カップル専用アプリ「Pairy」譲り受けに伴い、出会い〜交際後までサポートするリンクバル

恋愛/結婚

LoveTech Media編集部コメント

「machicon JAPAN」などを運営するリンクバルが、この度新たに、カップル専用アプリ「Pairy」の事業譲渡を受けることとなった。

 

Pairyとは、家族アプリFammを運営する株式会社Timersが開発・運営していたもので、アルバムに思い出となる写真を保存したり、デートで行きたい場所を簡単共有するなど、大人な2人にとっての思い出を充実させるアプリだ。

 

今回のPairy譲渡を受け、リンクバルはmachicon JAPANやCouplinkなどの「出会うまで」から、「出会った後」もサポートすることとなる。

 

machicon JAPANに掲載されたイベントで相手を見かけ、Couplinkで仲を深め、付き合った後はPairyで写真を共有する。

 

今後はそんなカップルが増えるかもしれない。

 

以下、リリース内容となります。

リリース概要

 株式会社リンクバル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉弘和正、証券コード:6046、以下「リンクバル」)は、株式会社Timers(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋才将、以下「タイマーズ」)が運営するカップル専用アプリ「Pairy」を2019年1月31日(木)に譲り受けることとなりましたのでご報告いたします。

リンクバルが出会いから交際後までを一貫してサポート!

 リンクバルはこれまで、「machicon JAPAN」の運営を通して、未婚男女に新たな出会いの場を提供してまいりました。年々会員数は増え続け、2018年11月には150万人を突破いたしました。
 このたびの「Pairy」譲り受けに伴い、「machicon JAPAN」で出会いの場を提供し、「Pairy」で交際後の繋がりを深める、一貫した男女のサポート体制を構築いたしました。今後はより一層、カップルの繋がりを深めるイベントやサービスを提供し、お客様の交流をサポートしてまいります。

事業譲り受けの背景

リンクバル 代表取締役社長:吉弘

『交際後のサポートを「Pairy」で。お客様へのサポートの幅を拡大できると感じた。』

 以前よりカップル向けのサービスを提供したいと考えており、私もヘビーユーザーになるほど「Pairy」を利用しています。「Pairy」を利用することで会話が生まれ、コミュニケーションのきっかけになることを私自身実感しておりました。

 リンクバルはこれまで、「machicon JAPAN」を通して出会いの場を提供し、多くのお客様にご利用いただいてきました。これまでは、パートナーとの出会いをゴールとしてサービスを提供してきましたが、出会いはゴールではなく、むしろスタートです。出会い後、つまり交際後のサポートを強化することで、既存のお客様だけでなく、新たなお客様にもリンクバルが運営するサービスを通じて幸せになっていただけると考えておりました。そんなときに出会ったのが「Pairy」です。交際後のサポートまでを一貫してリンクバルが行う、その実現のためにこのたびの「Pairy」譲り受けに至りました。

タイマーズ 代表取締役:高橋

『リンクバルならリアルで交流を深める場を作り、お客様の求めるサービスを提供してくれる。』

 タイマーズは、人間の欲求の根本となる価値を、時代に合った新しいカタチにしていくことをミッションとし、カップルを対象とした専用アプリ「Pairy」を開発いたしました。カップルが「Pairy」を通じてリアルな場で交流を深められるよう、さまざまなコンテンツを提供してきました。しかし、現在家族アプリ「Famm」の運営に注力しており、Pairyの運営を満足にできない状況となっておりました。多くのお客様にご利用いただき、我々としても大変思い入れのあるアプリでしたので、今のままではお客様により良いサービスを提供できないという葛藤に苦しんでおりました。

 そんなときにリアルイベントを数多く運営しているリンクバルと出会いました。リンクバルなら、これまで以上にリアルな交流や体験の場を作り、お客様の求めるサービスを提供していただけると感じたため、このたび「Pairy」を譲渡することといたしました。

Pairyとは

 大人カップルが2人だけで使うアプリです。アルバムに思い出を保存したり、デートで行きたい場所を簡単共有することで、2人の思い出が充実します。

今後の展望

 リンクバルは、ワンストップ型の「コト消費のプラットフォーム」を目指してまいります。さまざまな体験や学び、あらゆる魅力的な“コト”は、人生をより豊かにするものだと考えております。

このたびの「Pairy」譲り受けに伴い、出会いから交際後までを一貫してサポートする体制ができました。今後はより一層、カップルの繋がりを深めるイベントやサービスを提供してまいります。
 人生をより豊かにする“コト”を提供するプラットフォーマーとして、まずは日本で、その先には世界を視野に、これからもステップアップしてまいります。

 

■株式会社リンクバルとは(https://linkbal.co.jp/

 リンクバルは「世界をつなぐ。」というミッションのもと、ワンストップ型の『コト消費のプラットフォーマー』を目指し、イベントECサイト「machicon JAPAN」を運営しております。設立3年4ヶ月という短期上場を経て、現在、テクノロジーの強化とともに、成長を続けているイベントECサイト事業のさらなる拡大を進めております。今後も世界をつなぐべく、新規サービスの開発にも積極的に挑戦し、幸せな社会の実現に向け邁進してまいります。

【提供サービス内容】
・machicon JAPAN(https://machicon.jp/
 machicon JAPAN(マチコンジャパン)は、日本全国で行われる年間18万件以上のイベントを掲載しております。独身男女の出会いの場だけではなく、さまざまな体験や学び、あらゆる魅力的な「コト」をラインナップし、ワンストップ型の『コト消費のプラットフォーム』を目指しています。

・CoupLink(https://couplink.jp/
 CoupLink(カップリンク)は、オンラインで恋活・婚活ができるマッチングアプリです。
 
・KOIGAKU(https://koigaku.machicon.jp/
 KOIGAKU(コイガク)は 、恋に悩む大人の女性の恋愛を応援する「恋を学ぶ」情報サイトです。

■株式会社Timersとは(https://timers-inc.com/

 古き良きを新しく、というミッションで、家族アプリFammを運営しています。子供やペットなどの写真や動画を家族で簡単に共有したり、その写真でカレンダーやアルバムを作ったりすることができます。また、全国開催の撮影会やバースデーボード作成など、商品や体験を続々追加中です。家族のあらゆる課題を解決するプラットフォームを目指しています。

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧