BabyTech商品群を実店舗でチェック。五反田のアカチャンホンポで期間限定の展示会が開催予定

育児/教育

記事の要点

・五反田にある「アカチャンホンポ TOC店」で、BabyTech(ベビーテック)商品の展示会「BabyTech TOUCH(ベビーテック タッチ)in akachanhonpo」が開催予定。

 

・展示期間は2021年6月10日(木)~7月9日(金)の1ヶ月間。妊娠・出産~子育て期の人の体験価値向上に取り組む企業や、ベビーテック関連事業商品を展開するスタートアップ企業が参加予定。

 

・大日本印刷・パパスマイル・赤ちゃん本舗の3社が企画。メイン企業の大日本印刷では、2020年8月よりBabyTech領域に参入しており、共創によるプロダクト・サービス開発の取り組みを開始している。

LoveTechポイント

これまでBabyTech領域は、主にネット上の情報取得から認知が広がっていったわけですが、今回のように実店舗での企画展示で偶発的に目にし、実際に手で触れて確認できることで、よりリアルな生活支援情報として親御さんが認知することが期待できます。

これを機に、ビジネス界隈だけでなく、実際に子育てをしている層に「テクノロジーは育児でも使える」という意識が広がれば良いなと感じます。

編集部コメント

五反田にある「アカチャンホンポ TOC店」で、子育て × テクノロジー、いわゆるBabyTech(ベビーテック)な商品の展示会「BabyTech TOUCH(ベビーテック タッチ)in akachanhonpo」が開かれる。

 

展示期間は2021年6月10日(木)~7月9日(金)の1ヶ月間。妊娠・出産~子育て期の親御さんの体験価値向上に取り組む企業や、ベビーテック関連事業商品を展開するスタートアップ企業が参加予定である。

 

具体的には、例えば当メディアでも報じた赤ちゃんの寝かしつけをサポートするスマートベッドライト「ainenne」や、歯磨きをポケモンと一緒に楽しく習慣化するゲームアプリ「ポケモンスマイル」などが予定されている。

 

メインで企画するのは、大日本印刷株式会社。同社は2020年8月よりBabyTech領域に参入しており、共創によるプロダクト・サービス開発の取り組みを開始している。

 

今回は、そんな大日本印刷が企画する「BabyTech体験」を提供するショールーミングイベントの第一弾として、日本唯一のBabyTechに特化したメディア「BabyTech.jp」を運営する株式会社パパスマイルと、会場となる株式会社赤ちゃん本舗の3社で、期間限定の取り組みを進めるというわけだ。

 

 

開催概要は下記の通り。

 

《「BabyTech TOUCH in akachanhonpo」実施概要》

https://chirashi.akachan.jp/babytechtouch/

  • 期間 : 2021年6月10日(木)~7月9日(金)
  • 場所: アカチャンホンポ TOC店 東京都品川区西五反田7丁目22−17 TOCビル5F
  • アクセス: JR山手線・都営地下鉄「五反田駅」徒歩8分、東急池上線「大崎広小路駅」徒歩6分
  • 参加方法 : 参加費は無料で、予約不要です。(10~18時のイベント営業時間内にお越しください。)

 

子育ては、実際に経験しないと分からないことばかりで、正解もなく、「歯磨きは毎食したほうが良いが子どもが嫌がるからできない」など、頭ではわかっているが実行が難しいこともある。子育て中の人であれば、何かしらの悩みを抱えているものだろう。

 

そんな方はぜひ、最新のBabyTechサービスや製品を試すことができる展示会に、足を運んでみてはいかがだろうか。

 

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

LoveTechMedia

テクノロジーに触れないことによる”愛”損失を最小限に留める。
LoveTechMediaとは