MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 育児/教育
  4. 保護者と共にこれからの教育を考える『新時代教育FEST』、11/3にハクシノレシピが主催(イベントは終了しました)

保護者と共にこれからの教育を考える『新時代教育FEST』、11/3にハクシノレシピが主催(イベントは終了しました)

2019 10/25
育児/教育
LoveTechMedia編集部

記事の要点

・3歳からのレシピのない実験型料理教室『ハクシノレシピ』が、令和元年11月3日(日)、教育イベント『新時代教育FEST』を開催。

 

・AI時代における子どもの「学び」について、じっくりと考える3部構成コンテンツ。

 

・イベントのメインコンテンツは保護者の方向けとなっているが、トークセッション中、子ども向けに特別なワークショップも用意している(対象年齢:3歳〜12歳)。

LoveTechポイント

料理という、これまで教育効果の可視化されていなかった領域で、子ども達の可能性を最大限引き出すカリキュラム設計をしているハクシノレシピは、まさにLoveTechな企業だと考えています。

当メディアも協賛しておりますので、事後レポートをお楽しみに!

編集部コメント

令和元年11月3日(日)、“新時代教育”をコンセプトとする面白い教育イベントが開催される。

 

その名も『新時代教育FEST』。

 

「幼児期から始める自立思考のレシピ」という副題が付いていることからもお分かりの通り、3歳からのレシピのない料理教室『ハクシノレシピ』が主催する1Dayイベントとなっている。

 

子どもの創造可能性を引き出す新しいアプローチの教育サービスとして、当メディアでも以前、同社を取材させていただいた。

[clink url=”https://lovetech-media.com/interview/hacksii20190225/”]

 

当日は3部構成となっており、AI時代における子どもの「学び」について、じっくりと考える時間となっている。

15:00~15:50 新時代教育セッション(STEMON×Think!Think!×クランテテ)

AI化が進み、20年後には今ある職業の半分以上が無くなると言われているこの時代。子ども達が今学ぶべき力とは?家庭で取り組むべきことは?ハクシノレシピが新時代の教育に力を入れる3社をお招きし、徹底討論いたします。
(ゲストスピーカー)
株式会社ヴィリング 代表取締役 中村一彰 様
株式会社花まるラボ 公教育事業統括 金成東 様
株式会社学研塾ホールディングス 経営企画本部 シニアディレクター クランテテ三田 副校長 西村文孝 様
(モデレーター)
株式会社Hacksii 代表取締役 髙橋未来

 

16:20~16:50 ユーザーセッション

「ハクシノレシピって実際どうなの?!」現在定期コースをご利用いただいているユーザーさんにご登場いただき、ハクシノレシピについての本音を語っていただきます!

 

17:20~17:50 アドバイザーセッション

ハクシノレシピのアドバイザーを務める元Apple米国本社副社長の前刀禎明氏をお招きして、これからの時代にビジネス領域で活躍するためにはどのような力が必要なのか、その力はどうやったら身につくのか、など徹底的にお話をお聞きします!会場からの質問も大歓迎の、インタラクティブなセッションです。

 

イベントのメインコンテンツは保護者の方向けとなっているが、トークセッション中、子ども向けに特別なワークショップも用意しているという(対象年齢:3歳〜12歳)。

ちなみに、こちらは先着順となっているので、ご注意いただきたい。

 

教育の新潮流としてはEdTechトレンドをイメージする方も多いだろうが、単純で安直なテクノロジー活用が教育をアップデートさせるのではなく、既存のシステムにフィットさせる形でテックを“プラットフォーム”としてしっかりと活用できてこそ、真のEdTechであり、new wave of Educationであると言えるだろう。

 

ハクシノレシピが題材とする“料理”は、古くからなされていた行為であるものの、これまで教育観点で想定されていないリソースだったので、まさに“教育未利用資源”活用プラットフォームと言えるだろう。

 

以下、イベント概要である。

新時代教育FEST

日時 :2019年11月3日(祝) 15時00分〜18時00分(開場:14時45分)

場所 :クランテテ三田(https://clantete.com/)東京都港区三田1-3-31 FORECAST三田3F

参加費:無料

主催 :ハクシノレシピ

 

お子様連れで参加できる教育イベントということで、これからの教育を“我がごと”として考えたい親御さんは、ぜひ参加していただきたい。

 

以下、イベント詳細ページとなります。

 

育児/教育
LoveTech ハクシノレシピ ラブテック 新時代教育FEST 株式会社Hacksii 食育

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 島根県 × 『ルナルナ』のエムティーアイ、「妊活支援等に関する連携協定書」を締結
  • 成婚したら婚活費用を返金、婚活サイト『キャリ婚』が「婚活費用全額返金」制度をスタート

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用
    2022-01-26
  • ヤマハによる途上国向け器楽教育「スクールプロジェクト」、9ヵ国目のエジプト国へ展開開始
    2021-12-17
  • ピジョンが育児サポートアプリ「我が家のトリセツ」を提供開始。出産準備習慣の浸透を目指す
    2021-12-15
  • 玩具大手のハピネット、子どもの発達段階に合った玩具を選べる専門サイトをオープン
    2021-11-04
  • 「ハクシノレシピ」提供のハックシーが新サービス発表。オンライン知育プラットフォームの構築へ
    2021-10-01
  • 「はいチーズ!」ブランドが、ロゴ含めて刷新。ICTシステムの無償提供も開始
    2021-09-16
  • 中高生ユーザー2万名突破の探究型EdTech「InspireHigh」がプレAラウンドで約1.5億円調達
    2021-09-07
  • 保育・育児のDXを進めるユニファが40億円のシリーズD資金調達を実施。ESG重視の経営体制へ移行
    2021-06-03
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次