コーヒーのパーソナライズサービス「My COFFEE STYLE」のサイトオープン

家族/仕事

LoveTech Media編集部コメント

人々の生活に深く浸透しているコーヒー。

 

昨今のコーヒーブームを経て店頭に並ぶ銘柄が増加し、消費者にとって選択肢の幅が広がった一方、どれを選んだら良いのかわからない、という人も少なくない。

 

というか、ほとんどの方はそうなのではないだろうか。

 

そういった声を受けてUCC上島珈琲では、ECと店舗でのコーヒー体験を味覚評価データ化し、それに基づき「個」の嗜好に合わせたコーヒーを提案する「My COFFEE STYLE」サービスを開発した。

 

「My COFFEE STYLE」のコア機能となるのが「COFFEE マップ」です。テイスティングキットの4種のコーヒーを飲んだ感想を登録することでマップを開設。さらにコク軸(ライト/ストロング)と味わい軸(酸味/苦味)に配置された「My COFFEE STYLE」取り扱いの各コーヒーを飲み、感想(好き/そうでもない)を更新していくことで、自分の嗜好性を可視化していくという。

 

3月下旬から開始予定のサブスクリプションサービス(定期購買)では、ユーザーの嗜好性ロジックに基づいて、まずは16種類のコーヒーを用意し、毎月ユーザーの嗜好性の傾向を集計し、それに合うコーヒー豆を届けてくれるという。

 

コーヒー豆の量、全自動コーヒーメーカーのレンタルの組み合わせにより、数種類の有料コースを設定する予定とのこと。

 

本日3月4日から先着1,000名に、無料で「テイスティングキット」をWEBサイトで申し込めるので、コーヒーのチョイスに悩んでいる方や、自らのコーヒー嗜好を確かめたい方は、ぜひ登録してみてはいかがでしょう

 

以下、リリース内容となります。

リリース概要

UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/朝田 文彦)は、EC(ONLINE)と店舗(OFFLINE)の2チャネルを通じて、個々の嗜好に合わせたコーヒーを提案するO2Oプラットフォームサービス「My COFFEE STYLE」を開発し、3月下旬のサービススタートに先駆けて3月4日(月)よりWEBサイト(URL: https://mystyle.ucc.co.jp/ )をオープンします。

「My COFFEE STYLE」は、EC(ONLINE)と店舗(OFFLINE)において、コーヒー体験を一つのアカウントでつなぐプラットフォームです。UCCとしては初の試みとなります。

O2Oプラットフォームサービス「My COFFEE STYLE」開発の背景

コーヒーブームを経て店頭に並ぶ銘柄が増加し、消費者にとって選択肢の幅が広がった一方、「美味しいコーヒーってなんだろう」「自分が好きな味、求めている味がよくわからない」という人も少なくありません。

そういった声を受けてUCCでは、自分の味覚傾向を知り、嗜好品としてのコーヒーに納得感を持って選んでほしい、そして広がり続けるコーヒーの世界をさらに楽しむきっかけにしてほしいと考え、このO2Oプラットフォームサービス「My COFFEE STYLE」を開発しました。

<UCC常務取締役 石谷 桂子からのコメント>

市場においてユーザーに継続的に支持されていくには、いかに直接的な接点を持ち、よりパーソナルな体験を提供できるかが、重要なファクターになっていると考えます。

このことから「カップから農園まで」これまで長年にわたり事業展開してきたコーヒー専業メーカーUCCの強みを活かし、個々の味覚評価データを基にパーソナライズしたコーヒー体験をEC・店舗チャネルで提供していきたいと、「My COFFEE STYLE」を立ち上げました。

「My COFFEE STYLE」の概要

ECと店舗でのコーヒー体験を味覚評価データ化し、それに基づき「個」の嗜好に合わせたコーヒーを提案するサービスです。

「My COFFEE STYLE」のコア機能となるのが「COFFEE マップ」です。テイスティングキットの4種のコーヒーを飲んだ感想を登録することでマップを開設。さらにコク軸(ライト/ストロング)と味わい軸(酸味/苦味)に配置された「My COFFEE STYLE」取り扱いの各コーヒーを飲み、感想(好き/そうでもない)を更新していくことで、自分の嗜好性を可視化できます。

「COFFEE マップ」上のコーヒーは、UCCイノベーションセンターとの連携により、味覚センサー、官能検査等でコーヒーの味覚をデータ化し、配置しています。

「My COFFEE STYLE」におけるサブスクリプションサービス展開概要

3月下旬から開始予定のサブスクリプションサービス(定期購買)では、ユーザーの嗜好性ロジックに基づいて、サービス開始時は16種類のコーヒーをご用意します。毎月ユーザーの嗜好性の傾向を集計し、それに合うコーヒー豆をお届けします。コーヒー豆の量、全自動コーヒーメーカーのレンタルの組み合わせにより、数種類の有料コースを設定する予定です。

なお、本サービス開始に先駆けて、本日3月4日(月)から先着1,000名様(※1)に無料で「テイスティングキット」(※2)をWEBサイト上でお申し込みいただけます。

※1 お申し込みが上限に達し次第、終了します

※2 テイスティングキット:嗜好性を把握するための4種類の基準コーヒー(一杯抽出セット)

URL: https://mystyle.ucc.co.jp/

「My COFFEE STYLE」における今後の店舗チャネル展開

店舗チャネルでは、新たなコーヒースタイルを提案するUCCグループの物販・カフェ業態「COFFEE STYLE UCC」(※3)や対面でコーヒーの挽き売りを行う「UCC CAFE MERCADO」(※4)を通じて、サービスを提供する予定です。その第1弾として、3月13日(水)にオープンする「COFFEE STYLE UCC アトレ吉祥寺店」では、随時「My COFFEE STYLE」を活用した体験イベントを開催していきます。

※3 COFFEE STYLE UCC

食べ物との組み合わせからマッチするコーヒーを選ぶ“Food with Coffee”をテーマに、今までにない新たなコーヒースタイルを提案するUCCグループの物販・カフェ業態。2018年3月に1号店を横浜にオープンした。

※4 UCC CAFE MERCADO(カフェメルカード)

ユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社が運営する、対面でコーヒーの挽き売りを行う業態。全国の百貨店を中心に展開している。

WEBサイト「My COFFEE STYLE」

https://mystyle.ucc.co.jp/

 

【本件に関する一般のお客様からのお問い合わせ先】

UCC上島珈琲株式会社 お客様担当

TEL:078-304-8952

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧