MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 育児/教育
  4. キッズライン、シングルマザー1万人に無料ベビーシッタープレゼント企画を開始

キッズライン、シングルマザー1万人に無料ベビーシッタープレゼント企画を開始

2018 7/04
育児/教育
LoveTechMedia編集部

LoveTechMedia編集部コメント

スマホで呼べるベビーシッターサービス「キッズライン」が、全国のシングルマザー(ファーザー)及び応援する方全員に無料ベビーシッタープレゼントを開始する。

 

全国のシングルマザーは約110万人。一般的に、経済的な困難やマイナスイメージもまだ強いシングルマザーだが、実際は子供との絆も強く、自由で自立した人生を歩もうとする強いママたちが多いのも事実で、「シングルマザーが人類最強説」も囁かれている。また、ひとり親で子育てをする悩みとして、「経済的なハードル以上に時間の自由度が低い」という声も多く聞かれる。

 

本活動を通じ、シングルマザー(ファーザー)へのベビーシッター文化浸透が促進され、時間含めた日々の生活の自由度がより広くなることが望まれる。

以下、リリース内容となります。


全国で1時間1000円~スマホで呼べるベビーシッターサービス「キッズライン」を運営する株式会社キッズライン(本社:港区六本木/代表取締役社長:経沢香保子)は、全国のシングルマザー(ファーザー)及び、この企画を応援する方全員に無料でベビーシッターをプレゼント※1する活動を開始いたします。

目次

◼シングルマザー=貧困のイメージを覆したい。総額5,000万円を投じて「育児パートナー作りのきっかけ」を

全国のシングルマザーは約110万人※2。一般的に、経済的困難やマイナスイメージがまだ強いシングルマザーですが、実際は子供との絆も強くなり、自ら選択して自立した人生を歩もうとする強いママたちが多いのも事実。

また、ひとり親で子育てをする悩みとして、「経済的なハードル」以上に「時間の自由度」が低く、「育児の手助けが得にくい」という声も多く聞かれます。ひとり親家庭において、孤立した環境下での育児が、親子ともに負担が大きくなっていくのは想像に難くありません。

キッズラインは、この活動に総額5000万円のプレゼントキャンペーンを投下し、より多くのシングルマザー・ファーザーの皆さんが「育児パートナー」と「時間」を新たに得て、お子様とともに充実度の高い子育てを実現できるきっかけに繋げたい考えています。

◼シングルマザーを応援する、すべての方もプレゼントの対象に

また、このキャンペーンの対象者はシングルマザー・シングルファーザーご本人に加え、この活動を応援してくださるすべての方※3となっています。

本キャンペーンページをSNSでシェアいただいたすべての方に、周囲のシングルマザーにプレゼントしたり、ご自分でもキッズラインをご利用いただけるクーポンをお配りいたします。

◼概要ページはこちら

https://kidsline.me/information/singlemother2018

(スザンヌさんはじめ著名人や企業も賛同)

本キャンペーン動画には、タレントでご自身もシングルマザーであるスザンヌさんにもご出演いただいております。(経沢との対談記事も後日公開予定)
https://youtu.be/SGP8ER6i3Gc

また、本活動を実施するにあたり、日本最大級の婚活サービス企業IBJ様、主婦の就職支援事業はじめ、女性のワークスタイル分野で革新的なサービスを提供する株式会社ビースタイル様等、多くの企業様にご協力・ご賛同を賜っております。

■協力・応援いただく法人・メディアを募

より多くのシングルマザー、ファーザーを応援し、この活動を多くの方に知っていただくため、引き続き本活動にご協力いただける企業様・メディア様を大々的に募集しております。協力企業様にはキッズラインの無料クーポンプレゼント等、お客様や社員の皆さまの育児を一緒にサポートできればと考えております。

また、メディア関係者の皆様におかれましても、本活動についてぜひ取材頂ければと思います。

 

▶お問い合わせ先

メディア掲載・取材に関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
株式会社キッズライン 広報担当
取材依頼フォーム:https://kidsline.me/corp/coverage

※1 シングルマザー(ファーザー)の方がキッズラインのアプリをダウンロードし、キッズラインに登録すると登録ポイント4500pt+アプリダウンロードポイント500ptをもれなくプレゼントするという内容です。
※1 利用期間は2018年9月30日までとなります。
※1 対象は、キッズラインを初めてご利用いただく方に限ります。
※2 シングル・マザーの最近の状況(2015 年/総務省統計研究研修所)
※3 対象のキャンペーンページをシェアいただいた方にも1と同様に最大5000円分のキッズラインポイントをプレゼントいたします。

■キッズライン概要

「キッズライン」は1時間1,000 円~スマホからも24時間即日も手配可能なオンラインベビーシッターマッチングサービス(iOS版・Android版アプリも利用可能)で、全国42都道府県で展開、現在2000名以上の保育士幼稚園教諭、子育て経験のあるママや東大生などの、弊社で面接および研修に合格したベビーシッターが登録。利用者は、事前に全サポーターの詳細なプロフィールや利用者全員の口コミ評価、Facebookで繋がる友人の利用サポーターを見ることが出来、安心して24時間オンラインで手配する事が可能なためユーザー数が増加。IVS2015のビジネスコンテストで優勝、2017年にはグッドデザイン賞も受賞、マスコミ掲載実績など多数。。現在5つの自治体(千代田区・渋谷区・品川区・調布市・福岡市)や法人にも導入。利用の裾野を広げている。

■ 会社概要
株式会社キッズライン
代表者:経沢 香保子
事業内容:インターネットを使った女性支援事業、育児支援事業
所在地:東京都港区六本木5-2-3 マガジンハウス六本木ビル7F
URL:https://kidsline.me/

育児/教育
LoveTech キッズライン シングルマザー ベビーシッター

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 個人向け排尿予測デバイス「DFree Personal」の正式販売開始
  • AR(拡張現実)で『運命の人』を見つける恋活パーティーが開催決定!

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用
    2022-01-26
  • ヤマハによる途上国向け器楽教育「スクールプロジェクト」、9ヵ国目のエジプト国へ展開開始
    2021-12-17
  • ピジョンが育児サポートアプリ「我が家のトリセツ」を提供開始。出産準備習慣の浸透を目指す
    2021-12-15
  • 玩具大手のハピネット、子どもの発達段階に合った玩具を選べる専門サイトをオープン
    2021-11-04
  • 「ハクシノレシピ」提供のハックシーが新サービス発表。オンライン知育プラットフォームの構築へ
    2021-10-01
  • 「はいチーズ!」ブランドが、ロゴ含めて刷新。ICTシステムの無償提供も開始
    2021-09-16
  • 中高生ユーザー2万名突破の探究型EdTech「InspireHigh」がプレAラウンドで約1.5億円調達
    2021-09-07
  • 保育・育児のDXを進めるユニファが40億円のシリーズD資金調達を実施。ESG重視の経営体制へ移行
    2021-06-03
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次