MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 食/地域/環境
  4. SDGsやサステナブルを学び、感じながらショッピング。「Sustainable Think.」が有楽町と名古屋に開店

SDGsやサステナブルを学び、感じながらショッピング。「Sustainable Think.」が有楽町と名古屋に開店

2021 4/05
食/地域/環境
LoveTechMedia編集部

記事の要点

・サステナブルやSDGsをテーマにした新感覚ショップ「Sustainable Think.(サスティナブルシンク)」が2021年3月12日に有楽町マルイ、4月3日に名古屋パルコに、それぞれオープン。

 

・サステナブルな商品の販売だけではなく、サステナブルな素材を開発する工場・メーカーなどが、コンセプト作成や商品開発からローンチ、店頭販売までを一括で行える「ラボショップ」としてコンセプトももっている。

 

・現在、Sustainable Think. で商品を展開するのは、HERALBONY、Camino、MODECO、Our EARTH Project、Paper Parade、colourloop、東京卵日和、ダウンズタウンの7ブランド。

LoveTechポイント

サステナブル素材などによる商品の販売だけでなく、工場やメーカーを巻き込んで実験的でコンセプチュアルな商品開発も含めた機能をもっている点が、LoveTechだと感じます。

日本では特に、「サステナブルっていいよね」という空気はあるものの、それが直接の購買へと結びつきにくい状況もあることから、Sustainable Think.のような物理的なショップによる啓発の意味は大きいのではないかと感じています。

編集部コメント

サステナブルやSDGsをテーマにした新感覚ショップ「Sustainable Think.(サスティナブルシンク)」が2021年3月12日に有楽町マルイ、4月3日に名古屋パルコに、それぞれオープンした。

 

Sustainable Think. とは、紙と印刷の可能性を探るデザイン会社・株式会社ペーパーパレード、ファッションデザイナーのササキハルキ氏 、株式会社Intersectionの3社が立ち上げた、サステナブルやSDGsを感じ・考え・購入できる新感覚のコンセプトショップ。

 

考え学びながら「みんなに紹介したい」「買って応援したい」「好きな人にプレゼントしたい」と思える、社会や地球環境に配慮した商品を展開している。

店頭にある越前和紙のショッパー(ひっかけ和紙)のインスタレーションが目を引く。Sustainable Think.では製品にできないひっかけ和紙の損紙を、ショップのテーマであるSDGsカラー17色に染め、ショッパーとして再利用している

 

 

現在、Sustainable Think. で商品を展開するのは、HERALBONY、Camino、MODECO、Our EARTH Project、Paper Parade、colourloop、東京卵日和、ダウンズタウンの8ブランド。

 

このようなサステナブルな商品の販売だけではなく、一種の「ラボショップ」としての機能も併せ持っている。

 

つまり、サステナブルな素材を開発する工場・メーカーなどが、コンセプト作成や商品開発からローンチ、店頭販売までを一括で行えるコンセプトをもっているということだ。

 

昨今、「サステナブル」、「持続可能な」という言葉をよく耳にするようになり、それをうたった商品やサービスも多く、企業だけでなく、消費者からの関心の高さが伺える。

 

一方で、それだけでは消費者、特に日本の消費者は継続的な購入をしないという側面もあると感じる。

 

今回のSustainable Think.のような、実際に目で見て手に触れる空間の登場によって、環境問題やSDGsに考慮した商品の根源的な価値を啓発できるのか。

 

今後のマクロトレンドの変化を注視していきたい。

 

食/地域/環境
LoveTech SDGs Sustainable Think. ラブテック 株式会社Intersection 株式会社ペーパーパレード

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 「集金」のDXを進めるエンペイが4億円の資金調達を実施。施設や教室のキャッシュレス化を加速
  • 転職&複業&プロジェクト。多様な働き方を支える新サービス『ジブンノ「」』が5/6リリース予定

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ネクストミーツが「植物性ミルク」の販売を開始。まずは東北・薬王堂22店舗で展開
    2022-01-26
  • 宮崎県「耳川」発の林業プロジェクト。放置竹林をメンマへと活かすLOCAL BAMBOOらが開始
    2022-01-25
  • 社会の「無関心」の打破を目指すリディラバ、総額2.3億円の資金調達を発表
    2022-01-20
  • 家具・家電サブスクのCLAS。最低利用期間・返却手数料の撤廃などサービスをアップデート
    2021-12-23
  • クラフトビールから日本文化を再発見。「オトモニ」が2022年より新定期便をスタート
    2021-12-22
  • 海洋DXのMarindows、旭タンカーら4社から総額2億円の資金調達を実施
    2021-12-10
  • 植物肉生産のグリーンカルチャー、植物性の「ゆで卵」の開発に成功
    2021-12-09
  • 水産業の持続性を高める。サステナブル・シーフード特化のBtoBプラットフォームが登場
    2021-12-08
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次