MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 家族/仕事
  4. 結果次第でスマートウォッチ利用料が無料になるHealth & InsurTechサービスがリリース

結果次第でスマートウォッチ利用料が無料になるHealth & InsurTechサービスがリリース

2019 2/01
家族/仕事
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

健康な人ほど特をするヘルスケアサービスがリリースされるという。

 

月間の走距離または1日当たりの平均歩数、体重・体脂肪率の登録回数、健診データの登録に応じて、北欧発スマートウォッチ「SUUNTO」のレンタルやオンライン健康相談などの月額サービス利用料を、結果次第で無料まで割引くプログラムとのこと。

 

提供するのは、健康ビッグデータサービスのウエルネスデータ株式会社。

「あらゆる健康データをあなたのミカタに」という理念のもと、累計27万ダウンロードの食事記録不要のダイエットアプリ「JouleLife」や、アプリと組み合わせた月額制ヘルスケアサービス「JouleLife CLUB」などを展開している。

 

保険契約を前提とした保険付帯の健康関連サービスが多い中、同社は、必ずしも保険を第一に考えていなくても、アクティブで健康な人が健康増進につながる様々なサービスにおいてリワードを得られ、その先にデータに基づく最適な保険を選択できる、「健康増進サービスが主」で「サービス付帯の保険が従」の「Health & InsurTech サービス」を準備してきた。

 

今回の取り組みは「JouleLifeチャレンジ」と呼ばれ、2019年2月下旬の「JouleLife CLUB」リニューアルオープンにあわせて実施されるものだ。

 

Health & InsurTech。これから増えていく概念だろう。

 

自身の健康改善に興味のある方は、今回のリニューアルをきっかけに利用開始されてみてはいかがでしょう。

 

以下、リリース内容となります。

目次

リリース概要

 健康ビッグデータサービスのウエルネスデータ株式会社(東京都渋谷区)は、スマートウォッチのレンタルとデータに基づいて専門家によるオンライン健康改善アドバイスが受けられる月額制ヘルスケアサービス「JouleLife CLUB」を2019年2月下旬にリニューアルオープンし、アクティブで健康な人の月額利用料を結果次第で無料まで割引する、「JouleLifeチャレンジ」を開始します。

 また、2019年2月1日から、JouleLifeアプリのプライム会員およびJouleLife CLUBの既存会員を対象に、日常のアクティビティ中のケガによる入院・通院を補償する保険「JouleLife けがのおまもり™」の無料付帯サービスも始め、将来の「ライフログデータに基づく個別健康増進型保険」への布石とします。

 近年、保険業界では、保険付帯の電話健康相談サービスに加えて、「歩数」や「健康診断結果」などに応じて保険料が安くなる「健康増進型保険」を提供する動きが広がっています。
 これら保険付帯の健康関連サービスは、当然のことながら「保険が主」で「健康関連サービスが従」の「保険契約を前提としたサービス」になります。

 ウエルネスデータは、必ずしも保険を第一に考えていなくても、アクティブで健康な人が、ウェアラブル端末の利用やオンライン健康相談、フィットネス、人間ドックなど、健康増進につながる様々なサービスにおいてリワードを得られ、その先に、データに基づく最適な保険を選択できる、「健康増進サービスが主」で「サービス付帯の保険が従」の「Health & InsurTech サービス」を準備してきました。

 まず、Health & InsurTech サービスの第1弾として、2019年2月1日から、累計27万ダウンロードの食事記録不要のダイエットアプリ「JouleLife」のプライム会員、および、スマートウォッチのレンタルやオンライン健康相談が受けられる月額制ヘルスケアサービスの「JouleLife CLUB」の会員を対象に、日常のアクティビティ中のケガによる入院・通院を補償する保険「JouleLife けがのおまもり™」の無料付帯サービスを開始します。

JouleLife けがのおまもり™

JouleLifeのプライム会員、JouleLife CLUBの会員を対象に無料で付帯する普通傷害保険(入院一時金、通院一時金。)
 団体契約者・取扱代理店:ウエルネスデータ株式会社
 引受保険会社:Chubb損害保険会社
  保険の詳細は下記ページにてご確認ください。
  https://joulelife.jp/product/prime-lp/

 次に、Health & InsurTech サービスの第2弾として、2019年2月下旬に「JouleLife CLUB」をリニューアルオープンし、アクティブで健康な人ほど得になる「JouleLifeチャレンジ」を開始します。「JouleLifeチャレンジ」は、月間の走距離または1日当たりの平均歩数、体重・体脂肪率の登録回数、健診データの登録に応じて、北欧発スマートウォッチ「SUUNTO」のレンタルやオンライン健康相談などの月額サービス利用料を、結果次第で無料まで割引くプログラムです。

 上記に加えて、2019年3月には神奈川県川崎市 溝の口地域(最寄駅:田園都市線 溝の口駅)において、「JouleLife CLUB」の体験申込ができる期間限定イベントを予定しています。

 これらの取り組みを通して、2019年早期に「JouleLife CLUB」または「JouleLifeプライム」の利用者を3,000人規模に拡大する予定です。

会員制ヘルスケアサービス「JouleLife CLUB」の概要

・最新スポーツウォッチが月額2,980円からレンタル利用可能
・アプリと組み合わせた詳細なライフログデータ管理と専門家へのデータ共有
・専門家による一人ひとりのライフスタイルに寄り添ったオンライン健康改善アドバイス
・提携するパーソナルジムやヨガスタジオでの対面指導
WEB:https://joulelife.jp/club/

「JouleLife」アプリの概要

 理想の体型を知り、体重・体脂肪率や日々のアクティビティを簡単に記録するだけで、個人に最適化された健康改善アドバイスが受けられる無料アプリ。面倒な食事記録は不要でダイエットにも最適。健康診断結果から算出される健康スコアで同年代との比較も可能。
App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1032309997

「JouleLifeプライム」の概要

・提供サービス1)より効率的かつ便利でお得「JouleLifeアプリプライム特典」
アプリで身体の変化推移が見える化される体重・体組成計の2軸グラフ機能が利用できるとともに、北欧発スポーツウォッチSUUNTO(スント)をはじめ、当社厳選の商品を会員特別価格で購入できる割引クーポンが届きます。今後もプライム機能は追加拡張していきます。

・提供サービス2)故障時には無償で修理・交換OK「安心サポート&困り事コンシェルジュ」
JouleLifeで購入された商品をいつでも安心してご利用いただけるよう、体組成計を含む当社オリジナル商品が故障した際には無償で修理・交換対応します。

・提供サービス3)オンラインヘルスケア相談「ヘルスアップレビュー」
ライフログデータと生活習慣に関するウェブアンケートにより、専門家が一人ひとりのライフスタイルに寄り添った最適な健康改善アドバイスをオンライン上で提供します。食・運動・健診数値改善など、様々なジャンルに対応します。

・提供サービス4)ケガによる入院・通院を補償する保険「JouleLife けがのおまもり™」
 日常のアクティビティ中のケガによる入院・通院を補償する普通傷害保険(入院一時金、通院一時金。)を無料付帯します。
WEB:https://joulelife.jp/product/prime-lp/

ウエルネスデータ株式会社について

「あらゆる健康データをあなたのミカタに」の理念のもと、ひとりでも多くの人が健康で豊かな人生を楽しめる社会の実現をめざし、累計27万ダウンロードの健康管理アプリ「JouleLife」や月額制ヘルスケアサービス「JouleLife CLUB」など、ユーザー視点にたった健康ビッグデータサービスを提供しています。

会社概要

・商号:ウエルネスデータ株式会社
・住所:東京都渋谷区広尾 1-7-7 B1
・代表者:星野 栄輔
・会社URL:http://wellnessdata.jp/

[本件に関するお問い合わせ先]
ウエルネスデータ株式会社
カスタマーサポート
support.joule@wellnessdata.jp

家族/仕事
InsurTech JouleLife CLUB LoveTech ウエルネスデータ株式会社 ラブテック 健康改善

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 旅×お手伝い=おてつたび、地域との新たな関わり方が地方創生の特効薬となるか《後編》
  • 学費不要のサイエンス特化型国際学校「Manai」、2019年9月開設決定&第一期生募集開始

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • メタバース特化メディア「Metaverse Style」がオープン。Web3.0関連情報を発信
    2021-12-28
  • 家族で北海道に留学。キッチハイクが暮らし体験型保育サービス「保育園留学」をリリース
    2021-12-01
  • ネコリパブリック × Frich、高齢者のための互助型愛猫サービス「ねこふく」をリリース
    2021-12-01
  • 日立グループ × 慶大教授の共同研究成果。従業員エンゲージメント向上サービスが12/1より提供開始
    2021-11-26
  • オフィス内に「自然の風」を循環させる。オカムラ × ダイキン工業の共創プロダクトが発表
    2021-11-12
  • 5泊6日など平日宿泊に特化。ワーケーション向け物件シェアエコサービス「U-boku」登場
    2021-11-11
  • バルミューダの5Gスマホ「BALMUDA Phone」、11月16日デビュー。3日後には旗艦店での体験も可
    2021-11-09
  • 蛇の目ミシン工業から「ジャノメ」へ。創業100年の老舗が、社名変更後初の新機種を発売開始
    2021-10-28
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次