MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 恋愛/結婚
  4. 婚活パーティーポータルサイト「オミカレ」の会員登録総数が25万人超え!

婚活パーティーポータルサイト「オミカレ」の会員登録総数が25万人超え!

2018 8/14
恋愛/結婚
LoveTechMedia編集部

※2019.8.19時点で登録会員数が40万人を突破しました。詳細記事はこちらより
[clink url=”https://lovetech-media.com/news/partner/20190819_01/”]

LoveTech Media編集部コメント

日本最大級の婚活パーティーポータルサイト「オミカレ」の爆進が止まらない。

 

「婚活」というワードが登場してから、多くの婚活関連事業者が登場した。

 

中でも毎月のようにイベントを実施する「婚活パーティー」はひときわ活発な市場と言える。

 

オミカレでは、全国津々浦々の婚活パーティー情報を横断的に検索し、参加登録することができる。様々なイベントが乱立する中で、整理された情報を元に自分にあったパーティーを探せるのは非常に助かる、という声がLove Tech Mediaにも届いている。

 

様々な婚活手段の中で、婚活パーティーに参加されてみたい方は、ぜひ利用登録(無料)をオススメしたい。

 

以下、リリース内容となります。

株式会社オミカレ(本社:東京都渋谷区 以下、オミカレ社)は、自社運営の日本最大級の婚活パーティーポータルサイト「オミカレ」(http://party-calendar.net)」の会員登録総数が25万人を突破したことを発表いたします。

日本最大級の婚活パーティーポータルサイト「オミカレ」は、 「婚活・お見合いパーティーの紹介を通じて少子高齢化対策に貢献します」という企業理念の下、婚活者一人ひとりが素敵なパートナーに出会うきっかけ作りを支援しています。

2015年7月の会員機能のリリース開始からわずか3年で25万人突破と順調に会員数を伸ばし続けております。

目次

ますます高まる婚活需要

オミカレの会員数が堅調に推移している背景には、「婚活パーティー」「マッチングアプリ」「結婚相談所」などの婚活サービスが世間一般に浸透してきたことなどが挙げられます。

JMIC(一般社団法人 日本結婚相手紹介サービス協議会)は2018年8月2日に、同協会に加盟している結婚相談所を利用して結婚した会員数が、2013年の21000人から2017年では4割増の約29000人にも上ったと発表しました。

また株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営するリクルートブライダル総研によると、2017年の婚姻者のうち10.4%が婚活サービスを通じて結婚をしていると発表しています。

結婚者数は減少をしている一方で、出会いのきっかけに婚活サービスを活用する人は今日も増え続けています。

そして2018年春よりAmazonプライム・ビデオにて配信されている婚活・恋愛リアリティ番組「バチェラー・ジャパン シーズン2」なども多くの反響を呼び、婚活需要を喚起する起爆剤となっています。

そのような中でオミカレの登録者数は右肩上がりで伸びており、1日の登録者数が600人を超える日も出てきております。

出典:JMIC(一般社団法人 日本結婚相手紹介サービス協議会)

初めての方へのコンテンツ増強

婚活需要が高まる時代背景に伴い、婚活サービスを利用する裾野は拡大しております。

そこでオミカレでは「はじめの一歩」と称する初めての方向けへのコンテンツを増強致しました。
(https://party-calendar.net/top/beginner)

婚活パーティーの特徴や、形式、流れを説明するのはもちろんのこと、
婚活パーティーに関連する、「街コン」「マッチングアプリ」「結婚相談所」との比較や、
オススメの婚活サービスを紹介するコンテンツです。

オミカレでは婚活パーティーの紹介だけにとどまらず、ユーザーの素敵な出会いを応援しております。

画面デザインのリニューアル

会員数25万人突破に伴い、より一層ユーザーが使いやすいサービスに進化させるべくデザイン面のリニューアルも行っております。

サムネイルのサイズ調整や、色合いなどにこだわり、ユーザーの視認性向上を目指しております。

またスマートフォンの普及により、現在では多くのユーザーがスマートフォン経由でアクセスをしておりますので
スマートフォン用に最適化をすることを随時進めて参ります。

豊富なクチコミ情報

多くのクチコミ情報が掲載されていることもオミカレの大きな特徴です。

オミカレではユーザー様の声を活かして、より正確な婚活パーティー、街コン情報を発信しております。

実際に参加したユーザーの意見、感想を掲載することで、
安心して婚活パーティー、街コンに参加できる世の中を目指します。

パーティーに参加する時の不安や、選びきれないときの気持ちをクチコミによって解消します。

クレジットカード決済の導入

会員数の増加に伴い、オミカレでは決済手段の拡充を行いました。

以前は現地での現金決済のみの対応でしたが、現在は現金決済及びクレジットカード決済の2つの決済手段をご用意しております。

クレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、American Expressの4大ブランドに対応をしております。

より幅広い決済需要を取り込むことで、多くの方にご利用頂けるようなサイトを目指してまいります。

オミカレでは婚活パーティーの探しやすさ、利便性などを追求し、多くの方に幸せな出会いをご提供するべく
さらなるエンハンスに取り組んでまいります。

【株式会社オミカレ 会社概要】

会社名 :株式会社オミカレ
所在地 :東京都渋谷区渋谷3丁目16-5 SHOKAIビル 4F
代表者 :代表取締役 西村晃
業務内容:婚活メディア運営 婚活事業社支援サービス開発
HP : http://party-calendar.net/

他のオミカレ記事を読む

オミカレ記事一覧

恋愛/結婚
LoveTech オミカレ ラブテック 婚活 恋活 株式会社オミカレ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • Amazon Alexa、プレママに役立つ情報やお絵かき・読み聞かせなど育児・知育に役立つスキルが数々登場
  • 最先端のIT技術を学べる発達障害向け就労移行施設「GFTD. FUKUOKA WORKS」が開所!

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • マッチングアプリ内で会員が「ライブ配信」。Dineが新たな婚活コミュニティ機能を実装
    2021-11-18
  • 老舗婚活サイト、18年の歴史に幕。「エキサイト婚活」が2022年4月27日でサービス終了
    2021-11-05
  • まずは2週間オンライン上で付き合う。恋愛トライアルマッチング「2Weeks」が登場
    2021-08-19
  • 子どもの性格や養育費など、専用項目を用意。“子持ち”に特化したマッチングアプリ「ReRe」が登場
    2021-04-26
  • Tinder日本版に「性的指向と性別が選べる機能」「なりすまし防止機能」がそれぞれ実装
    2021-04-23
  • 写真は全員非表示。ビデオチャットまで相手の顔がわからないマッチングサービス「knew」が登場
    2021-04-19
  • チャット相談サービス「メンヘラせんぱい」提供のメンヘラテクノロジーが資金調達実施を発表
    2021-03-11
  • プロフィール確認前に「おためしトーク」。マッチングアプリ「with」が音声版婚活イベントを企画
    2021-02-09
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次