MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 育児/教育
  4. WELLNESS-TECH企業のMiL、資金調達に伴いまずはベビーフード事業に注力

WELLNESS-TECH企業のMiL、資金調達に伴いまずはベビーフード事業に注力

2019 1/22
育児/教育
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

「すべての人が自分らしく生きられる習慣」を食から実現することをミッションに、個々人に最適な食事を提供する”パーソナライズ食”の市場開拓を目指す株式会社MiLが、エンジェルラウンドの資金調達を実施した。

 

これまで同社では、ヘルスケアフードを提供するレストラン「倭」の店舗運営や、ヘルスケア情報を発信するメディア「Life With」の運営などを実施。

 

今回の資金調達に伴い、まずはヘルスケア×食領域での新規事業であるベビーフード事業拡大などを予定しているという。

 

WELLNESS-TECH ベンチャーを標榜するMiLの今後の動向に注目したい。

 

以下、リリース内容となります。

目次

リリース概要

株式会社MiL (本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉岡侑也、以下MiL)は、この度株式会社侍(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:為末大)、株式会社MTG Ventures (所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社⻑:藤田豪)の第1号案件として、他数名の経営者を中心とした個人投資家を引受先とする第三者割当増資による資金調達(エンジェルラウンド)を実施いたしましたのでお知らせいたします。

MiLについて

MiL は、「すべての人が自分らしく生きられる習慣」を食から実現することをミッションに、 2018 年 1 月に立ち上げた、WELLNESS-TECH ベンチャーです。

著名アスリートや栄養士、 医者などと共同開発を進め個々人に最適な食事を提供する”パーソナライズ食”の市場開拓を目指します。

2018 年 6 月⻄麻布にヘルスケアフードを提供する「倭」(https://mil- inc.com/restaurants/wa/)をオープン。同年 11 月、ヘルスケア情報を発信するメディア「Life With」(https://lifewith.mil-inc.com/)をリリースし、2019 年 4 月には“食べる喜び“で家庭 を満たすベビーフードをリリース予定です。

今後は、ヘルスケア×食領域における複数のブランド開発を行っています。

第三者割当増資の目的

今回の増資に伴い、今後はヘルスケア×食領域での新規事業であるベビーフード事業拡大の他、更なる収益の柱となる新規事業の創出なども積極的に実施予定です。これからも「全ての人が自分らしく生きられる習慣」を食から実現するというミッションのもと、人類にとって豊かなライフスタイルを提案し続けてまいります。

会社概要

社名:株式会社MiL
代表取締役:杉岡侑也
設立:2018年1月
メールアドレス:support@mil-inc.com
所在地(本社):東京都渋谷区桜丘町21−4渋谷桜丘町ビル3F
所在地(倭⻄麻布):東京都港区⻄麻布4-10-1 ラポート⻄麻布B1F
所在地(営業所):東京都渋谷区神南1丁目12−16Asiaビル6F
資本金:17,500,000円(資本準備金含む)

育児/教育
LoveTech WELLNESS-TECH ベビーフード ラブテック 株式会社MiL 食

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • メンヘラが住みやすい社会に向けて、メンヘラテクノロジーが目指す世界《これまでの経緯編》
  • 環境・企業・広告主・TAAS、四方よしの機密書類用ゴミ箱「e-Pod Digital」《後編》

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用
    2022-01-26
  • ヤマハによる途上国向け器楽教育「スクールプロジェクト」、9ヵ国目のエジプト国へ展開開始
    2021-12-17
  • ピジョンが育児サポートアプリ「我が家のトリセツ」を提供開始。出産準備習慣の浸透を目指す
    2021-12-15
  • 玩具大手のハピネット、子どもの発達段階に合った玩具を選べる専門サイトをオープン
    2021-11-04
  • 「ハクシノレシピ」提供のハックシーが新サービス発表。オンライン知育プラットフォームの構築へ
    2021-10-01
  • 「はいチーズ!」ブランドが、ロゴ含めて刷新。ICTシステムの無償提供も開始
    2021-09-16
  • 中高生ユーザー2万名突破の探究型EdTech「InspireHigh」がプレAラウンドで約1.5億円調達
    2021-09-07
  • 保育・育児のDXを進めるユニファが40億円のシリーズD資金調達を実施。ESG重視の経営体制へ移行
    2021-06-03
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次