさらに生産農地を広げる計画をしており、清水町とは遊休農地の情報提供やIターン・Uターン者の支援で提携していく予定とのこと。

 

市場全体として、農業に寄り添うテクノロジーの動きが活発になってきた。

 

”稼げない重労働”から”収益の上がるビジネス”に向け、レグミンの今後の動向に要注目だ。

 

以下、リリース内容となります。

目次

リリース概要

自律走行型ロボットを活用して農業の効率化を目指す株式会社レグミン(本社:東京都中央区、代表取締役:成勢卓裕、野毛慶弘 以下 「レグミン」)は静岡県駿東郡清水町(町長:山本博保 以下「清水町」)とロボットの実証実験の実施・休耕地の情報提供を目的としたパートナーシップ協定を締結いたしました。ロボットを開発し農作業の効率化を図ることで新規就農者支援につなげていきます。

レグミンは清水町に5つの試験農場をもち、自律走行型ロボットの開発及び実証実験と並行して小松菜栽培を行なっています。今後ロボット完成に向けてさらに生産農地を広げる計画をしております。

清水町とは今後、遊休農地の情報提供やIターン・Uターン者の支援で提携して参ります。

パートナーシップ協定締結式にて静岡県清水町の山本博保町長(左)とレグミン 野毛慶弘(中央)とレグミン 成勢卓裕(右)

Legminについて  : ”稼げない重労働”から”収益の上がるビジネス”へ

現代の農業は収益性の低さ、新規参入の難しさ、高負荷な労働環境により後継者不足という深刻な問題を抱えています。私たちレグミンはこれらの課題を解決するために生産をより効率的に行うロボットを開発し農家の方々の負担を軽減します。人とロボットの協業を目指し新しい農業の形を実現させます。

■本件に関するお問い合わせ先
代表取締役 野毛慶弘
E-mail: info@legmin.com
<レグミンでは共に課題解決に取り組む仲間を募集しています。>
募集職種:ロボット開発に携わるソフトウェアエンジニア・ハードウェアエンジニア / 野菜の生産を行うファーマー / 採用人事

会社名 株式会社レグミン(Legmin inc.)

所在地:〒104-0033 東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワーB103
E-mail: info@legmin.com
設立:2018年5月
事業内容:葉菜類の野菜生産/販売 農作業ロボット/管理システムの開発
HP:https://legmin.co.jp/
Youtube:https://youtu.be/xOTXR8x8Ss0

食/地域/環境
AgriTech LoveTech ラブテック 株式会社レグミン 農業

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 愛犬の腸内フローラ検査サービス「Wankinso(ワンキンソー)」が予約受付開始
  • 旅×お手伝い=おてつたび、地域との新たな関わり方が地方創生の特効薬となるか《後編》

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ネクストミーツが「植物性ミルク」の販売を開始。まずは東北・薬王堂22店舗で展開
    2022-01-26
  • 宮崎県「耳川」発の林業プロジェクト。放置竹林をメンマへと活かすLOCAL BAMBOOらが開始
    2022-01-25
  • 社会の「無関心」の打破を目指すリディラバ、総額2.3億円の資金調達を発表
    2022-01-20
  • 家具・家電サブスクのCLAS。最低利用期間・返却手数料の撤廃などサービスをアップデート
    2021-12-23
  • クラフトビールから日本文化を再発見。「オトモニ」が2022年より新定期便をスタート
    2021-12-22
  • 海洋DXのMarindows、旭タンカーら4社から総額2億円の資金調達を実施
    2021-12-10
  • 植物肉生産のグリーンカルチャー、植物性の「ゆで卵」の開発に成功
    2021-12-09
  • 水産業の持続性を高める。サステナブル・シーフード特化のBtoBプラットフォームが登場
    2021-12-08
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次