育児記録アプリ「ぴよログ」がGoogleアシスタント対応、ハンズフリーで育児記録が可能に

育児/教育

LoveTech Media編集部コメント

夫婦で共有できる育児記録アプリ「ぴよログ」が、Googleアシスタントとの連携をスタートさせ、音声による記録が可能になった。

 

ぴよログといえば、片手のかんたん操作でミルクやおむつ交換、睡眠などの記録をつけることができる母子手帳アプリであり、授乳タイマー機能やまとめ機能、成長曲線機能など豊富な機能を備えていることで、これまで50万人以上のパパ・ママが選んできた人気子育てアプリである。

 

今回のGoogleアシスタント対応により、「OK Google, ぴよログにおしっこの記録を頼みたい」などとスマートスピーカーやスマートフォンに話しかけるだけで、ぴよログに育児の記録をつけることが可能になる。

 

オムツ替えなど手が離せない場合でも、スマートフォンを手で操作することなく、音声のみで育児記録をつけることができる。

 

これまでも既にiOSのSiriには対応していたが、今回新たにGoogleアシスタントに対応することで、Androidのスマートフォンやスマートスピーカーなど、より幅広い環境で音声による操作が可能になった。

 

育児をしていると、TODOが多いのでどうしても記録が後回しになってしまうことは、当事者の方であればお分かりだろう。

 

手を煩わせないアップデートということで、便利な育児記録ツールを探している方は、ぴよログを検討してみても良いかもしれない。

 

以下、リリース内容となります。

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧