MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 家族/仕事
  4. 1,600名以上の医師協力で情報発信するメディカルノートがアプリ版をリリース

1,600名以上の医師協力で情報発信するメディカルノートがアプリ版をリリース

2019 2/19
家族/仕事
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

「メディカルノート」をご存知だろうか。

 

病気や症状等をわかりやすく伝える医療情報の発信と、オンライン上で医師や専門家に相談できる医療相談サービスを提供している、患者にとって最良の医療に出会うためのヘルスケアプラットフォームである。

 

現在このメディカルノートには総勢1,600名以上もの医師や専門家が参加・協力しており、医師・医療機関と患者をインターネットによってつなげることで、双方にとってより良い医療の実現を目指している。

 

そんなメディカルノートが、この度スマートフォンアプリになってリリースされた。

 

このアプリでは、1,800もの疾患から探せる「病気・症状辞典」や、各科の専門医を中心とする医療チームへ直接、医療に関する悩みを相談、回答を得ることができる「医療相談」のほか、エリアや診療科によって調べることができる「病院検索」、病気や怪我などをしたときに対応の参考にできる「ガイド機能」といったサービスが提供される。

 

疾患基礎情報ほか多くのサービスは無料で利用できるほか、Web版では有料の「医療相談」についても、スマートフォンアプリからは期間限定で無料で利用できるという。

 

それを機に、医療に迷わない環境を整えてみてはいかがでしょう。

 

以下、リリース内容となります。

目次

リリース概要

株式会社メディカルノート(本社:東京都渋谷区、以下メディカルノート)は、運営するヘルスケアプラットフォーム「メディカルノート(medicalnote.jp)」のスマートフォンアプリの提供を開始いたしました。

「メディカルノート(medicalnote.jp)」は医療の最前線で活躍する医師と患者をつなぐ最大級のヘルスケアプラットフォームです。最新の症例や治療例、臨床経験に基づく情報など信頼性の高い医療情報を、各科の専門家による監修・執筆、インタビューによって提供するほか、専門医等による医療相談サービスを提供しております。

今回提供を開始したスマートフォンアプリでは、1,800もの疾患から探せる「病気・症状辞典」や、各科の専門医を中心とする医療チームへ直接、医療に関する悩みを相談、回答を得ることができる「医療相談」のほか、エリアや診療科によって調べることができる「病院検索」、病気や怪我などをしたときに対応の参考にできる「ガイド機能」といったサービスを提供します。最近では、過去最多と記録されたインフルエンザの大流行が記憶に新しいですが、「インフルエンザ」といった疾患名からの検索はもちろん、その症状からも情報検索が可能で、感染症が流行するシーズンにはその疾患や治療法などについて理解を深めることができます。

昨今、病気の診断を受けた方や治療中の方、また子どもの体調の異変を感じた方などがインターネットで医療に関する情報収集をするケースが増えています。ただ、インターネットで得た医療情報が信頼できるものかの判断は難しく、また病院で医師に質問するのは時間的な制約があります。本アプリに掲載されている情報は、1,600人を超える医師のインタビュー・執筆のもと編集された信頼性の高いものであり、このような医療情報をいつでもスマートフォンアプリから得ることが可能です。

また、情報取得が困難である希少な疾患や難病の治療についても、各領域の専門家や医療の最前線で活躍する医師の協力のもと編集した記事を掲載しており、これらの疾患の患者やそのご家族などが最先端の情報を知り、安心して最良の治療を受けられるようなサービス提供を行っております。

なお、疾患基礎情報ほか多くのサービスは無料でご利用いただけるほか、Web版では有料の「医療相談」についても、スマートフォンアプリからは期間限定で無料にてご利用いただけます。

今後、「メディカルノート」では、第一線で活躍する医療関係者のご協力のもと、最新の医療情報の提供や他社との連携を進めることで、医師と患者をつなぐヘルスケアプラットフォームの構築に努め、あらゆる人が医療に迷わない世界の実現を目指してまいります。

「メディカルノート」アプリ概要

名称      「メディカルノート」
配信        https://bit.ly/2ByS1nk
              ※iOS/Android共通で利用可能なリンクです 
推奨環境  iOS 11.0以降 iPhone、iPad、iPod touchに対応/ Android 5.0以降
価格:       無料(将来的にサービス内課金あり)

メディカルノートについて

https://medicalnote.jp/
「メディカルノート」は、患者にとって最良の医療に出会うためのサービスを提供するヘルスケアプラットフォームです。医療の最前線で活躍する医師や専門家が保有する最新の症例や治療例、経験に基づいた信頼できる情報を、一人でも多くの方々に伝えることを目指し、病気や症状等をわかりやすく伝える医療情報と、オンライン上で医師や専門家に相談できるサービスを提供しております。

現在、「メディカルノート」には総勢1,600名以上もの医師や専門家に参加・ご協力いただいており、医師・医療機関と患者をインターネットによってつなげることで、双方にとってより良い医療の実現を目指してまいります。

株式会社メディカルノートの概要

会社名:株式会社メディカルノート
設立:2014年10月
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル9F
代表者:代表取締役CEO  梅田 裕真
    代表取締役    井上 祥
事業内容:ヘルスケアプラットフォーム事業、医療プラットフォーム事業
コーポレートサイト: http://medicalnote.co.jp/

特別顧問:
髙久史麿医師(地域医療振興協会会長、日本医学会前会長)

医療アドバイザー:
・五十嵐 隆医師(国立成育医療研究センター理事長、日本小児科学会前会長)
・糸山 泰人医師(国立精神医療研究センター元院長、国際医療福祉大学前副学長)
・小畑 正孝医師(医療法人社団ときわ理事長)
・垣添 忠生医師(公益財団法人日本対がん協会会長、国立がんセンター名誉総長)
・堺 常雄医師(株式会社日本病院共済会代表取締役日本病院会前会長)
・白石 吉彦医師(隠岐島前病院 院長)
・羽鳥 裕医師(日本医師会常任理事)
・平田 公一医師(札幌医科大学附属病院元病院長、JR札幌病院 顧問)

家族/仕事
HealthTech LoveTech ヘルスケア メディカルノート ラブテック 株式会社メディカルノート

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 婚活イベントから関係人口創出を目指すOmiai、縁結びの聖地「出雲市」とイベント共催
  • 検査キット購入が途上国支援につながる、尿で栄養チェックの「VitaNote」による新しい支援の形

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • メタバース特化メディア「Metaverse Style」がオープン。Web3.0関連情報を発信
    2021-12-28
  • 家族で北海道に留学。キッチハイクが暮らし体験型保育サービス「保育園留学」をリリース
    2021-12-01
  • ネコリパブリック × Frich、高齢者のための互助型愛猫サービス「ねこふく」をリリース
    2021-12-01
  • 日立グループ × 慶大教授の共同研究成果。従業員エンゲージメント向上サービスが12/1より提供開始
    2021-11-26
  • オフィス内に「自然の風」を循環させる。オカムラ × ダイキン工業の共創プロダクトが発表
    2021-11-12
  • 5泊6日など平日宿泊に特化。ワーケーション向け物件シェアエコサービス「U-boku」登場
    2021-11-11
  • バルミューダの5Gスマホ「BALMUDA Phone」、11月16日デビュー。3日後には旗艦店での体験も可
    2021-11-09
  • 蛇の目ミシン工業から「ジャノメ」へ。創業100年の老舗が、社名変更後初の新機種を発売開始
    2021-10-28
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次