MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 食/地域/環境
  4. 養豚経営支援システム等を開発するEco-Pork、戦略的パートナーより初の増資を実施

養豚経営支援システム等を開発するEco-Pork、戦略的パートナーより初の増資を実施

2019 8/08
食/地域/環境
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

世界人口の増加と新興国の経済成長により、世界規模で肉や魚などの動物性タンパク質需要が増加し続けている。

 

その一方で、現状の畜産や養殖は生産物の何倍もの穀物等の食料で賄われており、食料を生産する耕地や収穫量には限界があるため、2025〜30年にかけて供給スピードが需要に追いつかなくなると予測されている。

 

いわゆる「タンパク質危機」だ。

 

当メディアでも以前、このテーマで開催されたイベントを取材させていただいた。

[clink url=”https://lovetech-media.com/interview/proteincrisis20181002/”]

 

世界で一番食べられているタンパク質は何かと言うと、「豚肉」である。

 

この豚肉の生産を支えるべく、養豚産業にテクノロジーを活用することで、豚肉の安全・安定供給と養豚産業の環境負荷低減を実現し、誰もが安心して豚肉を楽しむ未来を守ることをミッションに事業展開しているのが、株式会社Eco-Porkだ。

 

Eco-PorkではAI/IoT/ICTなどの最新データテクノロジーを駆使し、豚肉の生産性・資源効率性を高めた新たな養豚モデル(Eco-System)の開発に取り組んでいる。

 

2018年9月には第一弾サービスとしてモバイル養豚経営支援システム「Porker」をリリースし、養豚農家の生産性改善サービス事業を展開している。

引用:株式会社Eco-Porkホームページ

 

同社は、当メディアで昨年取材した「TechCrunch Tokyo 2018 Startup Battle」のファイナリストにも進出しており、その際にもこのPorkerを発表していた。

[clink url=”https://lovetech-media.com/interview/20181119tcstartupbattle/#Eco-Pork”]

 

そんなEco-Porkがこの度、リアルテックファンド、田中衡機工業所、リバネスを引受先とする第三者割当増資を実施し、資金調達を完了したことを発表した。

 

今回の増資を受けて、既存サービスの事業基盤並びに研究開発の強化を実施していくという。

 

世界の養豚業の生産性・資源効率性の改善を実現し、誰もが安心して豚肉を楽しむ未来に向けて、同社を引き続き注視して参りたい。

 

以下、リリース内容となります。

1 2
食/地域/環境
LoveTech Porker ラブテック 株式会社Eco-Pork 資金調達 養豚

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 採血しない血液チェッカー「キャライド」が先行販売開始、生体内の光散乱理論を基盤に開発
  • スマートねこトイレ「toletta®︎」の次世代モデルが先行販売開始、動画AIなどの新機能を実装

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ネクストミーツが「植物性ミルク」の販売を開始。まずは東北・薬王堂22店舗で展開
    2022-01-26
  • 宮崎県「耳川」発の林業プロジェクト。放置竹林をメンマへと活かすLOCAL BAMBOOらが開始
    2022-01-25
  • 社会の「無関心」の打破を目指すリディラバ、総額2.3億円の資金調達を発表
    2022-01-20
  • 家具・家電サブスクのCLAS。最低利用期間・返却手数料の撤廃などサービスをアップデート
    2021-12-23
  • クラフトビールから日本文化を再発見。「オトモニ」が2022年より新定期便をスタート
    2021-12-22
  • 海洋DXのMarindows、旭タンカーら4社から総額2億円の資金調達を実施
    2021-12-10
  • 植物肉生産のグリーンカルチャー、植物性の「ゆで卵」の開発に成功
    2021-12-09
  • 水産業の持続性を高める。サステナブル・シーフード特化のBtoBプラットフォームが登場
    2021-12-08
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次