MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 食/地域/環境
  4. 深谷市主催のアグリテックビジコン「DEEP VALLEY Agritech Award 2019」が応募受付開始

深谷市主催のアグリテックビジコン「DEEP VALLEY Agritech Award 2019」が応募受付開始

2019 7/16
食/地域/環境
LoveTechMedia編集部

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する総合農業情報サイト『マイナビ農業』は、埼玉県深谷市が主催する農業の課題解決につながるビジネスコンテスト「DEEP VALLEY Agritech(※1) Award 2019」(以下「本コンテスト」)の応募受付を開始します。

※1:農業(Agriculture)とテクノロジー(Technology)を組み合わせた造語で、テクノロジーを活用した革新的な農業

本コンテストは、農業に関わる多様な企業がつながりあい、アグリテック企業が集積しているまちを意味する「アグリテック集積都市 DEEP VALLEY(※2)」を実現するための取組みとして、埼玉県深谷市及び日本全国が抱える農業課題解決に貢献する企業・技術を集め、表彰するものです。AI、IoT、ドローンなど、各分野のベンチャー精神溢れる事業者を広く募集し、優れたプランは実際の事業化も検討します。なお、マイナビは「アグリテック集積都市DEEP VALLEY」推進パートナーとして本コンテストの運営事務局を担当します。

※2:詳細は深谷市HP(http://www.city.fukaya.saitama.jp/)をご確認ください

【募集期間】
2019年7月16日(火)12:00 ~ 2019年8月31日(土)17:00

【応募対象部門】
・プロダクト部門
すでにサービス開発、製品開発をしていて試作段階の方が対象です。

・コンセプト部門
深谷市内及び農業界全体の課題を解決しうるビジネスアイデアが対象です。

【応募資格】
(1)プロダクト部門での受賞後に、深谷市の農業課題の解決や改善に向けた取組みを実施できる個人・法人の方(応募者の所在地については深谷市内外を問いません)。
(2)コンセプト部門での受賞後に、深谷市及び開催パートナー等と連携した取組みを実施できる個人・法人の方(応募者の所在地については深谷市内外を問いません)。

【各賞】
・出資賞金総額 総額1,000万円
※出資金額については、出資可否を含めた受賞者との協議の上決定します。
・最優秀賞(プロダクト部門)1件
・最優秀賞(コンセプト部門)1件
・協賛企業賞 ※協賛企業が確定した後にホームページ上にてお知らせします。

【応募方法】
応募要項をお読みいただき、サイト内、応募フォームよりエントリーをお願いします。

応募サイト及びコンテストサイト
URL:https://agri.mynavi.jp/deepvalley_agritechaward/

【日程】
応募受付: 7月16日(火)~8月31日(土)
一次審査(書類審査): 9月上旬
一次審査通過者へのメール通知: 9月9日(月)~9月13日(金)
二次審査(プレゼン審査、面談): 9月21日(土)、9月22日(日)いずれかの日程
会場:JR新宿ミライナタワー12F マイナビルーム 
※審査の過程において、必要に応じて提案製品の実地審査・見学等を実施する場合あり
二次審査通過者の公表: 9月下旬
最終審査(公開プレゼン): 10月31日(木)
会場:埼玉グランドホテル深谷
事業化に向けた支援検討開始: 12月~
応募状況等によっては、スケジュールを変更する可能性があります。最新スケジュールは、コンテストサイトでお知らせします。

【『マイナビ農業』について】
サイト名:『マイナビ農業』
URL:https://agri.mynavi.jp/
概要:「農業のすべてがあつまるWebサイト」として様々な農業の情報を発信しています。その他、就農希望者向けイベント「マイナビ就農FEST」、農業・地域活性に特化したクラウドファウンディング「マイナビ農業クラマル」を運営し、「10年後、20年後の農業の未来をあたりまえに支える存在になる」ことを目指しています。

——————————————————
【本件に関するお問い合わせ先】
「DEEP VALLEY Agritech Award 2019」事務局
Email:agri-deepvalley@mynavi.jp
——————————————————

1 2
食/地域/環境
AgriTech LoveTech ラブテック 地方創生 埼玉県深谷市 株式会社マイナビ 農業

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 未来の学びについて学ぶウェブメディア「まなびとき」がオープン
  • いきなりデートが婚活者向けプラチナムプランをリリース、14日間の無料体験を実施中

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ネクストミーツが「植物性ミルク」の販売を開始。まずは東北・薬王堂22店舗で展開
    2022-01-26
  • 宮崎県「耳川」発の林業プロジェクト。放置竹林をメンマへと活かすLOCAL BAMBOOらが開始
    2022-01-25
  • 社会の「無関心」の打破を目指すリディラバ、総額2.3億円の資金調達を発表
    2022-01-20
  • 家具・家電サブスクのCLAS。最低利用期間・返却手数料の撤廃などサービスをアップデート
    2021-12-23
  • クラフトビールから日本文化を再発見。「オトモニ」が2022年より新定期便をスタート
    2021-12-22
  • 海洋DXのMarindows、旭タンカーら4社から総額2億円の資金調達を実施
    2021-12-10
  • 植物肉生産のグリーンカルチャー、植物性の「ゆで卵」の開発に成功
    2021-12-09
  • 水産業の持続性を高める。サステナブル・シーフード特化のBtoBプラットフォームが登場
    2021-12-08
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次