MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 食/地域/環境
  4. 生産者による生産者のためのSaaS型農業生産性管理システム「Farm OS」がリリース

生産者による生産者のためのSaaS型農業生産性管理システム「Farm OS」がリリース

2019 2/14
食/地域/環境
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

トマト生産者が作る、農業の生産性と労務生産性を管理するSaaS型クラウド生産性管理システム「FarmOS」がリリースされた。

 

株式会社井出トマト農園代表の井出寿利氏が十数年農業を営む過程で、従業員が増えても効率が上がる方法を模索した中で、どうすれば効率を上げられるのかと悩んだが、農業の雇用管理や各種データ管理に直結した欲しいサービスがなかなか見当たらなかったことで始まったプロダクトである。

 

例えばFarmOSではスタッフの行動量を本人が確認できるので、行動量も増える効果が見られる。また、収穫量・農薬使用記録などをリアルタイムに日々更新し、月間労務時間計画をたてるためのデータも簡単に得られる。

 

生産者が開発するシステムならではの、本当に必要なデータのアウトプットが可能となっている。

 

まさに、農業における生産性を数値化する仕組みと言えるだろう。

 

FarmOSを提供する株式会社ファームオーエスのミッションとして、2025年3,000件の農業経営者を横につなげ、ビックデータの利用や、パートナーシップの構築、販売網の共有、優良農業経営モデルのFC化を目指すという。

目次

現在同社ではモニターになってくれる生産者を募集しており、対象生産者にはシステム利用料2ヶ月無料で提供するとのことで、労務・会計管理に課題を抱える生産者の方は、ぜひご利用を検討されてみてはいかがでしょう。

 

※パプリカ、ピーマン、バラ、イチゴ限定で作物毎のマスタ設定へのご協力が必要とのこと

 

以下、リリース内容となります。

リリース概要

株式会社ファームオーエス(神奈川県藤沢市 代表取締役:井出寿利)から、生産性管理SaaS型システム「Farm OS」を発売することをお知らせ致します。

Farm OSとは

農業の生産性と労務生産性を管理するクラウド型生産性管理システムです。

FarmOS(ファームオーエス)は、トマトの生産者でもある株式会社井出トマト農園代表の井出寿利が、「生産量や雇用の管理技術向上」のために5年掛けてエンジニアと作ってきたソフトウェアです。

生産者がソフトウェア事業?と思われるかもしれませんが、開発のきっかけは、自らが十数年農業を営む過程で、人が増えるとなぜ効率が下がるのか、どうすれば効率を上げられるのか、と悩んだことに始まります。

農業の雇用管理や、各種データ管理に直結した欲しいサービスは、なかなかありませんでした。

それならば、最も適したサービスをつくろうと思い、取り組んで出来たサービスです。

農業のハードウェアとソフトウェア(人)をつなぐ「OSとなるサービス」を目指し、農家発の農業に特化したクラウド型生産性管理システムを開発し、Farm OS(ファームオーエス)と名づけました。

同じく社名も、サービス名をカタカナ読みにしたファームオーエスです。

働き方改革も叫ばれるいま、農業のやりがいを高め、経営をよくするためにはIT導入によって、効率を高めることは有効な手段です。

特に、人をたくさん雇用して、頑張っている農業の経営者さんのお役にたちたいと考えております。

発売開始日

2019年2月15日

Farm OS 7つの特徴

1・圧倒的な入力UI

入力作業にかかる作業者や管理者の負担を圧倒的に削減できます。

 2・圧倒的な集計機能

単一作物の作業管理に対応する集計機能です。

 3・簡単な作業場所表示

リアルタイムで従業員の作業場所や作業内容を確認できます。

 4・便利な使用農薬管理

圃場ごとの農薬管理とスムーズな入力を実現。適用外の誤入力も防止できます。

5・個人の実績表示

圃場における各スタッフの作業量を個人のアカウントに自動表示できます。

6・収穫量入力

作業入力からリアルタイムに確認集計が出来ます。

7・安心のサポート体制

メール・LINE@・電話で、スタッフが強力にサポート。

Farm OSの機能

<クイックメニュー>
ダッシュボード
コメント一覧
圃場別収穫高レポート

<入力機能>
作業入力
使用農薬記録

<計画メニュー>
栽培履歴、計画、実績
作型

<集計メニュー>
収穫実績
作業別個人順位一覧
作業別割合
個人作業入力一覧

<マスターメンテナンス>

<システムメニュー>

株式会社ファームーエスのビジョン

FarmOSで、人と人を、人と組織を、農家と企業をつないで結び、農業経営の生産性の向上、ビジネススタイルを大きく変えるシステムを提供する。情報は地域の垣根を越え、日本中、世界に広がるシステム、事業を構築し、グローバルなプラットフォーム企業を目指す。

株式会社ファームオーエスのミッション

株式会社ファームオーエスは、農業×IT×人に関する社会的課題を解決し、ビジネスとして魅力ある農業を創造し、食料の安定供給と社会の発展に貢献する。2025年3,000件の農業経営者を横につなげ、ビックデータの利用や、パートナーシップの構築、販売網の共有、優良農業経営モデルのFC化を目指す。

会社概要

法人名:株式会社ファームオーエス
所在地:〒252-0826 神奈川県藤沢市宮原2420番地(株式会社井出トマト農園内)
設立 :2018年5月
代表者:代表取締役 井出寿利
URL:https://farmos.jp
<事業内容>
クラウド型ソフトウェアの企画・開発・運営
農作物のマッチングサイトの運営
農業運営に関するコンサルティング
人材紹介に関する業務
企業研修に関する業務
労働者派遣事業
Webサイト・システム・アプリ・の規格・開発・運営
Webコンサルティング業務

食/地域/環境
AgriTech Farm OS LoveTech ラブテック 株式会社ファームオーエス 農業

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • だ液でがんリスク測定できる検査、兵庫県西宮市の耳鼻咽喉科で関西初導入
  • 握手で瞬時に情報伝達、人体通信技術を使った「HiT」がコミュニケーションに寄り添う

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ネクストミーツが「植物性ミルク」の販売を開始。まずは東北・薬王堂22店舗で展開
    2022-01-26
  • 宮崎県「耳川」発の林業プロジェクト。放置竹林をメンマへと活かすLOCAL BAMBOOらが開始
    2022-01-25
  • 社会の「無関心」の打破を目指すリディラバ、総額2.3億円の資金調達を発表
    2022-01-20
  • 家具・家電サブスクのCLAS。最低利用期間・返却手数料の撤廃などサービスをアップデート
    2021-12-23
  • クラフトビールから日本文化を再発見。「オトモニ」が2022年より新定期便をスタート
    2021-12-22
  • 海洋DXのMarindows、旭タンカーら4社から総額2億円の資金調達を実施
    2021-12-10
  • 植物肉生産のグリーンカルチャー、植物性の「ゆで卵」の開発に成功
    2021-12-09
  • 水産業の持続性を高める。サステナブル・シーフード特化のBtoBプラットフォームが登場
    2021-12-08
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次