MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 恋愛/結婚
  4. 男性ユーザーは東大や早慶などに限定、大学生合コンマッチング『Collon』が12/1リリース予定

男性ユーザーは東大や早慶などに限定、大学生合コンマッチング『Collon』が12/1リリース予定

2019 11/21
恋愛/結婚
LoveTechMedia編集部

記事の要点

・株式会社AtoZが、2019年12月1日に大学生限定ハイレベル合コンマッチングアプリ 『Collon(コロン)』を、iOS・Android両OSにて正式リリース予定。現在、事前登録受付中。

 

・男性は東京大学・慶応義塾大学・早稲田大学・東京工業大学・一橋大学および医学部医学科(大学院含む)に在籍中の大学生および大学院生のみ、女性も大学生・大学院生・専門学校生・短大生のみ利用可能。(いずれも関東在住者限定)

 

・ユーザーにおすすめな相手を毎日表示する「ユーザーレコメンド機能」と、合コンプランを投稿して直接相手を募集する「プラン機能」を実装しており、特に後者について、合コン目的やどんな人を誘うかについてを閲覧出来るため、互いのニーズミスマッチを防ぐことが出来る点が新しい。

LoveTechポイント

合コンという、アナログな形で続いてきた出会い手法をアップデートさせ、良質な「実際に出会える体験」を提供しようとしている点が、LoveTechだと感じます。

今回は学生限定サービスとしてのリリースですが、社会人専用サービスというものがあっても面白いと感じました。

編集部コメント

株式会社AtoZが、大学生限定ハイレベル合コンマッチングアプリ『Collon(コロン)』を、iOS・Android両OSにて12月1日に正式リリースすると発表した。

 

つい2日前も当メディアで、大学生・大学院生限定の新しい恋活アプリ『恋サー』について報じたばかりであり、ここ最近、大学生および大学院生向けの恋活マッチングアプリのリリースが続いている印象だ。

 

若い層における、新たな出会いの機運が高まっているのだろう。

 

今回発表されたCollonは、今まであまりサービス開発の進んでこなかった「合コン」の形をアップデートするものだという。

 

どういうことか。

 

まず、Collonは誰でも使えるというわけではない。

 

男性は以下記載校の在学生のみ(大学院含む)、女性は大学生・大学院生・専門学校生・短大生に、登録が限定されているという。

東京大学・慶応義塾大学・早稲田大学・東京工業大学・一橋大学および医学部医学科

 

これにより、将来有望な日本の上位5%以上の優秀な学生との、ハイレベル合コンが可能になるという。

 

次に、Collonでは2通りのマッチング方法があり、ユーザーにおすすめな相手を毎日表示する「ユーザーレコメンド機能」と、合コンプランを投稿して直接相手を募集する「プラン機能」を実装している。

 

特に後者について、合コン目的やどんな人を誘うかについてを閲覧出来るため、互いのニーズミスマッチを防ぐことが出来る点が新しい。

 

さらに合コン成立後、男女それぞれがメンバーを招待することでグループトークを行うこともできる。

 

これによって、従来合コンの課題とも言える「どんな相手が来るかわからない」問題(リスク)を解消してくれる。

 

もちろん、グループから相手のプロフィールも確認できるため、合コン当日に相手の情報をいかにして引き出すかという無駄な駆け引きもなくなり、相手について一歩踏み込んだ会話も可能になる。 

 

日本発の文化である合コンは、出会い手法として未だに根強い人気がある一方で、その手法は全く更新されず、友人に紹介してもらうなどオフラインの手段に頼るしかない現状であったので、今回発表されたCollonは、従来のマッチングアプリとはまた違う形で「実際に会える出会い」を紡いでくれることが期待できるだろう。

 

12月1日のリリースに向けて、まずは事前登録を受付中とのこと。

https://form.run/@collon-online-pre-registration

 

令和時代の合コンスタイル。

 

興味のある学生さんは、元年のうちに利用開始されてみてはいかがでしょう。

 

以下、リリース内容となります。

1 2
恋愛/結婚
Collon LoveTech マッチングアプリ ラブテック 合コン 大学生 恋活 株式会社AtoZ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 官民それぞれの立場から考えるCo-Economy 〜SHARE SUMMIT 2019レポート《前編》
  • タップル誕生 × 佐賀県嬉野市、「若い世代の交流・定住人口の拡大に向けた連携協定」を締結

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • マッチングアプリ内で会員が「ライブ配信」。Dineが新たな婚活コミュニティ機能を実装
    2021-11-18
  • 老舗婚活サイト、18年の歴史に幕。「エキサイト婚活」が2022年4月27日でサービス終了
    2021-11-05
  • まずは2週間オンライン上で付き合う。恋愛トライアルマッチング「2Weeks」が登場
    2021-08-19
  • 子どもの性格や養育費など、専用項目を用意。“子持ち”に特化したマッチングアプリ「ReRe」が登場
    2021-04-26
  • Tinder日本版に「性的指向と性別が選べる機能」「なりすまし防止機能」がそれぞれ実装
    2021-04-23
  • 写真は全員非表示。ビデオチャットまで相手の顔がわからないマッチングサービス「knew」が登場
    2021-04-19
  • チャット相談サービス「メンヘラせんぱい」提供のメンヘラテクノロジーが資金調達実施を発表
    2021-03-11
  • プロフィール確認前に「おためしトーク」。マッチングアプリ「with」が音声版婚活イベントを企画
    2021-02-09
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次