睡眠サポートロボット「ネモフ」が追加生産決定、「春の睡眠の日」に合計4色で予約開始

家族/仕事

LoveTech Media編集部コメント

「眠りのおとも」をコンセプトに開発された睡眠サポートロボット「ネモフ(nemoph)」。

 

もふもふな触り心地で、寝る前のリラックスや朝の目覚めに寄り添ってくれるその存在に多くの方が魅了され、昨年2018年10月に実施された限定100台出荷のプロジェクトは、わずか14時間で完売となった。

 

購入できなかった方々は、展示会などでネモフに触れることしかできなかった。

 

そんな前回プロジェクトで購入できなかった方々のために、新たに数量限定の販売が決定した。

 

しかも今回のネモフは、既存の白・黒の他にマーブル2色も加わっているという。

 

発売日は2019年3月18日(月)。「春の睡眠の日」(※)と呼ばれる日だ。

※「睡眠の日」は、春(3月18日)と秋(9月3日)の年2回あり、一般社団法人日本睡眠学会と公益財団法人 神経研究所 精神神経科学センターが設立した睡眠健康推進機構が、睡眠健康への意識を高めることを目的に制定したもの。

 

日々の睡眠導入に悩んでいる方、もふもふが好きな方は、ぜひこのチャンスに購入されてみてはいかがでしょう。

  • 製品名:ネモフ(nemoph)
  • カラー:白・黒・マーブル2色(計4色)
  • 価格:29,700円(税込)
  • ネモフ公式サイト:https://nemoph.ooo/
  • 予約受付開始日:2019年3月18日
  • サイズ:幅約17cm 奥行約17cm 高さ約17cm
  • 駆動電源:ACアダプター
  • 生産台数:数量限定

 

以下、リリース内容となります。

リリース概要

ロボットのアプリケーションや対話型サービスの開発を行うパルスボッツ株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:美馬直輝・釼持広樹、以下 パルスボッツ)は、2019年3月18日(月)の「春の睡眠の日」に睡眠サポートロボット「ネモフ(nemoph)」の予約受付を開始いたします。

「ネモフ」は2018年10月にクラウドファンディングサイト「Makuake」にて限定100台で出したところ、わずか14時間で完売。追加生産を望む多くの声にお応えし、今回は既存の白・黒に加えマーブル2色を追加し、数量限定の販売を決定しました。

限定生産だった睡眠サポートロボット「ネモフ(nemoph)」とは

ネモフは「眠りのおとも」をコンセプトに開発された睡眠課題の解決に向けたスリープテック、会話も楽しめる睡眠サポートロボットです。多くの現代人が感じている就寝前の孤独や寂しさを癒し、眠る前に安心感とリラックス効果を提供します。​

製品特徴

  • 声でお知らせ「ネモフの時報」

ポンとなでると、いまの時間を声で教えてくれます。真っ暗な部屋の中で、明るいスマホの画面を見る必要はもう ありません。

  • 声の聞き取り「寝ぼけた挨拶」

時間を言ったあと、ネモフはじっと耳を傾けています。挨拶や好きな言葉には、ねぼけた感じの返事をし、時間を言えばアラームやタイマーを設定します。

  • 癒しの「オルゴール」

ネモフは5種類のオルゴールを奏でることもできます。眠る前の読書の時間やゆっくりしたいときは癒しの音色でリラックス。

  • 眠気を誘う「不思議なおはなし」

眠る前に聞くのにピッタリのちょっと不思議なお話を、ゆっくりと優しい声で聞かせてくれます。おはなしのレパートリーは16種類あるので、毎晩聞いても楽しめるでしょう。

  • 優しい「目覚まし」

スマホの無機質な音で頑張って起きる必要はもうありません。ネモフがさわやかな音楽とともにコトコト体を揺らしながら起こしてくれます。

製品概要

  • 製品名:ネモフ(nemoph)
  • カラー:白・黒・マーブル2色(計4色)
  • 価格:29,700円(税込)
  • ネモフ公式サイト:https://nemoph.ooo/
  • 予約受付開始日:2019年3月18日
  • サイズ:幅約17cm 奥行約17cm 高さ約17cm
  • 駆動電源:ACアダプター
  • 生産台数:数量限定

今後の展開

パルスボッツでは様々な業種での実用に向けたオリジナルロボットの開発を進めるとともに、コミュニケーションロボット時代を見据えたVUI(会話型ユーザーインターフェイス)エンジン「IFRO」を2019年半ばにリリースし、ビジネスや生活のあらゆるシーンでロボットが人間のサポートをできるプラットフォームづくりに貢献してまいります。

パルスボッツ株式会社について

パルスボッツ株式会社は、2015 年7 月1 日に創業。ロボットのアプリケーションや対話型サービスの開発を通して、ロボット社会の未来を創造するロボット専門企業です。「ロボット同士の心が通えば、人の心も通うと思う。」をコンセプトに、コミュニケーションを促進するサービスを多く出してきました。ネモフ(nemoph)の展開を皮切りに、ロボットのハードウェア事業も含め、今後も様々な事業展開を予定しています。

会社概要

会社名 : パルスボッツ株式会社
代表者 : 代表取締役CEO 美馬直輝 / 代表取締役COO 釼持広樹
所在地 : 東京都目黒区駒場2-8-10
設立 : 2015 年7 月1 日
URL : https://palsbots.net/

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧