MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 食/地域/環境
  4. 芸能人への差し入れサービス「エルタマ」、被災地支援なども視野に入れ機能開発中

芸能人への差し入れサービス「エルタマ」、被災地支援なども視野に入れ機能開発中

2019 1/15
食/地域/環境
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

「エルタマ」という、芸能人のための差し入れサービスが開発中だという。

 

アイドル市場の成長率は年30%以上と非常に高い伸びだが、一部の心無い人から危険物や盗聴器を仕込んだ物などを贈られるなど危険なケースがあり、せっかく差し入れられた物を本人が安心して受け取れない場合があるという。

 

またファンからのプレゼントがイベントやライブなど特定のタイミングに大量に届きすぎて、芸能事務所が現場での対応に非常に困惑するケースも見受けられるという。

 

「エルタマ」では安心安全に、さらにモノ以外のプレゼントもスマホやパソコンを通じて確実に届けるサービスとして、現在開発しており、2019年初春には一部の芸能人・クラブチームに限定したテスト版のリリースを予定しているという。

 

面白い課題感である。

 

また、芸能人への差し入れだけにとどまラズ、被災地に必要としている物をタイムリーに届ける「被災地支援」、特定の難病など募金の窓口が狭かった「傷病支援」、孤児院にランドセルを贈るなどの「慈善活動」にも対応できるような機能拡張を図っていく予定とのこと。

 

LoveTechMediaとしては、特に将来的な機能拡充内容が非常に気になる部分であり、まずは今年春のテスト版リリースを注視していきたい。

 

以下、リリース内容となります。

目次

リリース概要

株式会社豆蔵ホールディングス(証券コード:3756、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 浩二)の事業会社である、株式会社オープンストリーム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉原 和彦、以下 オープンストリーム)と松竹株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:迫本 淳一、以下 松竹)は、ファンからのプレゼントを芸能人に安全に差し入れる新サービス「エルタマ」を開発中であることを発表いたします。さらに2019年初春には、一部の芸能人、クラブチームに限定したテスト版のリリースを予定しております。

「エルタマ」は、オープンストリームが創業以来培ってきたBtoCサービス開発技術と松竹の芸能人へのチャネルを組み合わせて実現するファンと芸能事務所、芸能人のための差し入れサービスです。

「エルタマ」の概要

(1) 芸能人本人が喜ぶプレゼントの企画は、各ギフト企画会社が行います。

(2) ファンはプレゼントリストから一人でも、複数のファン同士でも購入することが可能です。

(3) プレゼントはエルタマを通じて各プレゼント企画会社から安全、確実に芸能人に届きます。

(4) 受け取った芸能人からはお礼としてオリジナルのメッセージ(メール、動画)が届く機能もあります。

(5) プレゼントを購入したファンは、届いたお礼メッセージを見ることができます。

開発背景

アイドル市場の成長率は年30%以上(*1)と非常に高い伸びを示しています。しかし一部の心無い人から危険物や盗聴器を仕込んだ物などを贈られるなど危険なケースも見受けられます。これにより差し入れられた物を本人が安心して受け取れない場合もあります。またファンからのプレゼントがイベントやライブなど特定のタイミングに大量に届きすぎて、芸能事務所が現場での対応に非常に困惑するケースも見受けられます。さらにダンスやヴォーカルレッスンのチケット、体験系ギフト、ライブやイベント後の豪華な打ち上げセットなど、モノ以外を贈ることはできませんでした。

「エルタマ」は安心、安全に、さらにモノ以外のプレゼントもスマホやパソコンを通じて確実に届けるサービスとして開発されました。

「エルタマ」の今後

「エルタマ」は芸能人への差し入れだけにとどまりません。被災地に必要としている物をタイムリーに届ける「被災地支援」、特定の難病など募金の窓口が狭かった「傷病支援」、孤児院にランドセルを贈るなどの「慈善活動」にも対応できるように機能拡張を図ってまいります。

*1: 矢野経済研究所「オタク市場」調査結果(2016年12月の記事より)

株式会社豆蔵ホールディングス 概要

所在地: 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング34階

設立 : 1999年11月

代表者: 代表取締役社長 佐藤 浩二

資本金: 8億8,100万円

URL  : https://www.mamezou-hd.com/

株式会社オープンストリーム 概要

本社 : 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル9階

設立 : 2000年1月

代表者: 代表取締役社長 吉原 和彦

資本金: 2億6,260万円

URL  : https://www.opst.co.jp/

松竹株式会社 概要

本社 : 東京都中央区築地4丁目1番1号 東劇ビル

設立 : 1920年(大正9年)

代表者: 代表取締役社長 迫本 淳一

資本金: 330億1,865万円

URL  : https://www.shochiku.co.jp/

 

※記載の会社名・製品名は、各社の商標または登録商標です。

※本ドキュメントの掲載内容は発表時の内容です。

食/地域/環境
LoveTech エルタマ ファン ラブテック 松竹株式会社 株式会社オープンストリーム 芸能人 豆蔵ホールディングス

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 日本最大のアトピー画像データベース構築を目指す「アトピヨ」アプリ《後編》
  • 悪夢がみられる枕「アクムマクラ」研究開発をスタート、不安や恐怖への耐性醸成を目指す

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ネクストミーツが「植物性ミルク」の販売を開始。まずは東北・薬王堂22店舗で展開
    2022-01-26
  • 宮崎県「耳川」発の林業プロジェクト。放置竹林をメンマへと活かすLOCAL BAMBOOらが開始
    2022-01-25
  • 社会の「無関心」の打破を目指すリディラバ、総額2.3億円の資金調達を発表
    2022-01-20
  • 家具・家電サブスクのCLAS。最低利用期間・返却手数料の撤廃などサービスをアップデート
    2021-12-23
  • クラフトビールから日本文化を再発見。「オトモニ」が2022年より新定期便をスタート
    2021-12-22
  • 海洋DXのMarindows、旭タンカーら4社から総額2億円の資金調達を実施
    2021-12-10
  • 植物肉生産のグリーンカルチャー、植物性の「ゆで卵」の開発に成功
    2021-12-09
  • 水産業の持続性を高める。サステナブル・シーフード特化のBtoBプラットフォームが登場
    2021-12-08
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次