MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 育児/教育
  4. 埼玉県 × ユニファ、IoT・AI等を活用した「スマート保育園」モデル実証実験を9月に開始

埼玉県 × ユニファ、IoT・AI等を活用した「スマート保育園」モデル実証実験を9月に開始

2019 8/22
育児/教育
LoveTechMedia編集部
目次

リリース概要

埼玉県はユニファ株式会社と連携して2019年9月から官民連携「スマート保育園」モデル実証実験を行います。

埼玉県では民間企業等との連携を積極的に行っています。2018年4月からは「Saitama-Collaboration-Lounge(Sai-Co-Lo/サイコロ)」を設置し、民間企業等からの提案を受け付けています。
今回はその一環で、保育士の業務負担軽減と保育の質向上等を目指す実証実験を行うこととしました。

現在、保育の現場では保育士の人手不足や保育の安全性確保等、喫緊の課題が山積しています。そのような中、保育士の業務は午睡時の体動記録や日誌の作成等、手作業による事務が多く、保育士の負担になってきました。

そこで県はユニファ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役CEO:土岐泰之、以下「ユニファ」。)と連携し、これらの業務をIoT、AI等で効率化し、保育士が子どもと向き合う時間に集中できる環境を整えることで人手不足の解消や保育の質の向上等を図る「スマート保育園」モデル実証実験を実施します。

取組概要

1 実証実験の内容

ユニファが開発するベビーテック※を保育園に無償で試験的に導入し、データを収集、分析を行うことで安全性確保を前提に効率化できる業務の整理やICT化の課題等を検証します。
※「ベビー」と「テクノロジー」を組み合わせた造語。乳幼児等の子育てを支援するための情報技術

<導入するベビーテック等>

(1)園児のお昼寝中の体動や体の向きを記録する『ルクミー午睡チェック』、スマート体温計『ルクミー体温計』などにより収集した情報を分析し、子どもの健康状態の異変を早期検知する「見守りAI」

(2)『ルクミーフォト』での自動撮影や音声録音のデータをAIが処理することで効率的に日誌を作成する「スマート日誌」

(3)『キッズリー保育者ケア』での保育園の組織診断による早期離職の防止

※上記のいずれかまたは全ての技術を実施園の実情に合わせて導入します。

ルクミー午睡チェック

2 実施期間等

2019年9月から2020年2月まで

※(1)、(3)は9月から、(2)は11月から導入予定

3 導入する施設

川口市、戸田市の保育園10か所

4 ユニファについて

(1)会社名
ユニファ株式会社(https://unifa-e.com/)
(2)代表取締役CEO
土岐 泰之
(3)設立
2013年5月29日
(4)従業員数
170名(2019年8月現在、パート・アルバイト含む)
(5)所在地
名古屋オフィス:愛知県名古屋市中区丸の内2-16-3 丸の内A・Tビル10階
東京オフィス:東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル8階
(6)事業内容
「スマート保育園」を実現する、IoT及びAIを活用した保育現場支援のトータルソリューションの提供
(7)特許取得・受賞歴
2017年3月 第1回スタートアップワールドカップ 世界大会 優勝
2018年8月 『ルクミー午睡チェック』 KIDS DESIGN AWARD 2018 第12回キッズデザイン賞
2018年9月 『ルクミー午睡チェック』 特許取得(特許第6391858号)
2018年10月 『ルクミー午睡チェック』 2018年度グッドデザイン賞
2018年12月 『ルクミー午睡チェック』第32回中日産業技術賞 特別奨励賞
2019年6月 『ルクミーフォト』 BabyTech Award Japan2019 施設管理部門 大賞
2019年7月 世界最大の起業家支援コミュニティ エンデバー・アントレプレナー 選出

午睡中に行う業務も多数あるが、センサーが体動を自動で記録し業務を効率化

1 2
育児/教育
BabyTech LoveTech キッズリー ユニファ株式会社 ラブテック ルクミーフォト ルクミー午睡チェック 保育園 埼玉県

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • リーズンホワイ、がん患者にセカンドオピニオンを贈るサービス「Findme Gift」をリリース
  • 教育現場のチャレンジ文化めざす武蔵野大学中学校、経産省『未来の教室』“モデル校”実証より

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用
    2022-01-26
  • ヤマハによる途上国向け器楽教育「スクールプロジェクト」、9ヵ国目のエジプト国へ展開開始
    2021-12-17
  • ピジョンが育児サポートアプリ「我が家のトリセツ」を提供開始。出産準備習慣の浸透を目指す
    2021-12-15
  • 玩具大手のハピネット、子どもの発達段階に合った玩具を選べる専門サイトをオープン
    2021-11-04
  • 「ハクシノレシピ」提供のハックシーが新サービス発表。オンライン知育プラットフォームの構築へ
    2021-10-01
  • 「はいチーズ!」ブランドが、ロゴ含めて刷新。ICTシステムの無償提供も開始
    2021-09-16
  • 中高生ユーザー2万名突破の探究型EdTech「InspireHigh」がプレAラウンドで約1.5億円調達
    2021-09-07
  • 保育・育児のDXを進めるユニファが40億円のシリーズD資金調達を実施。ESG重視の経営体制へ移行
    2021-06-03
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次