MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 食/地域/環境
  4. 農業プラットフォーム「AGMIRU」、若手からプロまで就農者が幅広く意見交換できる新機能を実装

農業プラットフォーム「AGMIRU」、若手からプロまで就農者が幅広く意見交換できる新機能を実装

2019 12/20
食/地域/環境
LoveTechMedia編集部

SBテクノロジー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 CEO:阿多 親市、以下SBT)とリデン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:上原 郁磨、以下リデン)は、オープンイノベーション農業プラットフォーム「AGMIRU(アグミル)」の新サービスとして「農家コミュニティ」の提供を開始しましたので、お知らせします。

「農家コミュニティ」は、「ノウハウを教えて欲しいけどプロ農家とのつながりがない」「自身のノウハウを若手に教えたい」など、若手農家とプロ農家がつながる場所がなく、ノウハウの引き継ぎが難しいという農業現場の課題解決を目的にしたサービスです。土づくりのノウハウや病虫害の状況、災害対策、販路開拓など、さまざまなトピックスを用意し、若手農家からプロ農家、有識者まで幅広く意見交換ができる環境を提供します。積極的な意見交換で知見を蓄積し、またその知見を日本の農業の知的財産として可視化していくことで、農業のさまざまな課題解決を支援します。

■農家コミュニティはAGMIRUサイトより利用可能です。

https://new.agmiru.com/

「農家コミュニティ」画面イメージ  

画面デザインは、「既存SNSではどんどん情報が流れて行ってしまう」「過去情報を探すのに時間がかかる」といった検索における課題を解決するために、話題ごとにグループ分けをする設計を取り入れ、欲しい情報にすぐたどり着けるようになっています。

AGMIRUは2019年8月末に、データ活用による確実性の高い農業経営を実現する農業プラットフォームとしてリニューアルし、現在は「AGMIRU(β版)」としてサービス拡充を進めています。

今後もさまざまな機能との連携でサービス拡充を進め、農業者の利便性向上と経営改善に貢献してまいります。

1 2
食/地域/環境
AGMIRU AgriTech LoveTech SBテクノロジー株式会社 ラブテック リデン株式会社 農業

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 持続可能な音楽エコシステムとは?ロンドン、そしてPRS Foundationに学ぶ 〜NSOM_HR Report後編
  • TAAS × ラクーンホールディングス、機密文書処理の「e-Pod Digital」を活用した資本業務提携を発表

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ネクストミーツが「植物性ミルク」の販売を開始。まずは東北・薬王堂22店舗で展開
    2022-01-26
  • 宮崎県「耳川」発の林業プロジェクト。放置竹林をメンマへと活かすLOCAL BAMBOOらが開始
    2022-01-25
  • 社会の「無関心」の打破を目指すリディラバ、総額2.3億円の資金調達を発表
    2022-01-20
  • 家具・家電サブスクのCLAS。最低利用期間・返却手数料の撤廃などサービスをアップデート
    2021-12-23
  • クラフトビールから日本文化を再発見。「オトモニ」が2022年より新定期便をスタート
    2021-12-22
  • 海洋DXのMarindows、旭タンカーら4社から総額2億円の資金調達を実施
    2021-12-10
  • 植物肉生産のグリーンカルチャー、植物性の「ゆで卵」の開発に成功
    2021-12-09
  • 水産業の持続性を高める。サステナブル・シーフード特化のBtoBプラットフォームが登場
    2021-12-08
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次