感謝や愛情の気持ちを伝えるIT×絵本の「シカケテガミ」が販売開始

家族/仕事

LoveTech Media編集部コメント

日頃恥ずかしくてなかなか伝えられない感謝や愛情の気持ち。

 

この気持ちを、世界にひとつだけの”絵本のテガミ”にして、大切な人に贈ることができるオンデマンドギフトサービス「シカケテガミ」が販売開始された。

 

タッチの異なる複数の絵本作家のイラストから自分好みの絵を選択し、アバター形式で贈る相手とご自身の顔をオリジナル作成できる。また、作者名には自分の名前がしっかりと刻印され、帯には2人の共通の友人・ご家族等からのユーモア溢れる推薦文も入れ込める。

 

書店に並んでいる書籍さながらの完成度で渡すことができるものだ。

 

作成は簡単5ステップのみ。

STEP 1 :基本情報の入力
STEP 2 :主人公の顔の選択
STEP 3 :選択文の選択
STEP 4 :自由メッセージの入力
STEP 5 :推薦人/推薦文の選択

 

普段の何気ないサプライズはもちろん、クリスマスやホワイトデーといったイベントのほか、パートナーとの仲直りのきっかけにも使えそうだ。

 

パートナーに感謝や愛情の気持ちを、少し変わった形で伝えたいと思っている方は、ぜひこの「シカケテガミ」をご利用になってみてはいかがでしょう。

https://shikaketegami.com/

 

以下、リリース内容となります。

外資系広告代理店ジェイ・ウォルター・トンプソン・ジャパン合同会社(東京都渋谷区)は、「いいオトナのためのラブレター」をコンセプトとするB2Cサービス「シカケテガミ」を2月28日(木)よりECサイトにて販売開始します。

 

シカケテガミは、日頃恥ずかしくてなかなか伝えられない感謝や愛情のキモチを、世界にひとつだけの絵本のテガミにして大切な人に贈ることができるオンデマンドギフトサービスです。ユーザー1人ひとりのサプライズ演出を手の届く価格でカスタムメイドする、ありそうでなかった新しいタイプの贈り物になります。

タッチの異なる複数の絵本作家のイラストからベースとなる絵を選択

あらゆるものがデジタル化するこの時代に、シカケテガミはあえてアナログな絵本という形態にこだわりました。

作者名には贈り主のお名前がしっかりと刻印

テクノロジーがもたらす最大の恩恵は、利便性の向上です。しかしヒト対ヒトのパーソナルなコミュニケーションの世界では、「利便性」よりも「手間暇」がより重要な意味を持つことがあります。誰かが大切な人のために選んだ3,000円の花束は、なぜ多くの場合、その金額以上の価値を持つのでしょう。その花束の裏側に、贈り手の目には見えないプロセスを感じるからではないでしょうか。

アバター形式で自身と贈る相手の顔をオリジナル作成

シカケテガミが大切にしているのは、そんなアナログならではの体温です。そこにパーソナライゼーションというデジタルならではの付加価値を加えることで、贈り手自身が「仕掛ける」余白を残しました。

帯には2人の共通の友人、ご家族等からのユーモア溢れる推薦文

まずは男性が女性に贈ることを想定したシカケテガミからスタートしますが、今後様々なシーンに合わせたストーリーを順次開発予定です。

【商品名】シカケテガミ
【発売日】2019年2月28日(木)
【販売価格】4,800円(税別)
【販売チャネル】https://shikaketegami.com (オンライン販売)
【商品紹介動画】https://www.youtube.com/watch?v=H7-UU2-PZ7Q&t=2s
【プレスリリース】https://prtimes.jp/a/?f=d42318-20190227-2403.pdf

【お問い合わせ先】
ジェイ・ウォルター・トンプソン・ジャパン合同会社(渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス30F)
TEL:03-3280-9500
担当者:濵本 智己(ハマモト トモキ)
E-mail:tomoki.hamamoto@jwt.com

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧