MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. Robot
  3. コミュニケーションロボット「BOCCO」活用の介護福祉施設向け新サービスの実証が開始

コミュニケーションロボット「BOCCO」活用の介護福祉施設向け新サービスの実証が開始

2019 6/28
Robot 医療/福祉
LoveTechMedia編集部
目次

リリース概要

「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、コミュニケーションロボットなどを企画・開発・販売するユカイ工学株式会社(代表:青木俊介、本社:東京都新宿区)および、社会福祉法人東北福祉会(理事長:大竹 榮)、日本ユニシス株式会社(代表取締役社長:平岡 昭良)、東北電力株式会社(取締役社長 社長執行役員:原田 宏哉)の4社は、2019年7月1日より、コミュニケーションロボット「BOCCO(ボッコ)」を活用した介護福祉施設向け新サービスの開発に向けて、実証を開始いたします。

今回の実証では、社会福祉法人東北福祉会が運営する介護福祉施設「せんだんの里」(所在地:仙台市青葉区)において、コミュニケーションロボット「BOCCO」と新たに開発するシステムを活用し、施設利用者、家族、介護スタッフ間のコミュニケーションが円滑となるようサポートするサービスや、介護スタッフの業務効率化を図るサービスについて検証を行います。実証期間は2019年9月末までを予定しており、3カ月かけてサービスの利便性や実用化に向けた課題等の検証を行うこととしております。

4社は、今回の実証を通じて得られた知見やノウハウを活用することで、東北・新潟エリアにおいても課題となっている高齢化社会の進展に対応し、地域の課題解決に資するサービスの開発・充実に取り組んでまいります。

(別紙)コミュニケーションロボット「BOCCO」を活用した介護福祉施設向け新サービスの実証について
https://prtimes.jp/a/?f=d15618-20190626-8238.pdf

企業情報

ユカイ工学株式会社 (Yukai Engineering Inc.) 代表取締役:青木俊介
本社: 東京都新宿区富久町16-11武蔵屋スカイビル101  TEL: 03-6380-4710 URL: www.ux-xu.com

ユカイ工学は、「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、様々な製品を開発・販売するロボティクスベンチャーです。主な製品に、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」や脳波で動く「necomimi」、フィジカル・コンピューティング・ツールキット「konashi3.0」、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」、音声コミュニケーション開発キット「codama」などがあります。
また、より身近に“人に寄り添う“究極にエモい(エモーショナルな)”ロボットへ進化する次世代機『BOCCO emo』は2019年末のサービス開始を目指し、開発を進めております。

1 2
Robot 医療/福祉
LoveTech コミュニケーションロボット ユカイ工学株式会社 ラブテック 介護

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • こゆ財団 × エミーウォッシュ、笑顔で感染症を予防する「笑顔の経済圏づくり」に着手
  • 教師も子供もチェンジ・メイカーに、経産省「『未来の教室』とEdTech研究会」が第2次提言を発表

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • AIは無条件の愛を与えてくれるか。宗教とエロティシズム研究者が考える、AI時代の「愛」の可能性とリスク
    2024-09-24
  • セックスロボットは性風俗産業にどんな影響を与えるか。専門学会に参加し、研究者の取り組み内容を探ってみた
    2024-09-20
  • ラブドールは欠かせないパートナー。iDollator達の生き方をヒントに、セックスロボットとの向き合い方を考える
    2024-05-08
  • ロボットとの性愛を真面目に議論。第9回目「Love and Sex with Robots国際会議」が8月下旬にケベック大学で開催
    2024-04-12
  • 循環器領域のDtoDサービス「心不全相談 ハトミルさん」に心電図サポート機能が追加
    2022-01-21
  • ユカイ工学 × RIZAP × JDSC、「健康寿命の延伸」をテーマに実証実験で協業開始
    2022-01-20
  • ピルの意識調査「Shift P白書2021」、正しい知識の啓発等を目的にエムティーアイらが公開
    2021-12-07
  • 難病者の「働く」を考える。両育わーるどが「難病者の社会参加白書」を無償公開
    2021-11-10
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次