MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 恋愛/結婚
  4. 約93%が実際にデートにつながる完全審査制マッチングアプリ「いきなりデート」

約93%が実際にデートにつながる完全審査制マッチングアプリ「いきなりデート」

2018 8/06
恋愛/結婚
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

完全審査制マッチングアプリ「いきなりデート」が初めて、ユーザー属性など実績データを公開した。

一般的なマッチングアプリの基本操作としては「いいね!」を相手に押し、お互いにいいねを押しあった状態で初めてメッセージができ、そこから盛り上がったらデートに繋がる。

しかし、いきなりデートでは流れが異なる。

最初にデート候補日を選択したら、そのままマッチングするのを待つ。その間に、利用者が入力したプロフィールを元にオススメした相手を自動で探してくれる。アプリからリコメンドされたお相手とのデートに対してお互いが「確定」を押すと、そのまま当日デートになる、という流れだ。

なかなかデートに繋がらない、というユーザーの悩みに即した設計となっており、利用者が実際にデートにつながった確率は93%という驚異的な数字になって現れている。

恋活・婚活でデートに繋がらずに困っている方は、ぜひご利用いただきたい。

 

以下、リリース内容となります。

2018年8月、ハイスペック男女のマッチングとレストラン予約を行う完全審査制の「いきなりデート」(https://ikinaridate.com)を運営するアイザック株式会社は、大型アップデートを公開した。合わせて、今回初めて実績データを一部公開する。

目次

いきなりデートについて

「顔写真」「いいね」「メッセージ」など従来サービスの機能を排除し、候補日程を選択するだけですぐにデートに参加できる「デート先行型」のマッチングサービス。完全審査制で、ランチ/カフェタイムのみ、当日のレストランもスタッフが手配するため、男女とも気軽に参加できる。最近では、Yahoo!ニュースに取り上げられるなど、新聞や国内メディアからの注目を集めている。

● いきなりデート公式サイト
 https://ikinaridate.com

いきなりデートver1.6.0で使いやすさが格段にアップ!

2018年8月、いきなりデート運営チームは、これまでの使い勝手を大きく刷新する大型アップデートの配信を開始。アップデート内容はプレスリリースの最後に紹介する。

月間のデート参加者数が2500名を突破

2018年7月中だけで延べ2500名ほどのハイスペック男女が7月中のデートに参加した。利用者が増える要因の一つに、デート参加後の満足度が非常に高いことがあげられる。実際にデートに参加した男女が非公開でつける「お相手の評価」で、星4つ以上をつけたユーザーは6割を占めた。(星5が最大)

より良い相手を見つけるべくリピートするユーザーも多く、中には累計113回のデートに参加した女性ユーザーも。運営としては是非ベストなお相手と出会えるよう全力でサポートしたい。

実際にデートできるユーザーが9割超え

いきなりデート運営事務局が独自に行っているユーザーインタビューでは、「いきなりデートは非常に効率的」という声が多い。ある男性によれば「顔写真を見ていいね!を送る従来のマッチングアプリでは100人にいいね!を送っても、メッセージのやり取りに至るまでで5人程度、実際に相手に会える割合は1%に満たない」といった声も上がった。

恋活・婚活アプリは今や利用者にとっても激戦の時代となり、出会いの「効率性」を重視していきなりデートを選ぶユーザーも多い。

いきなりデートの2018年7月末までの最新データがこちら!

・約93%の利用者が実際にデートに参加

・月間のデート参加者数は2500人、土日に開催されるデート数は300件

・もっとも多くデートに参加した方の回数は113回

・男女比はほぼ5:5

・性別ごとの学歴データ

・女性に人気の男性職業、一位はIT系

 

ver1.6.0アップデート内容

今回のアップデートは実際に参加するユーザーのデート体験をより向上することを目的とした、デザインアップデートが中心となっている。

  • デートの予定や候補日程がカレンダー形式で見れるようになりました!
  • マッチング相手の情報がより詳細に見られるようになりました!
  • メッセージのやりとりがデート当日の朝9時からできるようになりました!
  • アプリ全体のカラーテーマを一新しました!

いきなりデート概要&ダウンロード

● 公式サイト
https://ikinaridate.com
● App Store
https://goo.gl/cRpdZR
● Google Play
https://goo.gl/TK421q

恋愛/結婚
LoveTech いきなりデート アイザック株式会社 デート マッチングアプリ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • OFF Line社、直径10キロの長距離みまもりサービス実験に成功
  • マッチングサービス『with』がFacebookを使っていない方でも利用可能に!SMS認証を実装

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • マッチングアプリ内で会員が「ライブ配信」。Dineが新たな婚活コミュニティ機能を実装
    2021-11-18
  • 老舗婚活サイト、18年の歴史に幕。「エキサイト婚活」が2022年4月27日でサービス終了
    2021-11-05
  • まずは2週間オンライン上で付き合う。恋愛トライアルマッチング「2Weeks」が登場
    2021-08-19
  • 子どもの性格や養育費など、専用項目を用意。“子持ち”に特化したマッチングアプリ「ReRe」が登場
    2021-04-26
  • Tinder日本版に「性的指向と性別が選べる機能」「なりすまし防止機能」がそれぞれ実装
    2021-04-23
  • 写真は全員非表示。ビデオチャットまで相手の顔がわからないマッチングサービス「knew」が登場
    2021-04-19
  • チャット相談サービス「メンヘラせんぱい」提供のメンヘラテクノロジーが資金調達実施を発表
    2021-03-11
  • プロフィール確認前に「おためしトーク」。マッチングアプリ「with」が音声版婚活イベントを企画
    2021-02-09
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次