MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 育児/教育
  4. ライフイズテックがディズニー・プログラミング学習教材の北米版をリリース、米国子会社も設立

ライフイズテックがディズニー・プログラミング学習教材の北米版をリリース、米国子会社も設立

2019 8/26
育児/教育
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

中学生・高校生向けに、ITやプログラミングを学ぶキャンプやスクールを提供するライフイズテック株式会社。

 

2011年創業から数えて延べ40,000人以上の中学生・高校生が参加しており、最近では自治体の場においても積極的にサービス展開している、プログラミング教育サービスの雄である。

 

上記以外にも、プログラミングを通じて社会課題を解決できるアントレプレナーシップ力/起業家の育成プログラム「Be Startup」、女性向けプログラム「Code Girls」、教員向けサービス「TECH for TEACHERS」などさまざまな教育サービスを展開しており、中学生・高校生の「創造する力」と「つくる技術」の習得を目指す、新進気鋭のEdTechスタートアップと言える。

 

2018年4月には、ディズニーの世界を楽しみながらプログラミングやクリエイティビティをオンラインで学ぶことができるプログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」を発売。

 

『プログラミングは現代の魔法である』をテーマとして、ディズニーの世界観を楽しみながらプログラミングやクリエイティビティをオンラインで学ぶことのできる次世代型のプログラミング学習教材であり、サービスリリース1年強で体験者人数が35,000人を超えるという人気ぶりだ。

 

この「テクノロジア魔法学校」が、いよいよ日本を飛び越えてアメリカに渡る。

 

2019年8月23日、同社はアメリカ・アナハイムで開催されているディズニー公式ファンイベントD23にて、テクノロジア魔法学校の北米版「Codeillusion(コードイリュージョン)」開発を発表し、同日から全米での販売とサービス展開も併せて開始した。

 

これに併せて、アメリカ子会社としてLife is Tech USAも設立している。

 

同社ではLX(ラーニング・エクスペリエンス)という独自のノウハウをもとに、オフライン・オンラインの両軸で革新的な教育サービスを設計しており、それがいよいよ海を渡っての海外展開が始まるというわけだ。

 

筆者も以前、ライフイズテックのプログラム風景を見学させていただいたことがあるのだが、プログラミング能力の習得はもちろん、それ以上に、人生における「楽しい!」「夢中になれる!」の風穴を見つけるプログラムとして素晴らしい設計がなされていると感じた次第だ。

 

中学生・高校生の可能性を最大限に引き出す“学びのプラットフォーム”として、国内外問わず、ライフイズテックに引き続き注目して参りたい。

 

以下、リリース内容となります。

1 2
育児/教育
Codeillusion EdTech LoveTech テクノロジア魔法学校 プログラミング教室 ライフイズテック株式会社 ラブテック

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 医療相談アプリ「LEBER」の登録医師数が100名突破、対応診療科数も44領域に拡大
  • Doctor to Doctor遠隔集中治療ソリューションのT-ICU、遠隔集中治療に関する基本特許を取得

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用
    2022-01-26
  • ヤマハによる途上国向け器楽教育「スクールプロジェクト」、9ヵ国目のエジプト国へ展開開始
    2021-12-17
  • ピジョンが育児サポートアプリ「我が家のトリセツ」を提供開始。出産準備習慣の浸透を目指す
    2021-12-15
  • 玩具大手のハピネット、子どもの発達段階に合った玩具を選べる専門サイトをオープン
    2021-11-04
  • 「ハクシノレシピ」提供のハックシーが新サービス発表。オンライン知育プラットフォームの構築へ
    2021-10-01
  • 「はいチーズ!」ブランドが、ロゴ含めて刷新。ICTシステムの無償提供も開始
    2021-09-16
  • 中高生ユーザー2万名突破の探究型EdTech「InspireHigh」がプレAラウンドで約1.5億円調達
    2021-09-07
  • 保育・育児のDXを進めるユニファが40億円のシリーズD資金調達を実施。ESG重視の経営体制へ移行
    2021-06-03
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次