新メディア『膣ペディア』リリース、女性のデリケートゾーン問題解決に向け各ドクターが監修

医療/福祉

記事の要点

・女性のデリケートゾーンの悩みに寄り添うWebメディア『腟ペディア』が、2019年10月14日にオープン。

 

・女性のデリケートゾーンの悩みについて、産婦人科、婦人科、泌尿器科、美容外科、美容皮膚科等の医師が監修して情報を掲載。

 

・女性のデリケートゾーンの疾患に有効的な「腟レーザー治療」や「婦人科形成(女性器整形)」の治療や手術を行っている全国のクリニックを厳選して紹介。

LoveTechポイント

女性特有のデリケートゾーンの悩みや症状について正しい知識を提供し、適切な情報を元に適切な判断を下せる文化を創出しようとしている点が、とてもLoveTechだと感じます。

デリケートゾーンでお悩みの方は、ぜひ一読をオススメします。

編集部コメント

我が国では欧米諸国と比較し、性やデリケートゾーンに対する「禁忌」文化が、根強く残っている。

 

特に、女性特有の腟の緩みや尿漏れ、膀胱痛や性交痛などの機能的な悩みや、女性器の形やサイズ、黒ずみなどの見た目に対してのお悩みは、オープンに話したり共有する事が難しく、相談出来る場所が見つけられないが故に、多くの方が静かに困っている状況だと言えるだろう。

 

一方、適切な情報を探してネット検索をしても、エビデンスのない不確かな情報や卑猥な内容が多く、自分にとってベストのものを探すのは至難の業である。

 

そんな背景から、この度新たに誕生したのがWebメディア『腟ペディア』である。

 

『腟ペディア』は、産婦人科、婦人科、泌尿器科、美容外科、美容皮膚科などの専門の医師が結集し、最新の医学的知見をもとに正しい情報を監修し、コンテンツ発信している。

 

また、女性のデリケートゾーンの疾患に有効的な「腟レーザー治療」や「婦人科形成(女性器整形)」の治療や手術を行っている全国のクリニックについても、厳選して紹介している。

 

サイトをご覧になるとお分かりかと思うが、具体的な「悩み」や「女性器整形」などからコンテンツをチェックできる仕様となっており、知りたいことを知ることができるUI/UX設計がなされている。

『膣ペディア』トップページ(2019.11.13時点)

 

具体的な提供コンテンツは以下の通り。

  • 医療機関や研究機関から発表されているデリケートゾーンに関する情報を発信(ドクター監修)
  • 女性のデリケートゾーンの良くあるお悩みや症状の解説を紹介
  • 良くあるお悩みや症状がどのような病気なのか、どのような病気に繋がりやすいかを紹介
  • 腟ケアや腟レーザー、婦人科形成(女性器整形)の治療法の紹介
  • 腟レーザー治療を行なっているクリニックの紹介
  • 婦人科形成(女性器整形)、を行なっているクリニックの紹介

 

女性特有のデリケートゾーンの悩みや症状について正しい知識を提供し、適切な情報を元に適切な判断を下せる文化を創出する点が、とてもLoveTechだと感じる。

 

Sexual(セクシュアル)× Wellness(ウェルネス)が当たり前の世界を創る取り組みとして、引き続き同サイトをチェックして参りたい。

https://chitsu.media/

 

以下、リリース内容となります。

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧