MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 食/地域/環境
  4. ジビエ市場拡大に貢献するか?huntech製「ジビエクラウド」にHACCP適合の衛生管理記録機能が追加

ジビエ市場拡大に貢献するか?huntech製「ジビエクラウド」にHACCP適合の衛生管理記録機能が追加

2020 9/10
食/地域/環境
百谷伶奈
目次

リリース概要

狩猟関連機器・サービスの企画・開発・販売を行う株式会社huntech(読み:ハンテック、本社:東京都目黒区、代表取締役:川崎亘)は、2020年9月14日、現在提供しているトレーサビリティにも対応した捕獲・加工情報プラットフォーム「ジビエクラウド」に、ジビエ処理施設の衛生管理記録機能を追加実装します。

本機能は、ジビエ処理施設においても2021年6月より義務化されるHACCPへの対応を支援するものです。ジビエクラウドをご利用いただくことで、ジビエ処理施設において求められる食品衛生に関する情報管理が容易に実現できます。

開発の背景

1.食品衛生法改正に伴いジビエ処理施設でもHACCP対応が義務化
2018年6月に公布された食品衛生法等の一部を改正する法律では、小規模ジビエ処理施設を含むすべての食品等事業者にHACCP(危害分析・重要管理点方式)に適合した衛生管理が、2021年6月より義務化されます。違反した場合には、行政指導や営業許可の取消又は営業の禁停止がなされる恐れがあります。
ジビエ処理施設がHACCPに対応するためには、大きく「商品のトレーサビリティ」と「施設の衛生管理記録」の二点について、①管理計画を策定し、②手順書を用意し、③管理情報を保存し、④必要に応じて以上を見直すこと が求められています。

2.HACCP対応はジビエ処理施設にとっても大きな負担
HACCPへの対応が求められるジビエ処理施設ですが、従業員は平均約3.8人と小規模であるため、新たな衛生管理システムの構築、その後の運用は大きな負担となっています。(参考資料1)
ジビエ処理施設が取り扱う野生動物は、家畜と異なり生産段階での管理ができないので、既存の畜産業におけるHACCPの仕組をそのまま流用することはできず、独自の衛生管理システムを構築する必要があります。しかし、鳥獣捕獲・ジビエ利活用業界は市場規模が小さいこともあり、これまでジビエ処理施設向けの包括的なHACCP対応支援のWebサービスはありませんでした。

3.トレーサビリティシステムの提供を通じたジビエ処理施設支援の実績
huntechは2019年より、ハンターや処理加工施設が簡単に捕獲から加工情報の登録・管理が可能なトレーサビリティシステム「ジビエクラウド」を提供し、複数のジビエ処理施設にご利用頂いております。今回の機能追加は、ジビエ処理施設における新法規への対応支援を実現しジビエクラウドの付加価値を向上させます。

機能概要

HACCP対応の指針に沿った記録・入力
厚生労働省の「野生鳥獣肉の衛生管理に関する指針(ガイドライン)」(参考資料2)を基本とした「小規模ジビエ処理施設向けHACCP の考え方を取り入れた衛生管理のための手引書」(参考資料3)によると、ジビエ処理施設では衛生管理計画を策定し、以下5つの様式と別紙①と②について実施したものを確認・記録・検証する事が求められています。

《様式》
1・捕獲・受入個体記録表(日報)
2・従事者等の衛生管理点検表
3・と体解体時の確認記録表(日報)
4・金属検出機チェック表
5・冷蔵庫内・冷凍庫内温度チェック表
《別紙①.②》
・交差汚染、二次汚染の防止

huntechのジビエクラウドでは、トレーサビリティとして既に実装していた様式1(捕獲・受入個体記録表)・様式3(と体解体時の確認記録表)への対応に加え、残り全ての様式と別紙(①と②)について確認・記録機能を実装し、ジビエ処理施設の衛生管理業務を支援するものです。

衛生管理記録機能画面

2.記録した情報の履歴確認
本機能では入力した衛生管理記録について、web上で様式・点検日ごとに後から確認できるようになっています。これにより、記録の提出が要請された場合や問題が繰り返し発生している場合に過去の記録を参照し、対処することでより衛生的なジビエ管理が可能となります。

管理記録一覧画面

衛生管理記録機能の特徴

1.手引きに準拠した様式を実装
HACCP対応では予め施設の衛生管理における点検項目を定め、それを記録・保存することが求められています。施設の衛生管理記録機能では、「小規模ジビエ処理施設向けHACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書」に準拠した記録様式が準備されているため、ゼロからこれらを作成するといった作業に煩わされることはありません。

2. お持ちのデバイスで利用可能、導入コストを抑制  
今回追加される衛生管理記録機能を含めた「ジビエクラウド」はWebブラウザから利用可能なため、専用アプリやシステムのインストールは不要で、使用する環境を選びません。
特別な書類や新たな機材を導入することなく、お持ちのPCやスマホ・タブレット端末をそのままできるため、大幅な導入コストの圧縮につながります。

3. 紙の管理から解放、手間をかけずに運用
紙面での衛生管理記録では、記録保管場所の維持管理や、遠隔地における記録承認手続きでも多くの課題を抱えています。今回追加された施設衛生管理記録機能はWebで完結し、紙面での記録管理に比べてファイリングや印刷の手間も不要で、面倒な保管管理に煩わされる事がありません。
また記録項目は端末上に表示される選択肢を選択するだけで入力できます。感覚的に操作可能なインターフェイスにより、スマホやPCの扱いに慣れない方でも利用可能です。

製品概要

・製品名:「ジビエクラウド」
・発売日:2019年5月7日
・初期費用:50,000円/処理施設(税抜)
・月額費用:4,000円/処理施設(税抜)
※ 処理施設内のアカウント数には制限なし

【参考資料】
1,日本ジビエ振興協会:「食肉処理施設へのアンケート調査」(平成29年)
https://www.gibier.or.jp/enquete2017/

2, 厚生労働省:「野生鳥獣肉の衛生管理に関する指針(ガイドライン)」(令和2年)
https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/000635324.pdf

3,日本ジビエ振興協会:「小規模ジビエ処理施設向け HACCP の考え方を取り入れた衛生管理のための手引書」
https://www.mhlw.go.jp/content/11135000/000513248.pdf

会社概要

会社名:  株式会社 huntech
設立:   2017年9月26日
資本金:  210万円
代表者:  代表取締役 川﨑 亘(かわさき わたる)
所在地:  東京都目黒区目黒本町5-7-11 三幸ビル401号
事業内容: 狩猟関連機器・サービスの企画・開発・販売
ウェブサイト: https://huntech.jp/

株式会社huntechは、テクノロジー活用による地方創生を目指し、野生鳥獣の捕獲・流通プロセスの改革による、一次産業の強化と地域資源の有効活用を推進します。

 

1 2
食/地域/環境
LoveTech ジビエ ジビエクラウド スマートトラップ ラブテック 株式会社huntech

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ストーリー分岐 → 結末が一緒の人同士でマッチング。Tinderの「SWIPE NIGHT」が日本に上陸
  • 5G+データ活用で、次世代型アーバンライフ拠点が誕生。9/14「東京ポートシティ竹芝」開業へ

この記事を書いた人

百谷伶奈のアバター 百谷伶奈

LoveTech Mediaライター。大企業~スタートアップの広報責任者まで、広報歴10年超。自身が妊娠・出産で苦労をしたこともあり、妊娠・出産・子育て領域で困っている方を応援するサービス・商品のPR、編集・ライティングを手掛ける。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ネクストミーツが「植物性ミルク」の販売を開始。まずは東北・薬王堂22店舗で展開
    2022-01-26
  • 宮崎県「耳川」発の林業プロジェクト。放置竹林をメンマへと活かすLOCAL BAMBOOらが開始
    2022-01-25
  • 社会の「無関心」の打破を目指すリディラバ、総額2.3億円の資金調達を発表
    2022-01-20
  • 家具・家電サブスクのCLAS。最低利用期間・返却手数料の撤廃などサービスをアップデート
    2021-12-23
  • クラフトビールから日本文化を再発見。「オトモニ」が2022年より新定期便をスタート
    2021-12-22
  • 海洋DXのMarindows、旭タンカーら4社から総額2億円の資金調達を実施
    2021-12-10
  • 植物肉生産のグリーンカルチャー、植物性の「ゆで卵」の開発に成功
    2021-12-09
  • 水産業の持続性を高める。サステナブル・シーフード特化のBtoBプラットフォームが登場
    2021-12-08
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次