MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 食/地域/環境
  4. 注目される漬物D2C。素材と味にこだわった和ピクルス「和もん」がMakuakeで先行販売スタート

注目される漬物D2C。素材と味にこだわった和ピクルス「和もん」がMakuakeで先行販売スタート

2020 4/17
食/地域/環境
百谷伶奈
目次

リリース概要

株式会社SEAM(本社:東京都新宿区、代表取締役:石根友理恵、以下 当社)は、2020年4月15日より、和ピクルス「和もん」の先行予約を、クラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」にて開始致しました。

プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/wamon/

「和もん」は、国産有機野菜とフルーツを素材に、天然酢と天然だしをエッセンス(ピクルス液)とした新感覚の和ピクルスです。全12種類の商品は化学調味料を一切使わず、健康的に安心して食べることができます。「和もん」は、”家庭の時間をより安らげる、楽しめる空間に”というブランドコンセプトのもと、ご自宅での食時間をより充実できるよう展開して参ります。

和ピクルス「和もん」特徴

▼選んで楽しい全12種類
「和もん」は、12種類の商品をご用意しました。定番素材はもちろん、いちごやトロピカルフルーツ、たけのこなど、今まで漬物として食べたことのないバラエティに富んだ素材を使用しております。
素材本来の華やかな色合いが特徴的で、手土産にも最適です。

また、今後も季節に応じた素材や、フルーツやスーパーフードなどピクルスとしては珍しい素材を扱い、商品のバリエショーンを増やしていく予定です。

▼素材は国産有機野菜を使用、エッセンス(ピクルス液)は、創業110年の製造技術を持つ専門お酢屋、専門出汁屋より仕入れ。
「和もん」の素材は、国産有機野菜を使用しており、野菜本来の栄養素と味わいがしっかりつまっています。また、エッセンス(ピクルス液)に使用している天然酢と天然出汁は、創業110年以上の歴史を持つ各専門店より仕入れており、洗練された製造技術で完成したお酢と出汁が生み出す酸味と旨味のコラボレーションを実現しています。

▼創業80年の老舗寿司屋老舗寿司屋「すし処 みや古」の職人が味を監修
「和もん」は、美味しさを追求し、創業80年の老舗寿司屋老舗寿司屋「すし処 みや古」の職人である野口佳之氏が味の監修をしています。「すし処 みや古分店」は、創業80年、グルメな文化人も多く足を運ぶ、本格割烹料理と江戸前鮨をご提供する寿司料理屋で、野口氏は3代目として脈々と引き継がれる味を提供しています。

▼1パックあたり平均50kcal、塩分0.5g。素材と酢の栄養素がしっかりとれて罪悪感なし。
「和もん」は、美味しく、食べやすく、かつ健康へ意識を向け試作を重ね、以下を実現致しました。

・1パック平均50kcal。※
・気になる塩分は、1パック0.5g以下。※
・化学調味料一切不使用。
・ひとり食べきりサイズ。

お酒のお供や食事の一品はもちろん、在宅罪悪勤務中に小腹がすいた時の間食や、夜食などにも最適です。

※エッセンス(ピクルス液)を抜いた場合。7訂食品成分表/文部科学省より計算

▼エッセンス(ピクルス液)ごと料理のアレンジに。
「和もん」は、素材はもちろん、エッセンス(ピクルス液)も栄養価が高く、安全に食していただけます。自宅での料理をお楽しみいただけるよう、「和もん」を使用したアレンジレシピを提供して参ります。

Makuakeで先行予約開始

Makuakeのプロジェクトでは、支援いただいた皆さまへのスペシャルリターンをご用意。「和もん」お試しコース、定期購入コースをMakuake特別価格で販売する他、監修元である「すし処 みや古」の「和もん」特別コース提供や、「和もん」企画開発を体験できるコースなどをご用意しております。

【Makuake詳細】
プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/wamon/
実施期間:2020年4月15日〜2020年5月15日
リターン:和ピクルス「和もん」定期購入便、お試しセット他。
※詳細はプロジェクトページをご覧ください。
配送時期:2020年5月後半
※ご支援の数が想定を上回った場合、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。

商品詳細

商品名 :和ピクルス「和もん」
レシピ数:12種類
内容量 :約90g
賞味期限:製造年月日から約4カ月
保存方法:常温保存
購入形態:定期便(契約期間:3ヶ月〜)、単品購入
サービスリリース:2020年5月20日予定

会社概要

会社名    : 株式会社SEAM
設立  :2017年3月1日
代表者 :代表取締役 石根友理恵         
事業内容:和ピクルス「和もん」など食品D2Cの企画・製造・販売
URL  :seam-inc.com

お問合わせ窓口 : info@seam-inc.com(担当:石根)

1 2
食/地域/環境
D2C LoveTech クラウドファンディング ラブテック 和もん 株式会社SEAM 漬物

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • コミュニケーションロボットが介護施設スタッフの業務を軽減。こころみが会話シナリオを制作
  • 国内2,000保育施設に洗えるマスクを無償提供、ユニファら4団体が協働。READYFORで支援金募集中

この記事を書いた人

百谷伶奈のアバター 百谷伶奈

LoveTech Mediaライター。大企業~スタートアップの広報責任者まで、広報歴10年超。自身が妊娠・出産で苦労をしたこともあり、妊娠・出産・子育て領域で困っている方を応援するサービス・商品のPR、編集・ライティングを手掛ける。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ネクストミーツが「植物性ミルク」の販売を開始。まずは東北・薬王堂22店舗で展開
    2022-01-26
  • 宮崎県「耳川」発の林業プロジェクト。放置竹林をメンマへと活かすLOCAL BAMBOOらが開始
    2022-01-25
  • 社会の「無関心」の打破を目指すリディラバ、総額2.3億円の資金調達を発表
    2022-01-20
  • 家具・家電サブスクのCLAS。最低利用期間・返却手数料の撤廃などサービスをアップデート
    2021-12-23
  • クラフトビールから日本文化を再発見。「オトモニ」が2022年より新定期便をスタート
    2021-12-22
  • 海洋DXのMarindows、旭タンカーら4社から総額2億円の資金調達を実施
    2021-12-10
  • 植物肉生産のグリーンカルチャー、植物性の「ゆで卵」の開発に成功
    2021-12-09
  • 水産業の持続性を高める。サステナブル・シーフード特化のBtoBプラットフォームが登場
    2021-12-08
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次