MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 恋愛/結婚
  4. 2020年版、国内オンライン恋活・婚活マッチングサービス市場規模予測が発表。引き続き上昇トレンド

2020年版、国内オンライン恋活・婚活マッチングサービス市場規模予測が発表。引き続き上昇トレンド

2020 1/27
恋愛/結婚
LoveTechMedia編集部
目次

リリース概要

株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)の連結子会社でマッチングサービス「タップル誕生」を運営する株式会社マッチングエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:合田武広)は、恋活・婚活マッチングサービスに特化した調査機関である「Love Tech(ラブテック)ラボ」にて、株式会社 デジタルインファクト(本社:東京都文京区、代表取締役社長:野下智之)と共同で、恋愛や結婚対象となるパートナーをオンライン上で紹介するオンライン恋活・婚活マッチングサービスに関して、国内の市場規模を調査いたしました。調査結果は以下のとおりです。

■国内のオンライン恋活・婚活マッチングサービス市場規模予測

2020年のオンライン恋活・婚活マッチングサービス市場は、前年比約2割増の620億円に。2025年には、2020年比約7割増の1,060億円に拡大すると予測。

【国内オンライン恋活・婚活マッチングサービス市場規模予測[2017年-2025年]】

2019年は、大手事業者が提供するオンライン恋活・婚活マッチングサービスを中心に、その認知がさらに進み、若年層のみならず、幅広い年齢層において普及が進みました。

オンライン恋活・婚活マッチングサービスは、真面目な出会いを提供するサービスとして社会的な理解も進み、これを受けてユーザーの利用を促進するプロモーション活動をすることが出来る場も広がりがみられます。これによりこれまで以上にユーザーに身近なサービスとなりつつあります。

ユーザーはカジュアルな恋愛から始める気軽な出会い、結婚を前提とした出会いなど、それぞれの目的に応じて、各サービスが作り出すコミュニティーの特性を理解し、使い分けをする動きも見られており、各領域における大手サービスの利用が促進されました。サービス提供者もまた、それぞれのユーザーの利用目的に応じたより心地よい場を提供するための環境や機能の整備を進めました。

市場規模の拡大が進む中で、ユーザーが安心・安全にサービスを利用することが出来る環境の整備はますます求められています。これを受けて、ディープラーニング技術を応用した顔認証による本人確認機能の導入をはじめとする、対策も進みつつあります。

今後も、新しいテクノロジーの活用により、まじめな出会いを求めるユーザーの多様な出会いへのニーズに寄り添った、健全なサービスの運営体制を構築・維持することが業界全体に求められています。

日本における少子化対策へのニーズを受け、オンライン恋活・婚活マッチングサービスが、健全で多様な出会いを効率的・効果的に提供することが出来ることが、社会により幅広く知られることで、更なる市場成長につながることが期待されます。

2025年のオンライン恋活・婚活サービス市場規模は、2020年比約7割増の1060億円に拡大すると予測されます。

【サイバーエージェントグループのマッチングサービス】

現在、サイバーエーェントグループではマッチングサービス事業を新たな注力分野と位置付け、趣味でつながる恋活サービス「タップル誕生」の他に、「すれ違いを恋のきっかけに」をコンセプトに、位置情報を利用したサービス展開をする「CROSS ME」等、合計2つのマッチングサービスの提供を行っております。

・本調査におけるオンライン結婚・恋愛マッチングサービスの定義
オンライン恋活・婚活マッチングサービスとは、オンライン上で結婚や恋愛のパートナーを紹介するサービスで、出会い系サイトなど「大人の出会い」を訴求している倫理性の低いサービスや、サービス上で公開されているユーザー情報の秘匿性が高いものを除きます。
・ 本調査では、ユーザーがオンライン恋活・婚活マッチングサービスの利用に支払う利用金額の年間合計額を推計し、市場規模予測を算出しております。

■調査概要

調査主体:株式会社マッチングエージェント
調査時期:2019年11月から2020年1月
調査方法:株式会社IBJ、株式会社ネットマーケティング、株式会社パートナーエージェント、株式会社マリッシュをはじめとする業界関係者へのヒアリング、調査主体ならびに調査機関が保有するデータ、公開情報の収集
調査対象:オンライン恋活・婚活マッチングサービス 
調査機関:株式会社デジタルインファクト
※本調査内容を転載・ご利用いただく場合は、弊社のクレジット(Copyright ©MatchingAgent, Inc. All Rights Reserved.)を記載してください。

1 2
恋愛/結婚
Love Tech Labs LoveTech ネット婚活 マッチングアプリ ラブテック 株式会社マッチングエージェント

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • フレンドファンディングアプリ「polca」が10/1サービス終了を発表、新規企画作成は3/2まで
  • 離乳食サブスクから高級レストランまで 〜ヘルスケア×フードテックのMiL代表が描く“食”物語《後編》

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • マッチングアプリ内で会員が「ライブ配信」。Dineが新たな婚活コミュニティ機能を実装
    2021-11-18
  • 老舗婚活サイト、18年の歴史に幕。「エキサイト婚活」が2022年4月27日でサービス終了
    2021-11-05
  • まずは2週間オンライン上で付き合う。恋愛トライアルマッチング「2Weeks」が登場
    2021-08-19
  • 子どもの性格や養育費など、専用項目を用意。“子持ち”に特化したマッチングアプリ「ReRe」が登場
    2021-04-26
  • Tinder日本版に「性的指向と性別が選べる機能」「なりすまし防止機能」がそれぞれ実装
    2021-04-23
  • 写真は全員非表示。ビデオチャットまで相手の顔がわからないマッチングサービス「knew」が登場
    2021-04-19
  • チャット相談サービス「メンヘラせんぱい」提供のメンヘラテクノロジーが資金調達実施を発表
    2021-03-11
  • プロフィール確認前に「おためしトーク」。マッチングアプリ「with」が音声版婚活イベントを企画
    2021-02-09
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次