MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. インタビュー
  3. 最短15分で駆けつけるベビーシッター「ここはぐnow」が目指す、全てのママに優しい世界《前編》

最短15分で駆けつけるベビーシッター「ここはぐnow」が目指す、全てのママに優しい世界《前編》

2018 9/14
インタビュー 育児/教育
長岡武司
目次

自分たちからリスク家庭に入り込むことが必要

--主にベビーシッターをされた2年間で感じられた課題がきっかけとなって、今の「ここはぐnow」が生まれたということですね?

草加氏:実は最初から今の事業内容ではありませんでした。

今から3年前に、地域の小学生のための居場所づくりをはじめました。学校や家の中で居場所のない子ども達のサードプレイスを作りたかったんです。子ども達が困った時の駆け込み寺として、信頼できる大人と関係を築く場所を提供したい、という願いで始めたのですが、結果として失敗し、半年でクローズしました。

 

--何が原因だったのでしょうか?

草加氏:本当に来て欲しい子ども達はそもそも表に出てこないので、マーケティングが非常に難しかったんです。

結果として思ったような子が来ないし、思ったようなコミュニティにもならない。そんな状況でした。

 

--そこからピボットされたということですね?

草加氏:はい。これからどうしようかと悩んでいる中で、NPO法人ETIC.が運営するSUSANOO(スサノヲ)という社会課題を解決するアクセラレータープログラムに出会いまして、そこで事業内容をブラッシュアップしていきました。

さらに翌年には、同法人が運営する別プログラムMAKERS UNIVERSITYにも採択され、自分が解決したい課題に対して、本当に必要で持続可能な仕組みは何かということを、突き詰めて考えていきました。

様々なディスカッションとヒアリングを経て現時点で行き着いた結論としては、待ちの姿勢ではなく、自分たちから色んなママに会いに行くこと、困った時はすぐに呼ばれる存在になることだと考えています。

これを実現したいと考え、今のここはぐnowをリリースしました。

 

》後編記事につづく

[clink url=”https://lovetech-media.com/interview/20180921kokohug/”]
1 2 3
インタビュー 育児/教育
LoveTech ここはぐnow ベビーシッター ラブテック 株式会社ここはぐ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 自宅キッチンで最高の食育を提供する「かぞくごはん」《前編》
  • ニューロスペースとANAが海外渡航者用の時差ボケ調整アプリを共同開発し、実証開始

この記事を書いた人

長岡武司のアバター 長岡武司

LoveTech Media編集長。映像制作会社・国産ERPパッケージのコンサルタント・婚活コンサルタント/澤口珠子のマネジメント責任者を経て、2018年11月にあいテクテク株式会社創業。愛に寄り添うテクノロジーの切り口で事業を展開。一児の父。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用
    2022-01-26
  • ヤマハによる途上国向け器楽教育「スクールプロジェクト」、9ヵ国目のエジプト国へ展開開始
    2021-12-17
  • ピジョンが育児サポートアプリ「我が家のトリセツ」を提供開始。出産準備習慣の浸透を目指す
    2021-12-15
  • 玩具大手のハピネット、子どもの発達段階に合った玩具を選べる専門サイトをオープン
    2021-11-04
  • 「ハクシノレシピ」提供のハックシーが新サービス発表。オンライン知育プラットフォームの構築へ
    2021-10-01
  • 「はいチーズ!」ブランドが、ロゴ含めて刷新。ICTシステムの無償提供も開始
    2021-09-16
  • 中高生ユーザー2万名突破の探究型EdTech「InspireHigh」がプレAラウンドで約1.5億円調達
    2021-09-07
  • 保育・育児のDXを進めるユニファが40億円のシリーズD資金調達を実施。ESG重視の経営体制へ移行
    2021-06-03
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次