世界の愛損失防止を目指す「Love Tech Media」がオフラインイベント初開催

恋愛/結婚

LoveTech Media編集部コメント

本日、当メディアが開催する初のオフラインイベントを発表した。

 

「Love Techに生きNight #1」というイベントだ。

 

結婚したら妊活、子育て、家族生活、介護とライフコースは進んでいく。

 

各サービス領域を分けたままでなく、LoveTechという横串でつなげることで、最適な情報に行き着く一助になると考え、「LoveTechなライフを体験する」というコンセプトでイベントを設計している。

 

LoveTechMediaがこれまで取材させていただいた厳選企業さまにご登壇いただく予定だ。

・株式会社エウレカ 執行役員 VP of Pairs Japan 金田悠希氏
・株式会社ファミワン 代表取締役CEO 石川勇介氏
・株式会社ファーストアセント 代表取締役社長 服部伴之氏
・OQTA株式会社 Chief Philosophy Officer & Co-Founder 高橋浄久氏
・株式会社おてつたび 代表取締役CEO 永岡里菜氏
・株式会社ウェルモ 代表取締役CEO 鹿野佑介氏

「愛に寄り添うテクノロジー」を体感されに、ぜひご参加いただきたい!

 

以下、リリース内容となります。

リリース概要

あいテクテク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:長岡武司)は、自社で運営する、愛の寄り添うテクノロジー紹介メディア「Love Tech Media」(ラブテックメディア)プラットフォーム初のオフラインイベント「Love Techに生きNight #1」を開催します。

Love Tech Media(ラブテックメディア)とは

Love Tech Mediaとは、「”愛”に寄り添うテクノロジー」というテーマで情報を整理・発信するWEBマガジンです。

Love Techとは、「愛×テクノロジー」を示すクロステック用語です。

以下6領域を「テクノロジーを活用して”愛”に寄り添うべき分野」と定義し、編集部がLove Techだと感じるサービス、サービス提供者、およびサービス利用者の3方向から、取材・発信しております。

恋愛/結婚 、妊娠/出産 、育児 、家族生活 、福祉 、社会課題

Love Tech Media立ち上げの背景(編集長・長岡より)

長岡武司(あいテクテク株式会社 代表取締役社長 兼 Love Tech Media編集長)

「私自身がLove Techなサービスを活用して日々生活しており、その便利さや豊かさを享受しております。

具体的には、恋愛・婚活マッチングサービス『Pairs』を活用して妻と出会い結婚し、
LINEを活用した妊活コンシェルジュ『famione』を活用して夫婦で妊活に取り組み、
第一子出産後は育児日記アプリ『パパっと育児@赤ちゃん手帳』を活用して育児記録を夫婦で共有してきました。

一方、せっかく便利で使い勝手の良いサービスがあっても、必要とされる人に届かないケースが多々あります。

例えば恋愛・婚活領域について。昨今出会いの新たな文化として認知が広がるマッチングサービスが国内に誕生して約7年が経過しようとしており、業界としてキャズムを超えたとは感じるものの、まだまだその存在自体を知らない独身者が多いのも事実です。また存在を知っていたとしても、安全性を理解せずに「ただ漠然とした不安」を持ち、利用しないという選択肢を選ぶ独身者も多いです。

上記例ですと、正確な情報が、必要な人に届いていないことが、結果として結婚希望者の結婚を遠ざけている要因の一つと感じます。

「テクノロジーを知らないことによる愛損失が相当大きい」
「それが即ち、豊かさの格差に繋がっている」

そのように感じた課題感から、Love Tech Mediaを立ち上げました。

※ちなみにTech(テック)というとどうしても「IT技術を中心としたコンテンツ」と理解されますが、当メディアではもっと広く、社会を良い方向に変える人々と技術・技芸の化学反応全般を、テクノロジーと捉えています。
例えば現在では当たり前の一般的なメガネも、発明当時は最新テクノロジーだったわけです。

今後はWeb上での発信に留まらず、オフラインイベントやコミュニティの運営を、東京以外も含めて積極的に展開し、愛に関する叡智が集結するプラットフォームを目指して参ります。」

イベント「Love Techに生きNight」とは

https://lovetechnight20190327.peatix.com

LoveTechなサービスを知り、実際に触れ、運営サイドと交流いただくことで、LoveTechなサービスを取り入れたライフをイメージしてもらい明日以降に活かして頂くための、メディア初オフラインイベントです。

具体的には、「恋愛/婚活」「妊活」「子育て」「家族生活」「介護」「地方創生」という6つの領域において、LoveTech企業からサービス紹介していただきます。恋愛・婚活マッチングサービスから介護テクノロジーまで、人のライフコースに即した内容でお送りします。

その後登壇者全員による「愛とテクノロジー」についてのパネルディスカッションを経て、Meetupでざっくばらんに交流していただきます。イベント登壇者の皆様もMeetupに参加予定です。

何かと暗く不安定なニュースが多いと感じる中、一人ひとりが身近な愛を認知し、愛に寄り添うテクノロジーを活用して人生が一段階豊かになる。 そんなきっかけを提供できる場となれば幸いです。

<登場サービス(企業名&登壇者情報) ※ご登壇順>

・Pairs (株式会社エウレカ 執行役員 VP of Pairs Japan金田悠希氏)

・famione (株式会社ファミワン 代表取締役CEO 石川勇介氏)

・パパっと育児@赤ちゃん手帳 (株式会社ファーストアセント 代表取締役社長 服部伴之氏)

・OQTA CLOCK (OQTA株式会社 Chief Philosophy Officer & Co-Founder 高橋浄久氏)

・おてつたび (株式会社おてつたび 代表取締役CEO 永岡里菜氏)

・ミルモシリーズ&ケアプランアシスタント (株式会社ウェルモ 代表取締役CEO 鹿野佑介氏)

イベント概要

日 時 :2019年3月27日(水)18:00〜21:00(17:30開場)
参加費 :¥1,500(docks会員様は無料でご参加いただけます。コミュニティマネージャーまでお問い合わせください)
定 員 :80名
会 場 :東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー4F dock-Toranomon
主 催 :Love Tech Media
協 力 :株式会社メディアインキュベート
チケット:https://lovetechnight20190327.peatix.com

タイムライン

17:30〜18:00 開場

18:00~18:10 開演挨拶+Love Tech Mediaについて
・Love Tech Media編集長 長岡武司

18:10~18:15 共催/協力企業のご紹介
・Creww株式会社 Director 小田健博氏
・株式会社メディアインキュベート 代表取締役社長 浜崎正己氏

18:15~19:20 Love Techサービスピッチタイム(ご登壇順)
・株式会社エウレカ 執行役員 VP of Pairs Japan金田悠希氏
・株式会社ファミワン 代表取締役CEO 石川勇介氏
・株式会社ファーストアセント 代表取締役社長 服部伴之氏
・OQTA株式会社 Chief Philosophy Officer & Co-Founder 高橋浄久氏
・株式会社おてつたび 代表取締役CEO 永岡里菜氏
・株式会社ウェルモ 代表取締役CEO鹿野佑介氏

19:20~19:40 Love Techパネルディスカッション
・登壇者:エウレカ金田氏、ファミワン石川氏、ファーストアセント服部氏、OQTA高橋氏、おてつたび永岡氏、ウェルモ鹿野氏
・モデレーター:LoveTechMedia長岡

19:40~21:00 Meetup

会社概要

名称       : あいテクテク株式会社
代表者    : 代表取締役社長 長岡武司
理念       : 誰もが日常に”愛”を感じる世界に貢献する
事業内容 : Love Tech Mediaの運営、LoveTecherインフルエンサーサービス、女性LoveTecherマネジメント支援、WEBサービス構築支援、ライティングスクール
所在地: 〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
連絡先(メール): info@aitechtech.co.jp (代表)

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧