記事の要点
・東京にこだわらない働き方を支援するシビレ株式会社と、アプリ開発等を手がける株式会社iTANが、共同でオンライン居酒屋サービス「イキツケ」をリリース。「全国各地の飲食店の逸品を自宅で楽しみながら、実際のお店と同じようにお客さんと交流できる」というコンセプトで開発。
・事前にメニューを自宅まで届けてくれ、オープン日時になったらWeb上のお店に入店。「同じものを食べながら、お客さん同士で会話ができる」という、実際の飲食店での体験を価値として提供するプラットフォームになっている。
・オンライン居酒屋のバーチャル店主になれば、飲食店と連携しながら好きな飲食店のメニューを提供し、Web上でオーナー体験をすることも可能。要するに、物理的に存在するお店だけではなく、コンセプトベースで1夜限りの開店でも出店できる。
LoveTechポイント
「あのお店の味を自宅でも食べたい」そう考えたことのある人にとっては、ありがたいプラットフォームですね。
外出自粛でストレスフルな人々にとっての食のエンタメになるだけでなく、飲食店にとっても一つの売り上げ&ファン創出のチャネルになる点が、LoveTechだと感じます。
編集部コメント
昨今の新型コロナ禍で、多くの飲食店が苦境に立たされている。
営業時間や酒類提供時間の短縮はもとより、三密を避けるべきという大きな流れの中で、そもそもの来店客が激減している。宅配やテイクアウトを始めるお店へ初期費用支援や宅配の一部助成をするなど、各自治体で予算が捻出されているが、それだけではどうやったって全店を救えるものではない。
このような状況だからこそ、各店舗がアイデアを活かして、官民共に使えるリソースをフルで生かす必要があるだろう。
そんな中、東京にこだわらない働き方を支援するシビレ株式会社とアプリ開発等を手がける株式会社iTANが、共同でオンライン居酒屋サービス「イキツケ」をリリースした。
これは、「全国各地の飲食店の逸品を自宅で楽しみながら、実際のお店と同じようにお客さんと交流できる」というコンセプトで開発されたもの。
具体的には、事前にメニューを自宅まで届けてくれ、オープン日時になったらWeb上のお店に入店。「同じものを食べながら、お客さん同士で会話ができる」という、実際の飲食店での体験を価値として提供するプラットフォームになっている。
また、オンライン居酒屋のバーチャル店主になれば、飲食店と連携しながら好きな飲食店のメニューを提供し、Web上でオーナー体験をすることも可能。要するに、物理的に存在するお店だけではなく、コンセプトベースで1夜限りの開店でも出店できるのだ。
早速中身をのぞいてみると、開店日時や費用、その日の逸品などの詳細が書かれており、「誰かと話したいな」と思った夜にありがたい開店企画が並んでいた。
本サービスを企画した一社であるシビレ株式会社は、「東京にこだわらない働き方=OFF TOKYO」をコンセプトに、全国各地様々なエリアを実際に訪れ、その土地のおいしいものを見つけ、地元の方々との関係人口創出を推進してきた会社。
各地の「そこでしか食べれないもの」や「そこでしか出会えない面白い地元民」をたくさんご存知のはずである。
今後も出店オンライン店舗は増えていくであろうから、ぜひ、ブックマークするなどして都度チェックすると良いだろう。
また飲食店にとっても、“ピンチはチャンス”とはこのこと。外出自粛要請に伴ってWebへのアクセス数がかつてないほどに増加していると考えられる現状だからこそ、これまで認知されていない客層に店舗や地域をアピールする絶好のチャンスとなっている。
飲食店の皆様は、せっかくなのでこういった新しいプラットフォームを活用してみてはいかがでしょう。新しいファンの開拓に繋がるかもしれない。
以下、リリース内容となります。