MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 育児/教育
  4. 保育園でお昼寝中の体の向きや体動チェック用のアプリ「ルクミー午睡チェック」が特許取得

保育園でお昼寝中の体の向きや体動チェック用のアプリ「ルクミー午睡チェック」が特許取得

2018 9/27
育児/教育
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

保育園の業務負担を減らす新しいシステムが、特許を取得した。

保育園でのお昼寝中の体の向きや体動チェック用のアプリ「ルクミー午睡チェック」だ。

 

保育園内での午睡チェック業務は、年々厳しさが増している。例えば0歳児の場合、5分毎に体の向きや顔色、呼吸状況をチェックシートに記録していく必要があり、その負担は保育士に大きくのしかかっている。

ルクミーでは、センサーが午睡時の体動の停止やうつ伏せ寝を警告してくれるだけでなく、体の向きをチェックシートに自動で記録する。

これまでの保育士の目によるチェックに加え、センサーとの二重チェックで午睡中の子どもたちを一秒でも長く見守る仕組みだ。

 

午睡チェックに対応した業界で初めての保育園・子ども園専用サービスとのことで、導入園での先生方の業務負担は軽減し、保育の時間がより安全で充実したものになるだろう。

 

以下、リリース内容となります。

保育園でのお昼寝中の体の向きや体動チェック用のアプリ「ルクミー午睡チェック」を開発・運営するユニファ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:土岐泰之)は、保育管理システム、サーバ装置、保育管理プログラム及び保育管理方法の一連の技術について平成30年8月31日に特許(特許第6391858号)を取得しました事をお知らせいたします。(※「午睡」=お昼寝の事。)

▼ルクミー午睡チェック
https://gosui.unifa-e.com/

目次

特許の概要

特許番号 第6391858号
出願番号 特願2017-563361
出願日 平成29年6月30日
発明の名称 睡眠チェックシステム、睡眠チェックプログラム及び睡眠チェック方法

 

開発の背景

 「ルクミー午睡チェック」は、午睡(お昼寝)中の子どもたちを見守る、業界初の保育園専用サービスです。
保育園内での午睡チェック業務は、年々厳しさが増しており、例えば0歳児の場合、5分毎に体の向きや顔色、呼吸状況をチェックシートに記録していく必要があり、その負担は保育士に大きくのしかかっています。

 こうした保育士の負担を削減し、より安心で安全な保育環境を提供する為、ユニファのインターネット写真販売サービス「ルクミーフォト(https://lookme-e.com/introduction/)」を導入いただいている2,000園の保育現場の声から生まれました。

「ルクミー午睡チェック」について

 「ルクミー午睡チェック」はボタン式のセンサーとタブレット端末上の専用のアプリをセットで使うシステムで、従来のマット式とは異なり、体の向き・うつ伏せ寝を詳細に検知します。検知したデータは自動で記録し、手書きよりも保育者の作業負担を軽減する事ができます。保育者や園児の登録をカスタマーサポートが事前に代行するため、お手元に届いたらすぐに利用可能です。

 準備・操作も簡単。ボタン式のセンサーを子どもの肌着や寝巻きに装着してアプリを起動するだけ。
センサーはアプリとBluetoothでつながっていて、タブレット端末1台で複数名の体動や体の向きを矢印で確認、自動記録されます。記録データは、そのまま監査に提出する事も可能です。(提出形式は各自治体により異なります。)

 保育士とITの両方の目で子どもを見守るWチェックで、手書き業務を軽減するなど労力的な負担はもちろん、精神的な負担を軽減し、保育の時間をより安全で充実したものにします。

 紙での運用からタブレットに切り替えてもこれまでの保育士が行っていた動作を大きく変えることがないことを意識し、現場の保育士の声を集めながら画面や機能に反映し続けています。

【会社概要】

会社名 : ユニファ株式会社(https://unifa-e.com)
代表取締役 : 土岐 泰之
設 立 : 2013年5月29日
従業員数 : 81名(2018年9月現在)
資本金 : 9億6,577万円(資本準備金含む)
所在地 : 名古屋オフィス/〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-16-3 丸の内A・Tビル10F
      東京オフィス/〒110-0015 東京都台東区東上野1-28-9 キクヤビル2F
事業内容 : 家族コミュニケーションを豊かにするポータルメディア事業

育児/教育
LoveTech ユニファ株式会社 ルクミー午睡チェック 保育

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 認知症患者に対する音楽療法を家庭で実現!「認知症外来の音楽療法」アプリ提供開始
  • かざすAI図鑑アプリ「LINNÉ LENS」が日本の動物園の生き物9割超に対応!

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用
    2022-01-26
  • ヤマハによる途上国向け器楽教育「スクールプロジェクト」、9ヵ国目のエジプト国へ展開開始
    2021-12-17
  • ピジョンが育児サポートアプリ「我が家のトリセツ」を提供開始。出産準備習慣の浸透を目指す
    2021-12-15
  • 玩具大手のハピネット、子どもの発達段階に合った玩具を選べる専門サイトをオープン
    2021-11-04
  • 「ハクシノレシピ」提供のハックシーが新サービス発表。オンライン知育プラットフォームの構築へ
    2021-10-01
  • 「はいチーズ!」ブランドが、ロゴ含めて刷新。ICTシステムの無償提供も開始
    2021-09-16
  • 中高生ユーザー2万名突破の探究型EdTech「InspireHigh」がプレAラウンドで約1.5億円調達
    2021-09-07
  • 保育・育児のDXを進めるユニファが40億円のシリーズD資金調達を実施。ESG重視の経営体制へ移行
    2021-06-03
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次