MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 恋愛/結婚
  4. 次世代型結婚式プロフィールムービー「Hello!」の販売開始!

次世代型結婚式プロフィールムービー「Hello!」の販売開始!

2018 10/27
恋愛/結婚
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

結婚式・二次会等で上映をするプロフィールムービーなどのウェディングムービーを制作する株式会社シュシュが、【次世代型】結婚式プロフィールムービー「Hello!」の販売を開始した。

 

昨今の結婚式披露宴では、実に94%のカップルがプロフィール/生い立ち/出会いなどを紹介するムービーを上映している。(ゼクシィ結婚トレンド調査2018調べ)

 

一方、平成28年度の共働き世帯は約63.0%と年々増加傾向にあり、またインスタグラムでは#ワーキング花嫁というハッシュタグが作られ3.7万投稿もされるなど、結婚式の準備についても働きながら行うカップルが増えているという背景がある。

 

そのような社会背景に対し、簡単に高品質な結婚式ムービを作成できることをコンセプトにしたものがHello!だ。以下のサンプル動画のように、幼い頃の写真と現在の写真を組み合わせて、あの頃の自分と今の自分があたかも時空を超えて一つの空間にいるかのように表示される。

 

結婚式披露宴において動画制作に手こずっているカップルは、ぜひご利用を検討されてみてはいかがでしょう。

 

以下、リリース内容となります。

株式会社シュシュ(大阪府大阪市)は、平成30年10月26日に【次世代型】結婚式プロフィールムービー「Hello!」の販売を開始します。

目次

今日では働きながら結婚式準備をするカップルが増えている

単所共同参画白書のデータを参考にすると、平成28年度の共働き世帯は約63.0%と年々増加傾向にあります。またインスタグラムでは#ワーキング花嫁というハッシュタグが作られ3.7万投稿もされるなど、結婚式の準備についても働きながら行うカップルが増えているという現状があります。

映像上映の94%が【プロフィールムービー】を上映している

結婚披露宴内でプロフィール/生い立ち/出会いなどを紹介するムービーは、披露宴で映像を上映する94%ものカップルが上映する定番の演出です。(ゼクシィ結婚トレンド調査2018調べ)しかし、上映率が増えるとゲストの目が肥えてしまい、自作の単なるスライドショームービーでは貧相だったり物足りなく感じられてしまう傾向があります。

簡単に準備出来てなおかつ見栄えが格段に良い「Hello!」(ハロー!)

これらの問題を解消するため、株式会社シュシュでは、簡単に準備できてなおかつ見栄えが格段に良い【次世代型】結婚式プロフィールムービー「Hello!」(ハロー!)を発売します。

ムービーのテーマは「変わったことと変わらないこと。」

幼い頃の写真と現在の写真を組み合わせて、あの頃の自分と今の自分があたかも時空を超えて一つの空間にいるかのように表示します。

本来ならば画像編集専用ソフトを駆使して作成するこのシーンは、幼い頃の写真は選んで送るだけ、現在の写真はポーズ表に従って【自宅などで】なおかつ【スマホで】撮影して送るだけで出来上がります。

白ベースの明るいデザインと、ポップなBGM、インパクトのある合成画像を合わせることで、これまでになかったクオリティ【次世代型】のプロフィールムービーに仕上がります。

サンプルムービー

《弊社ムービー「Hello!」は弊社オリジナルの商品です。模倣品、類似品にご注意ください。》

結婚式プロフィールムービー「Hello!」 詳細

プロフィールムービー『Hello!』(ハロー!)のテーマは「変わったことと変わらないこと。」
白ベースの明るいデザインと、ポップなBGM、インパクトのある合成画像でそれを明るく軽やかに表現しているのがこのムービーの素敵なところです。

子供の頃のお写真と大人になってからのお写真を合成し1枚の画像として表現する「ブリッジ」部分がこの商品のポイント!
あの頃の自分と今の自分があたかも時空を超えて一つの空間にいるかのように表示します。

ブリッジ画像とポップな構成がおふたりの子供の頃を知っているご家族やその頃をよく知らないゲストの方々にとっても微笑ましい印象となり、温かくハッピーな気持ちにさせてくれるムービーです。

■上映時間 約6分~9分00秒(写真枚数による)
■使用する写真枚数 
新郎様ポーズ:5枚
新婦様ポーズ:5枚
新郎様写真:12~19枚(うちブリッジ用4枚)
新婦様写真:12~19枚(うちブリッジ用4枚)
おふたり写真:7~13枚 (うちブリッジ用3枚)
合計:41~61枚
※合計27枚まで追加可能(有料)
■販売価格 49,800円  ※webサイトからの申込に限る https://chou-chou.tv/item/single_profile/648
■商品に含まれる内容 DVDディスク1枚(アスペクト比16:9) ディスクケース

■株式会社シュシュ 会社概要
会社名 ウェディングムービーシュシュ(株式会社シュシュ)
所在地 〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2-303-323(大阪駅前第2ビル3F)
連絡先 06-6131-7628 info@chou-chou.tv
設立 平成26年1月6日
代表者 代表取締役 原田隆幸

公式webサイト https://chou-chou.tv/
公式Facebookページ https://www.facebook.com/chouchou.WM
公式Instagram https://www.instagram.com/chouchou_wm/

恋愛/結婚
LoveTech プロフィールムービー ラブテック 株式会社シュシュ 結婚式

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • VRで挙式を“疑似体験”できる「鳥肌挙式VR」、T&GとKDDIが共同で提供開始!
  • 猫の活動データを24時間計測する首輪『Catlog™』がクラファンで先行予約販売スタート!

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • マッチングアプリ内で会員が「ライブ配信」。Dineが新たな婚活コミュニティ機能を実装
    2021-11-18
  • 老舗婚活サイト、18年の歴史に幕。「エキサイト婚活」が2022年4月27日でサービス終了
    2021-11-05
  • まずは2週間オンライン上で付き合う。恋愛トライアルマッチング「2Weeks」が登場
    2021-08-19
  • 子どもの性格や養育費など、専用項目を用意。“子持ち”に特化したマッチングアプリ「ReRe」が登場
    2021-04-26
  • Tinder日本版に「性的指向と性別が選べる機能」「なりすまし防止機能」がそれぞれ実装
    2021-04-23
  • 写真は全員非表示。ビデオチャットまで相手の顔がわからないマッチングサービス「knew」が登場
    2021-04-19
  • チャット相談サービス「メンヘラせんぱい」提供のメンヘラテクノロジーが資金調達実施を発表
    2021-03-11
  • プロフィール確認前に「おためしトーク」。マッチングアプリ「with」が音声版婚活イベントを企画
    2021-02-09
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次