MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 恋愛/結婚
  4. 『ゼクシィ恋結び』が『ゼクシィ縁結び』としてブランド統一。恋結び提供は2020年8月31日まで

『ゼクシィ恋結び』が『ゼクシィ縁結び』としてブランド統一。恋結び提供は2020年8月31日まで

2020 4/02
恋愛/結婚
LoveTechMedia編集部

記事の要点

・株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する『ゼクシィ縁結び』『ゼクシィ恋結び』が、2020年9月1日より『ゼクシィ縁結び』ブランドとして統一される。

 

・「婚活実態調査2019」(ブライダル総研)によると、恋活・婚活サイトやアプリの利用者において「好きな人と出会えること」「結婚したい相手に出会うこと」のニーズに差異はなく、両サービスの利用者共に将来を見据えられる相手との出会いを求めているユーザーが多いことが判明。ブランド統一は、そのニーズにより深く寄り添うためだとしている。

 

・『ゼクシィ恋結び』の提供は2020年8月31日で終了し、同アプリユーザーには、移行の案内がアプリ内やメールにて届く予定。

LoveTechポイント

恋活か婚活かは、ユーザーの“意識の違い”にすぎません。出会ったパートナーと結婚に繋がるか否かは、相性やタイミングなど、複数の要因が重なって決まっていくものです。そう考えると、マッチングサービスの大きな役割は「安心・安全な環境のもとで出会いの選択肢を広げること」だと言えるでしょう。

ユーザーの出会いの選択肢を、安心安全な形で拡張するLoveTechなサービスとして、ブランド統一後の「ゼクシィ縁結び」を引き続き注視したいと思います。

編集部コメント

リクルートグループが提供する「ゼクシィ」ブランドの中でも、オンラインでの出会いを創出する「ゼクシィ恋結び」と「ゼクシィ縁結び」。

 

前者は主に男女の“恋活”を支援するもの、後者はより“結婚相手探し”を支援するものとして、それぞれ2014年12月~2015年5月にかけて立ち上がったサービスだ。

 

この度、この両ブランドが「ゼクシィ縁結び」へと統一されることが発表された。

 

「婚活実態調査2019」(ブライダル総研)によると、恋活・婚活サイトやアプリの利用者において「好きな人と出会えること」「結婚したい相手に出会うこと」のニーズに差異はなく、両サービスの利用者共に将来を見据えられる相手との出会いを求めているユーザーが多いことが判明している。

 

ブランド統一は、そのニーズにより深く寄り添うためだとしている。

 

当メディア読者との交流でも、「恋活と婚活の違いって何?」という話題がしばしば上がるのだが、ことサービス選びの観点で考えると、サービス利用開始時の“活動意識”が「恋人を探すのか結婚相手を探すのか」という差になっているだけだと感じる。婚活をしてもまずは恋人としてのパートナーになるわけで、入口が恋活だろうが婚活だろうが、結果として将来の結婚相手と出会うことにも繋がる。

本来的に分断するべきものでもないのかもしれないわけだ。

 

2015年にサービスを開始したゼクシィ縁結びは、昨年3月時点でリクルートテクノロジーズが開発した新たな不正検知システムを導入。安心・安全な出会い創出のための基盤を強化しており、セキュリティ面は盤石だ。

[clink url=”https://lovetech-media.com/news/partner/20190312_01/”]

 

ゼクシィ縁結びへの統一は2020年9月1日を予定しており、それに併せて、ゼクシィ恋結びの提供は2020年8月31日で終了する。ゼクシィ恋結びユーザーには、移行の案内が、アプリ内やメールにて届くとのことだ。

 

ゼクシィ縁結びのユーザーはブランド統一によってさらに増加し、出会いの選択肢が広がることになるので、現在恋活や婚活をしている方は、この統一のタイミングで利用をしてみても良いかもしれない。

 

以下、リリース内容となります。

1 2
恋愛/結婚
LoveTech ゼクシィ縁結び ネット婚活 マッチングアプリ ラブテック 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 「子育て世代包括支援センター」を遠隔サポート。Kids Publicが2自治体でサービス提供開始
  • 不妊治療の記録・管理「ninpath」β版と、治療中のキャリア支援「ninpath career」が同時リリース

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • マッチングアプリ内で会員が「ライブ配信」。Dineが新たな婚活コミュニティ機能を実装
    2021-11-18
  • 老舗婚活サイト、18年の歴史に幕。「エキサイト婚活」が2022年4月27日でサービス終了
    2021-11-05
  • まずは2週間オンライン上で付き合う。恋愛トライアルマッチング「2Weeks」が登場
    2021-08-19
  • 子どもの性格や養育費など、専用項目を用意。“子持ち”に特化したマッチングアプリ「ReRe」が登場
    2021-04-26
  • Tinder日本版に「性的指向と性別が選べる機能」「なりすまし防止機能」がそれぞれ実装
    2021-04-23
  • 写真は全員非表示。ビデオチャットまで相手の顔がわからないマッチングサービス「knew」が登場
    2021-04-19
  • チャット相談サービス「メンヘラせんぱい」提供のメンヘラテクノロジーが資金調達実施を発表
    2021-03-11
  • プロフィール確認前に「おためしトーク」。マッチングアプリ「with」が音声版婚活イベントを企画
    2021-02-09
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次