MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 育児/教育
  4. 家庭内のお手伝い教育を提供する「エスキッチンKIDS」がスタート、子どもの自信力を伸ばす

家庭内のお手伝い教育を提供する「エスキッチンKIDS」がスタート、子どもの自信力を伸ばす

2019 8/01
育児/教育
LoveTechMedia編集部
目次

リリース概要

2017年より、料理を通して子どもの自信を共に育む「エスキッチン」を提供してきた株式会社エスキャリア・ライフエージェンシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:城 梨沙)は、8月1日(木)に、今の時代の“お手伝い教育”の価値を見直し、子どもの未来に生きる「自信力」を育む新しい教育サービス「エスキッチンKIDS」のお手伝い教育プログラム(https://es-lifeagency.co.jp/)を開始いたします。

「エスキッチンKIDS」を始めるにあたり

AI時代、グローバル社会、変化が激しく幸せの形も多様になる未来。その未来を生きていく子どもたちに、親である私たちは何ができるのでしょうか。

エスキッチンは、まず家庭の中から始められる「お手伝い教育」の価値を、捉え直したいと考えています。

今の時代だからこそ、改めて必要とされる「お手伝い教育」。勉強では身につかない「忍耐力」「創造性」「コミュニケーション力」 などの“非認知能力”が自然と身につくだけではなく、その土台となり、その後の成長のエンジンとなる「自信力」が育ちます。

2020年の教育改革でも、テストの結果やIQ(知能指数)などで数値化できる知識・技能だけではなく、思考力・判断力・表現力や、主体性をもって多様な人々と協働して学ぶ態度などが注目され、未来を生きていくために身につけるべき能力や資質として提示されています。

「お手伝い」や料理はまさに、様々な材料や条件を踏まえて考え、判断し、自分らしく表現していくプロセスです。また家庭の中で、家族やお手伝い教育のプロに見守られながら、一緒に課題や新しいことに挑戦しクリアしていくことは、子どもの自信や自己肯定感につながっていきます。

エスキッチンKIDSは、まずは家庭の中から始められる未来のための教育として、今の時代を歩む子育て世代の皆さまと共に、子どもの「自信力」を育む「お手伝い教育」を実践していきたいと考えています。

WEBサイトはこちら>> https://es-lifeagency.co.jp/

「エスキッチンKIDS」のお手伝い教育プログラム

【プログラムの魅力】

1. 自宅でできる独自のお手伝い教育メソッド
お子様の成長の土台となる「自信力」を、家庭の中でお手伝い教育のプロが楽しく伸ばします。料理のスキルアップだけが目的ではありません。

⒉   子どもの発育に合わせたステップアップコース
「行事食マスター」「料理のお手伝いマスター」「切り方マスター」など各12個のステップアップ項目をご用意。お子様の発育に合わせて、お料理をお手伝いしていただけます。

⒊   「自信力」を育むテキストと振り返りの食育ワーク
お子様の成長がわかるお手伝いテキストと料理の後に取り組む食育ワークで、やりっ放しにせず丁寧に「自信力」のタネを見つけて、得意や好きを伸ばすことができます。

【ふたつのコースをご用意】

はじめてのお手伝いコースでお手伝いの基礎を学んだ後、ひとりでお料理コースでより自立したお手伝いマスターを目指します。

<はじめてのお手伝いコース>
切る、混ぜる、こねる、丸めるなどの下ごしらえの基礎や、焼く、煮る、蒸すなどの調理の基本をやってみるコースです。発育発達に合わせて、3歳頃から始められます。

<ひとりでお料理コース>
はじめてのお手伝いコースを終えたお子様に。食育サポーターが見守る中で、ひとりで1品作りあげることを目指すコースです。コース中盤からは、お子様自ら考えたメニューを作ります。

「お手伝い教育」で身につく「自信力」とは

子どもが伸びていく土台、成長のエンジンとしての「自信力」

あらゆる能力の土台となりその後の成長のエンジンとなる「自信力」は、家庭の中で育ちます。乳幼児期に存在を無条件で愛されること、さらに成功体験や行為を認めてもらうという体験を積み重ねることで強いものになり、その後の成長や大人になってからの自他意識、能力にまで影響すると言われています。ある調査では、お手伝いをしている子どもの方が、していない子どもより「自分のことが好き」で「勉強が得意だ」と答えている結果も。(※)
また子どもの頃のお手伝いを通して、「忍耐力(やり抜く力)」「創造性(自己表現力)」「コミュニケーション力」など、これからの時代に必要とされ、勉強だけでは身につかない“非認知能力”が身につくと言われています。“非認知能力”はAI時代・グローバル社会となる未来を強く幸せに生き抜くための“人間力”とも言え、「自信力」を土台・エンジンとすることで育て続けることができる力です。
エスキッチンKIDSは、お手伝い教育で育む「自信力」に着目した教育サービスで、子どもの“未来に生きる力”を育んでいくことを目指しています。

※国立青少年教育振興機構『青少年の体験活動等に関する実態調査』(2014年度)

「自信力とは」WEBサイトはこちら>> https://es-lifeagency.co.jp/blog/2019/08/01/2122/

両立家族のための”チーム育児”応援サービス「エスキッチン FAMILY」

エスキッチンでは「エスキッチンKIDS」に加えて、仕事と家庭の両立を目指すご家族に向けて、自分たちらしい家族の形をつくる“チーム育児”を応援するためのサービス「エスキッチンFAMILY」もご用意しています。

【“チーム育児”とは】

エスキッチンは、便利なサービスや家電、テクノロジー、友人や地域の方々など第三者を巻き込んで自分たちらしい子育てと仕事の両立環境を作る“チーム育児”を応援しています。
“チーム育児”の実践・実現を目指すコミュニティプロジェクト「両立チーム育児ラボ」
https://ryoritsu-teamikuji.jpn.org/
※「両立チーム育児ラボ」第1期コミュニティメンバー募集中!!※
募集要項はこちら>> https://ryoritsu-teamikuji.jpn.org/2019/06/28/395/

【「エスキッチン」サービス概要】

・運営:株式会社エスキャリア・ライフエージェンシー
・サービス開始:2017年1月
・代表取締役:城 梨沙
・所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-10-9 原宿董友ビル4階 サクラサク内
・事業内容:子育て両立・共育支援事業「エスキッチン」の運営、両立チーム育児ラボの運営
ホームページはこちら>> https://es-lifeagency.co.jp/

1 2
育児/教育
LoveTech エスキッチン エスキッチンKIDS ラブテック 株式会社エスキャリア・ライフエージェンシー 食育

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ペットシッターシェアリング「ぱうわん」、全国10,800社加入の「福利厚生倶楽部」と提携開始
  • 出会い支援サービス カオスマップ2019 by LoveTech Media

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用
    2022-01-26
  • ヤマハによる途上国向け器楽教育「スクールプロジェクト」、9ヵ国目のエジプト国へ展開開始
    2021-12-17
  • ピジョンが育児サポートアプリ「我が家のトリセツ」を提供開始。出産準備習慣の浸透を目指す
    2021-12-15
  • 玩具大手のハピネット、子どもの発達段階に合った玩具を選べる専門サイトをオープン
    2021-11-04
  • 「ハクシノレシピ」提供のハックシーが新サービス発表。オンライン知育プラットフォームの構築へ
    2021-10-01
  • 「はいチーズ!」ブランドが、ロゴ含めて刷新。ICTシステムの無償提供も開始
    2021-09-16
  • 中高生ユーザー2万名突破の探究型EdTech「InspireHigh」がプレAラウンドで約1.5億円調達
    2021-09-07
  • 保育・育児のDXを進めるユニファが40億円のシリーズD資金調達を実施。ESG重視の経営体制へ移行
    2021-06-03
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次