MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 食/地域/環境
  4. 冷凍技術からフードロス解消をめざす。特殊冷凍シェアリングシステム第一弾を長野県豊丘村に展開

冷凍技術からフードロス解消をめざす。特殊冷凍シェアリングシステム第一弾を長野県豊丘村に展開

2020 5/29
食/地域/環境
LoveTechMedia編集部
目次

リリース概要

特殊冷凍事業を展開するデイブレイク株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:木下昌之、以下当社)は、このたび、当社が提供する特殊冷凍機および冷凍ノウハウを、地方の生産者が共有できる特殊冷凍のシェアリングシステムに着手いたします。第一弾として、長野県豊丘村にシェアリングファクトリーを新設し、2020年8月にオープンさせる計画です。

デイブレイクでは、「特殊冷凍テクノロジーでフードロスを解決する」をミッションとして掲げ、生産者および食品事業者が抱える課題を特殊冷凍ソリューションによって解決してまいりました。また、フードロスの果物を活用したフローズンフルーツ『HenoHeno』を2019年春に販売開始。規格外のロスほか、台風や新型コロナウイルス感染拡大により行き場を失った食材の救出にも取り組んでいます。

このたび着手する特殊冷凍のシェアリングシステムは、当社のフードロス削減事業の活性化を図る取り組みです。生産者の近くに加工場設けることで、フードロス削減を加速させるとともにより高品質な鮮度維持を実現。これまでロス(無駄)として扱われていたものを価値として生まれ変わらせ、商品化を進めることで、サーキュラー・エコノミー(循環経済)を体現します。また、未活用地の開拓や新たな雇用の創出などによる、地方創生への貢献も期待しています。

第一弾となる長野県豊丘村のシェアリングファクトリーは、当社に共感いただいた地域おこし協力隊の方々とともに展開。今年4月に開業された「南信州クリエイション株式会社」(代表取締役社長:前田隆幸/地域おこし協力隊)がファクトリーを運営し、デイブレイクが冷凍ノウハウおよび商品の販売経路を提供します。8月のオープン後は、サクランボやぶどう、リンゴなど、果物のロスを活用したフローズンフルーツの加工を順次開始する計画です。

シェアリングシステムイメージ

また、デイブレイクでは、このたびの特殊冷凍機のシェアリングシステム展開を促進させるため、「フードロスのない世界へ。今から出来ること。未来へのバトンを繋げて行くプロジェクト」と題したクラウドファンディングを明日5/30(土)より開始。支援者へのリターンとして、フローズンフルーツの提供や長野県豊丘村の体験コースなどを用意しており、支援金はシェアリングシステムの展開資金に活用します。

当社では、この特殊冷凍シェアリングシステムの全国展開を計画しており、3年以内に50拠点の設置が現時点での目標です。これにより国内のフードロスの削減を一層進め、当社のミッションである「特殊冷凍テクノロジーによるフードロスの解決」を目指します。デイブレイクでは、引き続き特殊冷凍テクノロジーを活用した食品流通の課題解決およびフードロス削減を推進するとともに、豊かな食の未来を築いてまいります。

クラウドファンディングについて

・プロジェクト名:
「フードロスのない世界へ。今から出来ること。未来へのバトンを繋げて行くプロジェクト」

・URL:https://camp-fire.jp/projects/view/282957

・開催期間:2020年5月30日(土)~2020年6月30日(火)

・目標金額:2,000,000円

・リターン:
熊本県産、福島県産、山形県産、石垣島産、長野県産、のフルーツセット(5,000円~)
長野県豊丘村日帰りバーベキューコース(50,000円~)
商品企画体験(1,000,000円) ほか

HenoHenoについて

『HenoHeno』は、「フードロスを美味しく解決する」をコンセプトに、規格外などの理由で廃棄されていた果物を、冷凍テクノロジーで新食感のフローズンフルーツに作り変え、オフィスやご家庭にお届けするサービス。使用する素材は全て純国産・無添加の果物で、凍っていながらサクッと噛める食感や、フレッシュな風味や甘味が特長です。2019年3月のオフィス向けサービスを開始し、健康経営やSDGsを重視する企業を中心に導入いただいています。

・『HenoHeno』サービスHP https://henoheno.jp/
・『HenoHeno』問い合わせページ https://form.run/@henoheno/

デイブレイク株式会社について

「特殊冷凍テクノロジーでフードロスを解決する」をミッションとして掲げ、特殊急速冷凍事業に特化した国内唯一の専門会社として2013年創業。食品業者への特殊冷凍テクノロジー導入支援事業や、冷凍した食品を消費者に届ける食品流通事業を展開。2018年秋には、自社の特殊冷凍テクロノジーを踏襲したフードロスを減らすフローズンフルーツ事業を開始し、翌年3月に初の自社製品「HenoHeno」を商品化、オフィス向け提供サービスを開始しました。デイブレイクは、これらも特殊急速冷凍のパイオニアとして、フードロスの削減をはじめとする食品流通のあらゆる課題を解決する事業を展開・推進してまいります。

・デイブレイクHP  https://www.d-break.co.jp/

 

1 2
食/地域/環境
FoodTech HenoHeno LoveTech デイブレイク株式会社 ラブテック 冷凍

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 地域とテック企業の橋渡し。テイラーワークスが6月1日〜オンラインマッチングサービスを開始
  • コロナ時代こそ、めちゃくちゃ好きなことに熱中せよ!「オンライン大保護者会」に約2千名が参加

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ネクストミーツが「植物性ミルク」の販売を開始。まずは東北・薬王堂22店舗で展開
    2022-01-26
  • 宮崎県「耳川」発の林業プロジェクト。放置竹林をメンマへと活かすLOCAL BAMBOOらが開始
    2022-01-25
  • 社会の「無関心」の打破を目指すリディラバ、総額2.3億円の資金調達を発表
    2022-01-20
  • 家具・家電サブスクのCLAS。最低利用期間・返却手数料の撤廃などサービスをアップデート
    2021-12-23
  • クラフトビールから日本文化を再発見。「オトモニ」が2022年より新定期便をスタート
    2021-12-22
  • 海洋DXのMarindows、旭タンカーら4社から総額2億円の資金調達を実施
    2021-12-10
  • 植物肉生産のグリーンカルチャー、植物性の「ゆで卵」の開発に成功
    2021-12-09
  • 水産業の持続性を高める。サステナブル・シーフード特化のBtoBプラットフォームが登場
    2021-12-08
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次