緊急災害時、ドローンがライフジャケットを届ける「スカイライフジャケット」販売開始!

食/地域/環境

LoveTech Media編集部コメント

自然災害が多発している日本において、安全性の確保が難しい危険な場所、人が立ち入れない狭小地や道路などが寸断されて孤立してしまった場所などへの救助は、困難を極める。

 

今回リリースされた「スカイライフジャケット」は、その中でも難しいとされてきた、緊急時の水難事故における上空からの救助活動が可能なドローンベースのプロダクトだ。

 

簡単な手順でインスパイアに取り付けることができる特許出願中のライフジャケット投下装置であり、ドローンで救難者の近くに自動膨張式ライフジャケットを運び、救助隊が到着するまでの安全を確保する。

 

ヘリコプターが入り込めない場所や、災害時・緊急時のソリューションの一つとして自治体などでも今後ますます活躍のシーンが拡がるだろう。

 

以下、リリース内容となります。

概要

ドローン関連商品&サービスの企画・開発を行う株式会社ドローンネット(本社:東京都千代田区、代表者:村上一幸)は、緊急時の水難事故などに救難者を救助する「スカイライフジャケット」を9月28日(金)より発売開始し、11月より順次出荷を開始いたします。

本日発売が開始される「スカイライフジャケット」は、簡単な手順でインスパイアに取り付けることが可能な特許出願中のライフジャケット投下装置です。ドローンで救難者の近くに自動膨張式ライフジャケットを運び、救助隊が到着するまでの安全を確保します。

自然災害が多発している日本においては、安全性の確保が難しい危険な場所、人が立ち入れない狭小地や道路などが寸断されて孤立してしまった場所なども容易に移動・撮影できるドローンの活躍に大きな期待が寄せられています。「スカイライフジャケット」はその中でも難しいとされてきた、緊急時の水難事故における上空からの救助活動が可能となります。ヘリコプターが入り込めない場所や、災害時・緊急時のソリューションの一つとして自治体などでも今後ますます活躍のシーンが拡がります。

また、9月13日より発売を開始した「スカイサーチライト」を搭載した別機と連携することで、夜間や洞窟など暗い場所で水難事故が発生した場合でも、強力LEDで現場を照らし、救難者を確認した後に正確な位置にライフジャケットを投下することが可能となります。

ライフジャケット投下動画

動画URL: https://www.youtube.com/watch?v=8-iy4yTvOQ0

「スカイライフジャケット」の使用法

①投下ユニットの取り付け
ブラケットA〜Cをタイラップとネジで固定して取り付ける。

②ライフジャケットの組み込み
ライフジャケットを指定の方法で折りたたみ、ベルト部分に組み込む。

③プロポ設定
本装置を組み込んだ後は必ず、自動ランディングギアOFF設定を行う。

④投下動作
・風向きなどを考慮して10m程度の高度より投下。
・河川などで投下する場合は、要救助者よりも川上10m前後を目標に投下。

※救助の状況は現場ごとに異なりますので、実際の救助時を想定して常に飛行訓練、投下訓練を行い適切な投下ができるよう飛行技術工場に努めましょう。

「スカイライフジャケット」商品概要

■セット内容
・ブラケット(A)
・ブラケット(B)
・ブラケット(C)
・自動膨張式ライフジャケット        
・タイラップ
・ライフジャケットブラケットB取付ネジ       
・ライフジャケット予備ボンベ

※ライフジャケットは、国土交通省型式承認品 Type G 及び Type A が装着可能です
※本製品は緊急時の人名救助を目的に開発されています。 航空法132条の3号における緊急時の飛行においては人名救助が優先となりますので、飛行許可は不要ですが、訓練や試験飛行については通常の飛行となりますので飛行には必ず「危険物輸送」「物件投下」の 飛行許可を取得する必要があります。

■価格
¥138,000(税別)

強力LEDでドローンの夜間飛行をサポート「スカイサーチライト」商品概要

◎スカイライフジャケットと連携して暗闇の水難事故に活用可能
◎夜間の捜索や、災害時、停電時に夜間を照らす
◎物件投下装置と連携しながら現場を明るく照らす
◎災害対策作業中に明るく照らす
◎ドローンスコープと連携して2機のドローンで防災
◎フェスやイベント、キャンプ場などエンタメ分野でも活用可能

ご購入について

「スカイライフジャケット」は、世界初や業界初のドローン関連商品&サービスを提供する会員制サービス「スカイビジネス会員」に入会している方(個人、法人、自治体)限定販売となっております。 「スカイライフジャケット」は、スカイビジネス会員コンテンツ第9弾となります。
お近くの「ドローン ザ ワールド」各店舗や、スカイビジネス会員限定商品も取り扱うECサイト「ドローンストア+」内で購入可能。

URL: https://dronestore-plus.com

<「ビジネス会員」について>

①入会金無料
②月額7,980円(税別)
③地図付きのLIVE配信システム、ドローン管制システム、空撮映像の売買ができるマーケットプレイス、国交相への飛行許可申請書類作成ツール、世界最軽量のサーマルドローン、会員限定イベントなど、オンリーワンのコンテンツをご利用になれます。

 

今後も当社では、「スカイビジネス会員」限定商品&サービスを多数追加していきます。

URL: https://drone-the-world.com

「ドローン ザ ワールド」 展開店舗 概要

〈久慈 西モータース店〉
住所:岩手県久慈市長内町27-12-1                        TEL   :0194-52-3733

〈AKITA店〉
住所:秋田県秋田市御所野地蔵田1-1-1イオンモール秋田3F            TEL   :018-811-1033

〈仙台フォーラス店〉
住所:宮城県仙台市青葉区一番町3-11-15-B2F                   TEL   : 022-302-6030

〈郡山店〉
住所:福島県郡山市駅前2-3-9東京萬ビル3F                    TEL   :024-933-9303

〈宇都宮店〉
住所:栃木県宇都宮市江野町7番7号 第1ビル2F                  TEL   :028-689-9499

〈千葉BIG HOP店〉
住所:千葉県印西市原1-2 ビッグホップガーデンモール印西施設内     TEL   :0476-37-8116

〈東京千代田店〉
住所:東京都 千代田区麹町4丁目7-2 Daiwa麹町4丁目ビル1F         TEL   :03-3288-3588

〈東京DN店〉
住所:東京都千代田区麹町4-3-29 VORT紀尾井坂1F               TEL   :03-6261-6018

〈東京お台場店〉
住所:東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場5F                TEL   :03-6362-0888

〈京田辺店〉
住所:京都府京田辺市河原食田6番地レインボービル205              TEL   :0774-66-6358

〈高知本町店〉
住所:高知県高知市本町1-3-18                        TEL   :088-802-7025

〈福岡イオン乙金店〉
住所:福岡県大野城市乙金3-24-1イオン乙金ショッピングセンター   TEL   :03-6261-6018(予約取引電話)

 

<株式会社ドローンネット 会社概要>
株式会社ドローンネットは、『ドローンと共存する未来社会を創ろう』をミッションとする、ドローンベンチャー企業です。

代表者   :代表者 村上一幸
所在地   :東京都千代田区麹町4-3-29 VORT 紀尾井坂ビル1階
設立      :2017年3月
資本金   :302,846,650円
ホームページ: https://drone-net.co.jp/
事業内容    :
株式会社ドローンネットは、2017年3月にドローンとIT技術とを融合させたニュービジネスを牽引する企業として設立。「流通事業」「研究開発事業」「メディア事業」「エンタメ事業」「クラウドソーシング事業」の5つの事業を通じ、ソフトウェア、技術者育成、卸売流通、小売など広範に渡るビジネスを手掛けるドローンベンチャー企業です。

<その他関連サイト>
■ドローン限定商品を取扱うECサイト「ドローンストア+」
https://dronestore-plus.com

■ドローン専門スクール検索ポータルサイト 「ドローンスクールナビ」
https://drone-school-navi.com/

■ドローン空撮素材専門のマーケットプレイス「スカイストック」
https://skystock.jp

■空撮映像リアルタイム配信サービス「ドローンスコープ」
https://drone-the-world.com/drone-scope/

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧