MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 医療/福祉
  4. J:COM、福岡・東京にてケーブルテレビ活用のオンライン診療実証実験をスタート

J:COM、福岡・東京にてケーブルテレビ活用のオンライン診療実証実験をスタート

2019 8/02
医療/福祉
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

ケーブルテレビ大手のジュピターテレコム(以下、J:COM)が、家庭のテレビを活用した遠隔医療の実証実験を行うという。

 

遠隔医療と聞くと、スマートフォンやタブレット、パソコン端末を通じた診断をイメージされるだろう。

 

今回は、より普段の生活に慣れ親しんだテレビデバイスを活用しての実証実験ということで、ケーブルテレビのインフラを使用した国内で初めての実証実験となる。

 

J:COMが開発する遠隔医療システム(オンライン診療アプリ)と、国内主要オンライン診療サービスであるインテグリティ・ヘルスケア社「YaDoc (ヤ―ドック)」とMICIN社「curon(クロン)」をシステム連携させた上で、慢性疾患を抱える60歳以上の患者を対象に、自宅テレビ画面上でのビデオ通話による診察や服薬指導、医療機関の予約や問診などを行う。

 

また、J:COMスタッフが患者宅を訪問し、機器設置や初期設定、操作説明といったサポートも継続的に実施するという。

 

今回の実証実験エリアは、福岡市、東京都足立区、葛飾区、練馬区の4都市。

それぞれ2つの期間に分かれて行われる。

 

2019年9月〜同年10月にかけては福岡市にて「YaDoc」を活用してのオンライン診療と遠隔服薬指導が、2019年10月〜2020年1月にかけては都内3区にて「curon」を活用してのオンライン診療が、それぞれ行われる予定だ。

 

J:COMケーブルテレビには約551万世帯が加入しており、その強力なインフラを医療領域で活用できる可能性は、非常に頼もしい。

 

オンライン診療や健康相談、バイタルデータ管理などを含む総合ヘルスケアサービスの提供を検討し、2021年度の商用化を目指すという。

 

高齢者のITリテラシーの底上げが最小限で済む可能性のある遠隔医療基盤として、今回の実証実験結果に期待したい。

 

以下、リリース内容となります。

1 2
医療/福祉
curon LoveTech YaDoc オンライン診療 ラブテック 株式会社MICIN 株式会社インテグリティ・ヘルスケア 株式会社ジュピターテレコム 高齢者

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 2737年間時を刻み続けるパーソナルタイマー「Time since launch」が日本に上陸
  • Pairsエンゲージのリリースに見る、オンライン上の出会いニーズの変化

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 循環器領域のDtoDサービス「心不全相談 ハトミルさん」に心電図サポート機能が追加
    2022-01-21
  • ユカイ工学 × RIZAP × JDSC、「健康寿命の延伸」をテーマに実証実験で協業開始
    2022-01-20
  • ピルの意識調査「Shift P白書2021」、正しい知識の啓発等を目的にエムティーアイらが公開
    2021-12-07
  • 難病者の「働く」を考える。両育わーるどが「難病者の社会参加白書」を無償公開
    2021-11-10
  • 自費訪問介護マッチングサービス展開のクラウドケアが総額1.1億円調達を発表。初の外部から資金調達
    2021-11-04
  • ロジック × 金沢工業大学の共同研究「AI介護計画書」、介護記録ソフトのCare-wingに実装
    2021-10-19
  • 精神疾患向けVRデジタル治療で世界をリード。BiPSEEが総額2.5億円の資金調達を実施
    2021-10-08
  • 介護の受け手と担い手、双方が電話/LINEで相談できる。「みーつけあ介護相談」の提供がスタート
    2021-09-24
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次