MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 育児/教育
  4. 赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用

赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用

2022 1/26
育児/教育
LoveTechMedia編集部

記事の要点

・ベビーテックサービスを展開するファーストアセントが、赤ちゃんの寝かしつけをサポートするスマートベッドライト「ainenne(あいねんね)」を用いて、小田原市にて実証実験を行う。

 

・ainenneを子育て家庭で使用し、乳児の睡眠リズム形成のサポートと、子どもの健康管理を行う事で、子育て負担の軽減効果を検証。育児ストレスの軽減、育児に対しての自己効力感の向上などの効果が期待されている。

 

・本取り組みは、経済産業省が実施するBabyTechの活用に関する実証実験の一環として実施。

編集部コメント

夜、赤ちゃんがなかなか寝てくれない、寝ても夜中に何回も起きてしまう…

 

育児中のお悩みは沢山あるが、寝かしつけは多くの親御さんに共通する悩みではないだろうか。自身も「今だけだから」と思い、辛い時期を乗り越えた経験がある。

 

そんなお悩みを解決すべく開発されたのが、ベビーテック・スタートアッのファーストアセントが開発・販売する「ainenne(あいねんね)」だ。

 

ainenneは、赤ちゃんの寝かしつけをサポートするスマートベッドライト。開発段階での「CES 2021 Innovation Awards」受賞、開始30分でクラウドファンディング100%を達成するなど、多くの関心が寄せられている。

[clink url=”https://lovetech-media.com/news/parent/20201217_01ainenne/”] [clink url=”https://lovetech-media.com/news/parent/20210329_01ainenne/”]

 

 

昨今、少子化に伴う人口減少と若い世代の活躍推進の双方の観点から、育児と仕事の両立支援が急務となっている。そんななか、ainenneのようなベビーテック関連の製品やサービスが増加傾向にあるのは当然の流れだろう。経験と一般論で乗り越えてきた育児だが、テクノロジーの発展により、安心・安全で効率的なものになることが期待されているのだ。

 

今回、このainenneを使った実証実験が、小田原市にて行われることとなった。

 

実験内容は、子育て家庭にainenneを使用してもらい、乳児の睡眠リズム形成と健康管理をサポートする事で、子育て負担の軽減効果を検証するというもの。これまで高齢者の睡眠サポートに関わる実証実験や行政の取り組みはあったわけだが、乳児の睡眠リズムと健康管理に関する取り組みは初めてではないだろうか。

 

こちらは経済産業省による実証実験の一環として実施され、ベビーテックの普及に向けた効果や課題の調査と、地域におけるステークホルダーとの連携の意義や役割を調査・検証を行う事を目的としている。

 

すでに、ainenneを1か月以上利用した人と利用していない人とを比較して、「育児ストレスが軽減」「育児に対しての自己効力感が向上」「睡眠リズムが整っている」という傾向が表れていることが分かっているという。

 

赤ちゃんの1日の睡眠リズムが整うと、親の睡眠時間確保にも繋がり、肉体的にも精神的にも楽になる可能性が高まるだろう。

 

育児には、睡眠のケアだけでなく、食事やトイレ、遊びに安全管理、対応することは無数にある。本実証実験をきっかけに、ベビーテック関連サービスのさらなる盛り上がりを期待したい。

 

育児/教育
ainenne BabyTech LoveTech ラブテック 株式会社ファーストアセント

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ネクストミーツが「植物性ミルク」の販売を開始。まずは東北・薬王堂22店舗で展開
  • ブロックチェーンは「鉄道モデル」。他の路線とつながっていることが大前提 #NFTokyo2022 Repor1

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ヤマハによる途上国向け器楽教育「スクールプロジェクト」、9ヵ国目のエジプト国へ展開開始
    2021-12-17
  • ピジョンが育児サポートアプリ「我が家のトリセツ」を提供開始。出産準備習慣の浸透を目指す
    2021-12-15
  • 玩具大手のハピネット、子どもの発達段階に合った玩具を選べる専門サイトをオープン
    2021-11-04
  • 「ハクシノレシピ」提供のハックシーが新サービス発表。オンライン知育プラットフォームの構築へ
    2021-10-01
  • 「はいチーズ!」ブランドが、ロゴ含めて刷新。ICTシステムの無償提供も開始
    2021-09-16
  • 中高生ユーザー2万名突破の探究型EdTech「InspireHigh」がプレAラウンドで約1.5億円調達
    2021-09-07
  • 保育・育児のDXを進めるユニファが40億円のシリーズD資金調達を実施。ESG重視の経営体制へ移行
    2021-06-03
  • 成長記録をAR化できる「せいくらべ」アプリ、過去の写真データにも対応開始
    2021-05-31
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次