MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 医療/福祉
  4. 夏本番に向け情報メディア「教えて!汗ナビ」がオープン、汗リテラシー向上コンテンツを配信

夏本番に向け情報メディア「教えて!汗ナビ」がオープン、汗リテラシー向上コンテンツを配信

2019 7/01
医療/福祉
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

世の中には様々なメディアがあるが、これからの季節に必要なコンテンツが、本日リリースされた。

 

テーマは「汗」。

 

ワキ汗に関する正しい知識や病院で受けられる治療法などを紹介するWEBサイト「気になるワキ汗サイト」内に、汗についての情報メディア「教えて!汗ナビ」が公開されたという。

 

そもそも「気になるワキ汗サイト」とは、ワキ汗に悩んでいるものの何もしていない、根本的な解決策がわからない方に向けて、医療機関でできる治療があることを紹介するためのWEBサイトである。

 

東京医科歯科大学大学院 皮膚科学分野 教授の横関博雄先生が監修しており、ワキ汗に関する正しい知識や病院で受けられる治療法など、かわいいキャラクターたちがわかりやすく紹介している。

 

そんなサイト内に新しくできた「教えて!汗ナビ」では、汗にまつわるギモンや、日常生活に役立つ汗対策、ちょっと真面目な医学的な話など、様々な情報を不定期配信の記事形式で掲載する予定だ。

 

日本国内には、531.9 万人のワキ汗患者がいると推測されているが、医療機関への受診率は6.2%に過ぎないという。

 

また、日常生活に支障を感じているものの、多くの方が、「市販の製品の使用」や「何もしない」という状況に留まっている状況だ。

 

ワキ汗が多く出る症状は、「原発性腋窩多汗症(げんぱつせいえきかたかんしょう)」という病気で、病院で治療を受けることができる。

 

この事実自体、どれくらいの方がご存知だろうか。

 

ワキ汗で悩んでいたら、一度お医者さんへ相談するという選択肢を認識すべきである。

 

今回リリースされた「教えて!汗ナビ」で、夏真っ盛りのこれからに向け、まずは汗リテラシーを上げてみてはいかがでしょう。

https://wakiasenioi.jp/asenavi/

 

以下、リリース内容となります。

1 2
医療/福祉
LoveTech ラブテック 株式会社ジェイメック 気になるワキ汗サイト 汗

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 皮膚科医202人が診療時間・治療継続・経過把握に課題感じる、写真共有でアトピヨを評価
  • エムティーアイの母子手帳アプリ「母子モ」、本日6自治体での提供開始を発表

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 循環器領域のDtoDサービス「心不全相談 ハトミルさん」に心電図サポート機能が追加
    2022-01-21
  • ユカイ工学 × RIZAP × JDSC、「健康寿命の延伸」をテーマに実証実験で協業開始
    2022-01-20
  • ピルの意識調査「Shift P白書2021」、正しい知識の啓発等を目的にエムティーアイらが公開
    2021-12-07
  • 難病者の「働く」を考える。両育わーるどが「難病者の社会参加白書」を無償公開
    2021-11-10
  • 自費訪問介護マッチングサービス展開のクラウドケアが総額1.1億円調達を発表。初の外部から資金調達
    2021-11-04
  • ロジック × 金沢工業大学の共同研究「AI介護計画書」、介護記録ソフトのCare-wingに実装
    2021-10-19
  • 精神疾患向けVRデジタル治療で世界をリード。BiPSEEが総額2.5億円の資金調達を実施
    2021-10-08
  • 介護の受け手と担い手、双方が電話/LINEで相談できる。「みーつけあ介護相談」の提供がスタート
    2021-09-24
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次