MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. イベントレポート
  3. 酒と薔薇と男女 東京カレンダー主催のサマーナイトパーティーに潜入《前編》

酒と薔薇と男女 東京カレンダー主催のサマーナイトパーティーに潜入《前編》

2018 8/23
イベントレポート インタビュー 恋愛/結婚
長岡武司
目次

[19:30 開場とアイスブレイク]

スタッフ:皆さま、大変お待たせ致しました。ただ今より開場いたします

 

開場とともに入場する参加者の皆さま。この時点で全員が美男美女である。

ウェルカムドリンクとして渡されるソルティードッグ。これからの宴には最適の食前酒だ。

会場に流れるお洒落で軽快な音楽。80年代から現在のものまで、幅広く採用されているようだ。

後で知ったことだが、このイベントで流す曲は、全て東京カレンダーの代表取締役自らが選曲されているとのこと。

Priceless!

泡を片手に、パーティー開始を待つ皆さま。喉を潤してスタンバイ完了。

おや、ここに早くも会話が弾んでいる男女が。

それとなく近くに立ってみると、なんとなく会話が聞こえてくる。

 

男性:IT系の会社役員やってます。会社からここまで、頑張れば歩いて来れますね。

女性:役員さんなんですね。私は、役員秘書しています!頑張っても、歩いては無理かなー(笑)

 

なんだか早くもアイスブレイクが完了している。

そして早速の会社役員と役員秘書。

さすがアッパー層の皆さまである。

こちらでは何やら、受付で渡されたカードを見合って談笑している男女。

あのカードは何なのだろう?

会が始まればわかるだろう。

 

今夜は楽しくなりそうだ。

[20:00 開演と乾杯]

 

MC:本日は「東カレプレミアムサマーNIGHT」にお越しいただき、誠にありがとうございます。

 

会場に映し出されたスクリーンと、前方でマイクを持った男女に注目が集まる。

 

MC:東京カレンダーグループ社長の菅野と申します。宜しくお願いします。

 

なんと!本日のイベントは代表自らも司会進行をされるとのこと。

改めてPriceless!

 

最初の10分程度で、パーティー概要をご説明いただいた。

 

先ほど疑問に思ったカード。これは男女での絵合わせゲームだったのだ。

雑誌「東京カレンダー」の各号が印刷されたカードは半分に切り分けられており、会場内でたった一人の異性だけが、自分と合致するペアカードを持っているとのことだ。

絵合わせでペアになった男女は、先ほどの特別部屋で特製ケーキを二人で召し上がっていただけるとのこと。

メイン会場とはまた違う、ちょっとした二人だけのデート気分を味わえる計らいだ。

さらに、絵合わせが成立したペアの中から抽選で1組、イベント会場である「AZUR et MASA UEKI」のディナーにカップルで招待されるとのこと。

なんとも粋なゲーム。

積極的にたくさんの異性に話しかけたくなること必至だろう。

 

MC:それでは皆さま、大変長らくお待たせ致しました。

「東カレプレミアムサマーNIGHT」、ただいまより開始です。

それでは、乾杯!

 

宴が始まった。

 

》後編記事につづく

[clink url=”https://lovetech-media.com/interview/tocaledate20180824/”]

 

1 2
イベントレポート インタビュー 恋愛/結婚
LoveTech マッチングアプリ ラブテック 東カレデート 東京カレンダー株式会社

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 視覚障害者の“見えない不安は、みんなで見守る”「MIMAMO by &HAND」プロジェクトが始動!
  • CROSS ME、スタジアムで同じチームを応援していた者同士がマッチングする機能をリリース!

この記事を書いた人

長岡武司のアバター 長岡武司

LoveTech Media編集長。映像制作会社・国産ERPパッケージのコンサルタント・婚活コンサルタント/澤口珠子のマネジメント責任者を経て、2018年11月にあいテクテク株式会社創業。愛に寄り添うテクノロジーの切り口で事業を展開。一児の父。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 5年後、ほぼ全ての産業にweb3が来ることになる #MVJSummit 2022 Report2
    2022-07-19
  • 失われた100年にしないために、世界で結果を出す日本人が増えてほしい #Web3 Conference Tokyo Report1
    2022-07-15
  • 日本のweb3戦略で最も大事なことは「総理のコミット」にある #MVJSummit 2022 Report1
    2022-07-14
  • ブロックチェーンは「鉄道モデル」。他の路線とつながっていることが大前提 #NFTokyo2022 Repor1
    2022-07-13
  • シンガポール政府Chief Fintech Officerと考える、日本の強みと課題 〜WFFJ2021 Report6
    2021-11-26
  • 急成長する東南アジア市場。現法責任者らが考える地域の魅力談義 〜WFFJ2021 Report5
    2021-11-24
  • Trusted Webタスクフォースメンバーが語る、新たな「トラスト」の仕組み 〜WFFJ2021 Report4
    2021-11-22
  • 金融包摂(Financial Inclusion)の観点で考える、APIの未来 〜WFFJ2021 Report3
    2021-11-19
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次