MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 家族/仕事
  4. 化粧品成分を簡単チェックできるアプリ「COSMEペディア」がリリース!

化粧品成分を簡単チェックできるアプリ「COSMEペディア」がリリース!

2018 11/01
家族/仕事
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

妊娠中や出産後、また授乳中の方からの『安心で安全なコスメを探すためのツールが欲しい』という声がきっかけで、スマートフォンで化粧品の成分が簡単に調べられる無料アプリ「COSMEペディア」が開発・リリースされた。

 

日常的に化粧品を購入する際、本来は製品成分をきちんと把握した上で購入したいところだが、事前に調べて購入することは手間がかかるので、結果として店員に勧められたものをそのまま使用しているという女性がほとんどではないだろうか。

 

COSMEペディアでは製品のバーコードを読み取るだけで、表示されている化粧品の成分を調べることができる。

 

オーガニック成分が緑、ケミカル成分が赤、また水のようなニュートラル成分がグレーで表示され、その成分が製品の中にどのくらいの割合で含まれているのかも一目でわかるようになっているとのこと。

近年の化粧品業界ではオーガニックコスメや、無添加コスメなどを謳い文句に多くの製品が発売されているが、本当に自分の肌に合ったコスメを探すことは容易ではない。原因のわからない肌トラブルなどは、実はそのコスメに含まれている成分が肌に合わないのかもしれない。

 

本アプリのリリースをきっかけに、ご自身の使っている化粧品の成分を今一度チェックされてはいかがでしょう。

 

以下、リリース内容となります。

目次

リリース概要

スマートフォンのアプリケーション開発を行う株式会社ソフトベンチャー(本社:大分県別府市、代表取締役CEO:濱田拓也)は、スマートフォンで化粧品の成分が簡単に調べられる無料アプリ「COSMEペディア」をリリースいたしました。このアプリは安心安全な化粧品選びをする際の強い味方となり、美容生活をサポートします。

バーコードを読み取るだけで、すぐに成分を分析

日常的に化粧品を購入する際、その製品の成分まで調べて購入することは手間がかかります。化粧品は使い慣れたもの、もしくは店員に勧められたものを使用しているという女性がほとんどではないでしょうか。

この画期的な成分チェックアプリ「COSMEペディア」は、製品のバーコードを読み取るだけで、表示されている化粧品の成分を調べることができます。オーガニック成分が緑、ケミカル成分が赤、また水のようなニュートラル成分がグレーで表示され、その成分が製品の中にどのくらいの割合で含まれているのかも一目でわかります。またそれぞれの成分についての詳しい説明もつけられており、一度調べたものは、アプリ内に「履歴」として記録されます。

また、アプリ内に成分情報が登録されていない製品についても、『メーカー名』『商品名』『成分』などの製品情報をカメラで撮影して送信すると、数日中に成分情報の結果を受け取ることができます。

より安全な化粧品の普及を

開発の背景には、妊娠中や出産後、また授乳中の方からの『安心で安全なコスメを探すためのツールが欲しい』というお声から開発に至りました。近年の化粧品業界においてオーガニックコスメや、無添加コスメなどを謳い文句に多くの製品が発売される中、本当に自分の肌に合ったコスメを探すことは容易ではありません。原因のわからない肌トラブルなどは、実はそのコスメに含まれている成分が肌に合わないのかもしれません。

「COSMEペディア」は、コスメの成分を簡単に知ることができるため、より自分の肌に合ったコスメを見つけることで、大きな美容効果を得られることが期待できます。また、自分の「お気に入りの成分」や「気になる成分」を事前に登録することで、該当する成分が配合されている場合にはバイブ機能でお知らせするなど、これからのコスメ選びが楽しく、そして便利になる最適なアプリです。

App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/cosmepedia/id1271660275?mt=8&ign-mpt=uo%3D2
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=softventure.g1st.cosmepedia
アプリ紹介ページ
http://www.soft-venture.jp/cosmepedia/

■会社概要
商号     :株式会社ソフトベンチャー
代表者 :代表取締役CEO 濱田拓也
所在地      :大分県別府市小倉5-3
事業内容 : スマートフォンアプリの開発、ホームページ制作
ホームページ : http://www.soft-venture.jp/

家族/仕事
COSMEペディア LoveTech コスメ ラブテック 株式会社ソフトベンチャー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 退屈な「歯磨き」を楽しい時間に変える!ゲームアプリを配信開始
  • メッセージのない次世代型デーティングアプリ「dately」が正式リリース!7日間無料キャンペーンを実施中

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • メタバース特化メディア「Metaverse Style」がオープン。Web3.0関連情報を発信
    2021-12-28
  • 家族で北海道に留学。キッチハイクが暮らし体験型保育サービス「保育園留学」をリリース
    2021-12-01
  • ネコリパブリック × Frich、高齢者のための互助型愛猫サービス「ねこふく」をリリース
    2021-12-01
  • 日立グループ × 慶大教授の共同研究成果。従業員エンゲージメント向上サービスが12/1より提供開始
    2021-11-26
  • オフィス内に「自然の風」を循環させる。オカムラ × ダイキン工業の共創プロダクトが発表
    2021-11-12
  • 5泊6日など平日宿泊に特化。ワーケーション向け物件シェアエコサービス「U-boku」登場
    2021-11-11
  • バルミューダの5Gスマホ「BALMUDA Phone」、11月16日デビュー。3日後には旗艦店での体験も可
    2021-11-09
  • 蛇の目ミシン工業から「ジャノメ」へ。創業100年の老舗が、社名変更後初の新機種を発売開始
    2021-10-28
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次