MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 育児/教育
  4. 離乳食サブスクの「Mi+ミタス」、有名栄養士や食育スペシャリストとのコラボレシピを提供開始

離乳食サブスクの「Mi+ミタス」、有名栄養士や食育スペシャリストとのコラボレシピを提供開始

2019 7/03
育児/教育
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

ヒトの舌には、 味を検知する「味蕾(みらい)」という器官があり、この味蕾の数は生後6ヶ月を境に減少していくため、 こどもはおとなよりも味に敏感だという。

 

さらに、幼いころに親しんだ味で、 未来の食習慣のベースは決まっていく。

 

そんな”味覚形成のゴールデンエイジ”と言える、乳幼児期の幼く無垢な味覚の発達を願って開発されたベビーフードが『Mi+ミタス』である。

『Mi+ミタス』WEBトップページ

 

半年間で日本の四季に合わせた「27種類」の野菜ピューレを定期で届けてくれるサブスクリプションモデルのサービスだ。

 

この度2019年7月より、『Mi+ミタス』で、様々な有名栄養士や食育スペシャリストとコラボレーションしたオリジナル離乳食レシピが、毎月1回届くことになった。

 

最初の7月配送分では、管理栄養士のとけいじ千絵氏とのコラボによる限定セットが届く。5種類の季節の野菜ピューレやたまねぎエキス、野菜だしの他に、とけいじ千絵氏とのコラボレーションレシピブックが内容物となるようだ。

 

離乳食期の悩みのひとつに「毎回同じ食材を使いがちなので、栄養面が心配」があり、離乳食期の赤ちゃんを育てている家庭の中で、この悩みを抱えているケースは多い。

 

現に、厚生労働省による「平成27年度乳幼児栄養調査」では、「食べ物の種類が偏っている」が21.2%と上位の悩みにランクインしている。

忙しい現代のママ・パパにとって、大事な我が子の食を支えてくれるLoveTechなサブスクサービスと言える。

 

定期購入で税抜12,000円(一食あたり600円)であり、初回限定ではお試しパックが5食分で2,500円(税抜)(2019.7現在)となっている。

 

離乳食期のお子様を持つご家庭は、まずは試しの5食を頼んでみてはいかがででしょう。

https://mitasu-mil.com/

 

以下、リリース内容となります。

1 2
育児/教育
LoveTech Mi+ミタス サブスクリプション ラブテック 株式会社MiL 離乳食 食育

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 未来をつくる実験区・100BANCH発「ナナナナ祭」、エモHackathon等ユニークなプログラムが多数
  • AIによるアラートや自動記録を実現、保育園向け午睡見守りシステム「ベビモニ」が販売開始

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 赤ちゃんの睡眠サポート実証実験が小田原市で開始。ベビーテック「ainenne(あいねんね)」を活用
    2022-01-26
  • ヤマハによる途上国向け器楽教育「スクールプロジェクト」、9ヵ国目のエジプト国へ展開開始
    2021-12-17
  • ピジョンが育児サポートアプリ「我が家のトリセツ」を提供開始。出産準備習慣の浸透を目指す
    2021-12-15
  • 玩具大手のハピネット、子どもの発達段階に合った玩具を選べる専門サイトをオープン
    2021-11-04
  • 「ハクシノレシピ」提供のハックシーが新サービス発表。オンライン知育プラットフォームの構築へ
    2021-10-01
  • 「はいチーズ!」ブランドが、ロゴ含めて刷新。ICTシステムの無償提供も開始
    2021-09-16
  • 中高生ユーザー2万名突破の探究型EdTech「InspireHigh」がプレAラウンドで約1.5億円調達
    2021-09-07
  • 保育・育児のDXを進めるユニファが40億円のシリーズD資金調達を実施。ESG重視の経営体制へ移行
    2021-06-03
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次